重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近視なので普段眼鏡をかけているのですが、
最近目を使う作業をして10分程経つと急に左目だけピントが合わなくなります。

そこで眼鏡を外すと左目だけ遠くの物が見やすくなり近くの物が見難くなります。
遠くの物が見やすくなると言っても右目に比べたらハッキリ見える程度です。

眼科にも行きましたがただの疲れ目だそうです。
実際朝起きてすぐは両目とも同じ状態です。

なぜこの様な事が起こるのでしょうか?
調べても似たような症例は見つかりませんでした。
なぜ遠くの物が見やすくなるのか謎です・・・・

A 回答 (3件)

#1です



カメラでいうとずっと絞りを利かせている感じ
運動で言うとずっと腕たせ伏せのブルブルしたのを続けている感じです

そうなると筋肉も疲れますし痛みますよね
それと同じことが眼の中(正確には横の方)でおきています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前は疲れ目でもただ遠くが見え難くなっただけで
近くは見えたのに、最近になってからピントがおかしくなりました。
なぜそうなったのか不思議です。

暫く様子を見てみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 08:51

こんにちは



首筋が張ってませんか?
特に右側・・・肩こりも合わせて
私は24時間以上起きてると同じ様に焦点が合わなくなります(メガネはしてます)
何度も首回しで張りを取る様にしますが・・・
腕回しとか軽い運動で回復しますよ
きっと血液の循環が悪くなって疲れが出てるのでしょう
適度な運動で快適な生活取り戻して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段首筋の堅さは意識した事は無かったのですが、
触ってみたところ堅かったです。
肩のストレッチをしてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 07:55

こんにちは



筋肉がコリ固まってしまうからですね
目の肩こりと思っていただくとわかりやすいかと

遠くを見たり近くを見たり
目のストレッチをしてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼球の筋肉の影響でピントがずれているという事でしょうか。
遠近ストレッチをしてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!