dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 スワロフスキーの置物『四つ葉のクローバー』を持っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?

 友人へのクリスマスプレゼントにしようかと思っているのですが、
『飾りにくい(置きにくい)かなぁ?』
『小さそうだから見映えがしないかなぁ?』

 などと思い、躊躇しています。


 もし持っていらっしゃる方がいれば、どのように飾っているか(横においているだけなのか?)、見映えはどうか、について教えていただきたいと思います。

A 回答 (1件)

スワロフスキーのガラスの置物は大変きれいなので好きなのですが、飾り方はけっこう難しいですよね。


ただ飾り棚においても見ばえしません。特に小さなものは目にも入らなくなってしまいがちです。
ポイントは、ライティングにあります。ガラスは光を当てなければ無色透明です。光を当てて初めてスペクトルを出し、美しく見えます。お店でとてもきれいに見えるのに、部屋に飾るとそうでもなくなるのは、お店ではかなり強い光を当てているからです。
ですから、家で飾るときにも、店頭ほどのセッティングは難しいかもしれませんが、棚にクリプトン球などを設置してライティングしてあげるときれいになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 やはり、ライティングなどが影響してくるのですね。
 机の上に、ポンッと置いても、埃まみれになって手入れが大変そうですよね(カットが複雑で拭くのも大変そう)。

お礼日時:2003/12/23 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!