
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様と同様の体験を持つ者です。
「物は言いよう」で、同じ事を言ったり説明したりするのにも、言葉使いや態度で随分と印象が変わってくるものです。
世界的に有名な良い製品を創り出している企業であるがゆえに、「お客様の立場に立ち、どのような接客をすれば、お客様に不愉快な思いをさせず、満足して頂けるか」という、接客の基本を心得ていないスタッフの態度に、私も大変落胆し、「この店員さんと私のやり取りを録画し、アップルジャパンの社員教育担当者をはじめ上層部の方々に見せ、”あなたなら、このような接客を受けたらどのように感じますか?”と感想を聞いてみたい」とさえ思ってしまいました。
学生アルバイト情報(学生求人情報ネットワーク)というページで、いくつかのアップルストアが学生アルバイトを募集しているのを見たので、スタッフの中には学生を含む多くのアルバイトの人達がいて、その中には「一定の期間しか働かないから、適当に接客していればいい」といった考えを持つ人がいたり、また、接客教育をする側のスタッフも甘い目で見てしまう傾向があるのだろうと、仕方がない事なのかもしれないと思う反面、一定期間のアルバイトと言えどもアップルストアで働く店員であり、アップルの顔となって製品とお客様を繋ぐ大切な役目を担っているのだから、その事を念頭に置いて店頭に立つよう、接客教育担当の方々にはきちんとした指導をして頂きたいとも思ってしまいます。
下記はアップルジャパンの採用情報のページです。
http://www.apple.com/jobs/jp/retail.html
http://www.apple.com/jp/jobs/retail_jobs/genius. …
アップルストアで働く事を希望する人なら、まずはこの採用情報ページをよく見てから応募して頂きたいものです。
また、下記はWSJの日本版ホームページ上の、アップルストアについての記事です。
http://jp.wsj.com/IT/node_250394
現在アップルストアで働くスタッフの中で、社員研修マニュアルの頭文字「APPLE」を用いた接客方法を実践していたり、アップルのホームページ上に記載されていた「カスタマーサービスに対する情熱を持ち、お客様の期待を超えられるように取り組む」ことを心がけながら接客を実践しているスタッフは一体どの位いるのだろうと思います。
本当にアップルは細部の細部まで管理し、顧客経験の向上を目指しているのでしょうか。疑問でなりません。
世界的な企業で、かつ柔軟性のある企業だと思うので、接客方法についてもその国々の国民性などに合わせて柔軟性を持ち、日本だと基本的にはお客様は日本人のなので(当たり前ですネ!)、日本の顧客が満足するような接客態度を目指してほしいと思います。
日本でのアップルストアの接客教育がどのように行われているのか、詳しく取材をしてくれる報道機関が出てきてほしいと思う今日この頃です。大企業なので、そのような取材をしてくれる報道機関が今のところ現れるのは望みの薄い事だと思いますが。
アップルジャパンが顧客満足度をもっと追求し、アップルストアの接客のクオリティーが高くなる日が早く来る事を願って止みません。
No.5
- 回答日時:
>会話の内容をちょっと一部を紹介してみてくださいませんか?
僕も再現希望。若いお兄ちゃん的な態度、というと・・・
「やあ。イカしたスニーカーだね。決まってるよ。
今日のお目当てはMacBook Air? オーケーオーケー、
心ゆくまで触って行ってね。それがライオンで搭載されたLaunchpadさ。
移動するにはジェスチャーナビゲーション。え? 2本指でスワイプするだけだよ。
違う違う、スワイプだってば。スワイプ知らねーの? マジ?」とかですか。
洋服店や美容室でも感じるあの雰囲気です。
きっと車を購入する際には受けないであろう接客態度でした。
私の来店時の感覚が車を買うに近い気持ちだったからかもしれませんね。
そのため残念に感じたんだと思います。
自分の期待値とずれが大きかったのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
そうですか。
そんなにひどいですか。私ら地方には、ストアないから電話でストアに注文とかしますが、そんなに悪くないですが、なんか腹立ちますよね、フレンドリーを間違えられると・・
チョット聞きたいですね。会話の内容をちょっと一部を紹介してみてくださいませんか? よかったら・・
洋服店や美容室でも感じるあの雰囲気です。
きっと車を購入する際には受けないであろう接客態度でした。
私の来店時の感覚が車を買うに近い気持ちだったからかもしれませんね。
そのため残念に感じたんだと思います。
自分の期待値とずれが大きかったのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
まあ、アメリカのようにiphoneの発売日に大盛り上がりする店舗ですから、
フレンドリーに接客しろとは言われているんでしょうが、
一部の若いスタッフは誰かれ構わず友達感覚で接客すればいいと勘違いしているんでしょうね。
教育に関しても、人材をたくさん入れている最中ではなかなか行き届かなそうですね。
相手の雰囲気を感じ取って接客スタイルを変えていくのが、本当の接客だと思います。
渋谷によく遊びに行きそうな若い女性なら、そいういった接客を。ご年配の方や、ビジネス用途で商品を探していそうな方なら紳士的な態度での接客を。といった感じに。スタッフ側はもし実際に案内して第一印象と雰囲気が違っていたことに気が付いたら、途中でスタイルを変えることができます。
それをあそこで求めるのは無理かもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
たしかにそうだよね。
なんなんだろうねーあれは。たぶんアメリカでの接客をまねているのかねー。英語は直訳するとフランクなかんじになるから。
もしくは、マック店員という無意味なプライドがそうさせるのか。
しっかもね、百歩譲ってあの態度が許せるとしてもね、
実はあの店員の2/3はマックを殆ど知らないんだよーーーーー。最悪でしょw
ジーニアスの人にも当たり外れがあるし、こまったものですな。
製品の品質は良いのに、店員のクオリティが残念でなりません。。
本当にひどいですよね。
せめて、初心者を見下さず高飛車な態度を改めて欲しいものです。
回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 性格が合わない友達について悩んでます 7 2022/04/30 01:57
- カップル・彼氏・彼女 人前だと露骨に態度が変わる彼女について質問です。 大学が違う彼女がいるのですが、今日その彼女の大学の 4 2023/05/27 18:09
- その他(恋愛相談) 人前だと露骨に態度が変わる彼女について質問です。 大学が違う彼女がいるのですが、今日その彼女の大学の 3 2023/05/27 18:01
- いじめ・人間関係 困ってます 1 2023/08/13 17:54
- 友達・仲間 不愉快だったことを友達に伝えた 5 2022/06/16 06:37
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 幼稚園・保育所・保育園 自分に対して少し感じの悪い人がいたとして、 その人の友人関係が良好だとしたら、案外悪い人ではないのか 2 2023/04/08 18:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい 4 2022/03/23 07:05
- 営業・販売・サービス 質問のような愚痴のような…とにかく聞いてください……;; 今日着なくなった服を売りにリサイクルショッ 4 2022/04/17 22:25
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セブンイレブンのレジの流れの...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
おしえてください
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
履歴書でのバイト歴(コンビニ...
-
アルバイトなどの副収入
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
履歴書の種類
-
初めてのアルバイトの初日、緊...
-
交通費支給の上限
-
大学時代、一人暮らしをする為...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
お客様の案内補助のアルバイト...
-
正社員で働いていてアルバイト...
-
2か所でバイトをするときの注意点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閉店時間の一時間くらい前にお...
-
アップルストアの店員の態度
-
バイトの応募理由どちらが良い...
-
「接客態度が後ろ向き」ってど...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
あるコンビニエンスストアで働...
-
バイトを長期で休んでいるので...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
アルバイト許可願の保護者の所...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
日報について
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
おすすめ情報