重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年、仙台二高の推薦を受験します。
国語・数学・英語の小論文、英作文について、実践問題や添削をしてくださる塾または個人の先生を教えてください(場所は仙台市、または近郊希望ですが、泉にあるH塾は「既に書き方指導が終了しているため、途中からの参加は・・・」とのことでした)。

または、推薦で受験された在校生の方がいらっしゃいましたら、どのような対策をされたかお話を聞かせていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Yahooの方だとネットストーカーに張り付かれてるんで、最近思うように質問に答えられなくなっているので、こちらに答えます。



質問をみた感じだと、過去問が無いみたいなので言いますと、二高の推薦と似たような問題なら、同レベルの高校で問題公開しているのが『東京都立国立高校』などの小論文の問題なんかをやると良かろうと思います。

都立高校は宮城県と違ってフルオープンにしてるんで、二高と同じようなレベルの他の都立高校の独自問題で小論文があるところもやってみるといいと思います。

この時期だと大学院生の家庭教師を探すぐらいしか無いと思いますがね。塾だと『こんなギリギリに何をいまさら…』と言うのが本音だと思いますよ。東北大にでも求人出して見るといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gwakaakunさん、大変な思いをされてまで、ご回答くださりありがとうございました。

なるほど、東京都立国立高校ですね。
早速ブックスNへ行って、これからは過去問を解き始めます。

自宅でコツコツ学習できるタイプの子どもなので通塾しませんでしたが、個人で情報を集めるのには限界がありますね。情報収集の意味でも、夏以降は通塾すべきでした。

見捨てずにアドバイスくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/11 08:43

No.1の者です。



「回答へのお礼」を読んで、一年前の不安な状況を思い出しました。
この時期、親子で頑張ることが本当に大切です。
STCH626さんの為に、私からも何かできる事があると思います。

二高推薦の過去問はお持ちですか?
連絡先が分かれば、回答例も一緒に送ることもできます。

お会いした方が、ノウハウもアドバイスできるのですが・・。
さて、どうやってコンタクトをとりましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問は持っておりませんので、拝見できるだけでも大変助かります。

本日、Yahooの知恵袋へ同校の数学について質問させていただきました(IDは別名です)。
Yahooでは非公開で特定の方へ質問できるリクエスト機能があるそうですので(ご存知でしたらすみません)、一度ご回答を記入いただければ、リクエストさせていただきます。

とりいそぎ、これまでのご指南に心から感謝申し上げます。

お礼日時:2011/12/10 15:13

ひ○○塾には参加できませんでしたか。



当方に今年(2011/1月)まで含めて4年分の仙台二高推薦過去問があります。
国語小論文は、課題文の読解と小論文の主張の定石を訓練する必要があります。
数学は、課題が解けて、論理的に説明できるか、ですね。
英語は、課題文の主題をくみ取り、自分の考えを持って英作文に表現する訓練です。

ご存知とは思いますが、仙台二高の推薦入試は中学3年間オール5に近い内申評点が必要です。
上に書いた訓練をやっても、合格する保証はありません。

娘が仙台二高に今年合格しましたが、12月~1月の毎週土曜につききりで指導しました。
「樋口の小論文」5冊を片手に、都立高校の類似問題も使い、・・・大変でした。

そろそろ一般入試や私立の過去問も始めたい時期ですし、本人も推薦との両立が大変そうでした。

STCH626さんの参考になれば幸いです。 頑張って下さい。
(なお、過去問や個人指導を希望する場合、あらためて質問をたててくれれば相談にのります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

woltbitaさん、具体的なアドバイスをありがとうございました。
説明不足で大変失礼しました、相談させていただいたのは母でした。

どこの塾へ電話をしても「小論文のみの対策はしていません」とのこと。
「こうなったら自分たちでやるしかないね」と話し合い、
昨晩、樋口氏の課題文付きの本を買ってきたところでした。

woltbitaさんの娘さんを「先輩!!」と呼べるよう、親子で力を合わせてがんばります。
是非、お力をお借りしたく、お願い申しあげます。

お礼日時:2011/12/09 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!