
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貼り付けるのは、タイル、モルタル用のチュウブに入った接着剤があります。
700円前後だったと思います。
最初に、掃除機で剥がれたところのゴミを吸い取ってください。
それから、タイルをおいて、きちんとタイルがはまるか確認します。
はまらないようでしたら、金槌とコンクリート用の釘で、剥がれたタイルの周りのタイル目地を少しずつ、ハツリとります。
凸凹がないようにタイルがはまるようになると、タイルの裏に接着剤を、マルク円を描くように塗って貼り付けます。
タイルは上から押さえて、揺すってください。
接着剤を隙間無く塗ると、失敗します。(タイルが接着剤で高くなります)
貼り付けが終わると、目地材を隙間に塗ります。
目地材は粉で、水でときます。
少しですので、指で埋めても大丈夫です。
少し多めにつけて水につけたスポンジで多い部分は拭き取ります。
水分が乾くと、目地材がタイルの上残りますので、チッシュなどで綺麗に拭き取ってください。
目地は乾く前ですと、やり直しができます。
No.3
- 回答日時:
タイルを張るならタイル用の接着剤。
短時間で硬化するものより、6時間ぐらいかかるものの方がしっかりしてるように感じます。
接着面の前処理は、箱の裏に説明書きされています。
放おっておくと汚れが次第にひどくなるので早めに処理するほうが良いでしょう。
目地もホームセンタで目地材があります。少量のものは選択肢が少なくなりますが・・・

No.1
- 回答日時:
コーキングはもちろん施工しますが、目地の化粧と思って下さい。
剥がれた面どうし良くみがいて清掃、(水分がないように)先に
タイルまたはコンクリート用の接着剤でも使って固定して下さい。
周りのものと比べて高くならないことや、完全に乾くまで施工後の養生を
しっかりとすることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
風呂タイルの欠けを修復したい
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
洗面台と洗面ボールをタイル張...
-
タイルの目地がぽろぽろになっ...
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
風呂場の床タイルの目地セメン...
-
リホームで、タイルの上に漆喰...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
押入れ中段の耐荷重量
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
押入れの床が抜けました。
-
フローリングが浮いている!?
-
1階から2階への騒音を軽減したい
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
フローリングの浮きの補修について
-
物置の壁を内側に引き寄せる方...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
キッチンパネルの上からブリッ...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
はみ出た目地がタイルに…
-
風呂場のタイル目地割れ、防水方法
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
トイレのタイル壁にペーパーホ...
-
トイレ(便所)のタイルの間の...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
タイルの剥がし方
-
タイル剥がれをタイル以外で直...
-
ウッドフローリングをタイルの...
-
タイル地に金属製のトイレット...
おすすめ情報