
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動詞の変化は調べるといくつも見つかりますが、たとえば
http://deutsch.c.u-tokyo.ac.jp/gakushu/kihonbunp …
さすがに全ての人称で同じというわけにはいきません。
辞書における表記については、辞書により多少に違いはありますが、不規則なものについては初学者の迷いそうなところは載せるようにしています。上記のような人称語尾は分かった上で引くことが前提と考えてください。
verlassen は母音が変わるタイプなので過去と過去分詞を添えています。お使いのものはどうやら親切な辞書のようで、人称変化も載せています。またこれは重要な基本動詞ということも関係しているようです。あまり使われない動詞は母音が変わるものでも過去と過去分詞が一つずつ書いているだけということもあります。
規則変化するものについては過去も過去分詞も載せていないことがあります。
passieren や studieren のようなものは一応規則変化に属しますが、過去分詞に ge が付かないため親切心から過去と過去分詞が載せていると思われます(-ieren で終わる外来系の動詞は語頭にアクセントが来ないので ge- が付きません。これも学習を進めていくと分かることです)。過去形が passiert だけしかないのは、人称語尾の付き方が決まり通りだからです。
trgovec様
いつも親切なご回答感謝いたします。
ご紹介いただいたサイトは大変参考になりました。
>上記のような人称語尾は分かった上で引くことが前提と考えてください
おっしゃるようにスペースや見やすさ等の観点から辞書は基本は押さえている
ということを前提に書かれていると思います。
>-ieren で終わる外来系の動詞は語頭にアクセントが来ないので ge- が付きません。これも学習を進めていくと分かることです
貴重なご助言をいただいて助かります。
これでまた一歩学習を進めることができます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の自動詞として、飛ぶ、の過去形が、飛ぶた、と呼称されず、飛んだに変化する経緯を教えてください 3 2023/04/05 13:08
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 助動詞についてですが、 一般動詞の場合は、現在→過去→大過去と変化?するとき、do(does)→di 2 2023/04/14 20:46
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- フランス語 フランス語の質問です 1 2023/07/27 21:32
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 中学校 中学3年生英語that節 2 2023/06/12 23:48
- 英語 【受動態について】 受動態は『be動詞+過去分詞』が普通だと思うのですが、たまに〇〇されました。とい 6 2023/01/03 10:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
英語 Since he is not in his o...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
イタリア語…?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
友美って名前はどんな由来だと...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
月上旬
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
財布 スペルが分かりません な...
-
gannaって何の略??
-
日本語を外国の方に教えている...
-
フランス語
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
意味
-
「した」、「していた」、「し...
-
humiliateとhumility
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
英語 Since he is not in his o...
-
イタリア語…?
-
ドイツ語の前つづりge‐(g‐)に...
-
die の過去形について
-
フランス語の美しいビューティ...
-
ハイネの詩でわからない個所が...
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
フランス語・受動態
-
接尾辞 -ant と -ent について
-
friendの語源
-
had been 過去分詞(ed)
-
スポークン アン スポークン
-
イタリア語について
-
ドイツ語 vergrabenの過去分詞...
-
スペイン語の「gerundio」について
-
can be〜のような、助動詞にbe...
-
ドイツ語:genesen の原形はど...
-
英語 過去形 過去分詞形
おすすめ情報