プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Cドライブがいっぱいで何かキーを押すたびに、Cドライブがいっぱいですとでるんですが、
Dドライブはかなり空があります。
Cドライブ全体をドラッグしてDドライブに移しても大丈夫でしょか?
なにか支障はありますか?

A 回答 (6件)

単純な移動ではまともに動作しませんので止めて下さい。


質問者さんがある程度知識をお持ちなら、以下の方法があります。
1)パソコンを初期状態へ戻して、再セットアップをする時にCドライブの大きさを増やす方法
2)ドライブ統合ツールを購入し、CとDをまとめて大きくしてしまう方法
です。
詳細をお知りになりたい場合は、パソコンの機種やOSなどを明記して、やりたい方法を再質問されると良いです。
    • good
    • 0

>Cドライブ全体をドラッグしてDドライブに移しても大丈夫でしょか?


まず、そんな操作をしてもPCは受け付けません。

貴方には、Cドライブ、Dドライブのパーティション分割は
使いこなせないようなので、
Cドライブにすべて統合するのが良いでしょう。

ご使用のOSにより統合の仕方が異なりますので、
補足願います。
    • good
    • 0

>Cドライブ全体をドラッグしてDドライブに移しても大丈夫でしょか?


>なにか支障はありますか?
やったことがないので、予想ですが…
もし、完全に移動できたとすると何が起こるかというと、パソコンが起動しなくなります。
起動に必要なものは移動できないようになっている可能性はありますが、
ソフトが起動しなくなったり、種々の不具合が出てくるはずです。

例えば、マイドキュメントの中身を全てDドライブに移すくらいならOKですよ。
壁紙の設定次第では、壁紙が変わってしまう恐れがありますが、
支障はその程度で済むと思います。

ただ、Dドライブに移せそうですか?
最近のPCだとリカバリー専用ドライブとして使われているケースがありますよ。
この場合だと書き込み不可になっていると思うのですが…
    • good
    • 0

はじめまして、


Cドライブにはシステム(OS)がインストールされていますので、Cドライブ全体をドラッグしてDドライブに
移せません(途中でエラーが出ます)

解決策は、

1.ソフトを使ってOSが入ってるHDDから新しいHDD(大容量)に移し替える。

2.いらないアプリケーションを削除、一時フォルダ内の削除など

3.あまり使わないアプリケーションを削除したのち、Dドライブにアプリケーションをインストールをし直す。

4.クリーンインストールをしたのち、必要なアプリケーションだけ入れる。

の上記かと思います。

もし、Dドライブが別のHDD(1つのHDDを2にパーティションに分けてるなどでなければ)であるならば、
1の丸ごとコピーなどをオススメします。
デメリットは時間が、かかるですかね。

参考の一つとして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0

アプリケーションや設定ファイルは移動しない方が無難です。


WordやExcel、写真や音楽等をDドライブに移動してみてはいかがですか?
又はディスク管理用のアプリケーションを購入しCドライブの容量を拡張したら如何でしょうか?
    • good
    • 0

>Cドライブ全体をドラッグしてDドライブに移しても大丈夫でしょか?



その方法ではCは大きくなりません。
またCを大きくするにはある程度の知識と手間がかかります。

ですからまずは以下の方法を試してみてください。
「知らないうちにたまったいらないファイル」を消すための比較的安全な方法です。

「ディスククリーンアップ」
「復元ポイントの削除」

具体的な方法は
「XP ディスククリーンアップ」のようにWindowsの種類を入れて検索してみてください。
注意事項をよく読んでから行なってください。

------------------
さらにCの空きを増やすには、C全体ではなく個別にファイル・フォルダをDに移動します。
ただし、ドラッグのように簡単に移動できるのは自分で保存した写真や文書などだけにしてください。

最初からあるファイルやフォルダ、ソフトをインストールして自動的にできたファイル・フォルダは移動してしまうとPC(パソコン)の動きがおかしくなったり、起動しなくなったりすることがあります。

上記の方法で思うように空き容量ができない場合は他の方法もありますが、簡単でないものもあり、リスクもそれなりにありますので改めて質問をお願いします。

なお、PCはいつ故障して動かなくなるかわかりませんので、データの移動だけでなく外部への保存もしておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!