dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セロテープで細かい切り貼りを頻繁に行うのですが、テープの糊がはさみに付着して切れ味が落ちてきます。紙でぬぐってもキレイになりません。何かウマイ方法はないしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私もよくテープを切るので…


ハサミがねちゃねちゃになりますよね。(汗)

私はマニキュアの除光液をティッシュにつけて拭いています。
割ときれいになりますよ~

ただ、除光液成分のハサミの刃への影響はよくわからないので、高級なハサミをお使いなのであればあまりおすすめできません。
私は普通の文具ハサミ(100均ではないもの)を使っていますが、除光液をで拭いても特に問題のない感じです。

他、除菌用アルコール(アルコール含有量の多いもの)で拭いたこともありますが、きれいになりました。
    • good
    • 0

 シリコンが塗られているはさみを使用されてみては?



http://www.mmm.co.jp/office/scissors/1458_1468.h …

 私は思いっきり指でこすって取りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリコンのハサミ面白いです。検討してみます。有難うございます。

お礼日時:2011/12/17 01:52

紙で拭うのはダメです。


切れ味が落ちてくるのは刃物ですので、包丁と同じで仕方のない事です。
摩耗した部分は軽く砥ぎ石で砥ぎましょう。

粘着部分は、ガムテープの粘着面で、ハサミの問題の部分をペタペタしていれば
自然に取れます。
超簡単なので、テレビを見ながらでも出来ます。
試してみて下さい。
ハサミの材質にもよると思いますが、普通に文具店やホームセンター等で売っているハサミなら
大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガムテープの粘着面でペタペタやってみます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/12/17 01:51

サンオイルを塗って数分置き、ティッシュで拭き取ると取れます。



サンオイル自体、今時期 自宅にある方が珍しいかもしれませんが…

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。サンオイルは家にないのですが、他の油で試してみます。

お礼日時:2011/12/17 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!