プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ひかり電話についてお聞きしたいことがあります

現在、実家の隣に・自家があり、共に固定電話を使用しているのですが、
ここでフレッツ光に加入し、光回線を実家に引き回し、インターネットは無線で設定
(現在はADSLに加入しており、インターネットは無線で問題ないことが確認取れています)
ひかり電話に加入し、追加電話で2回線の電話を考えております。

ここで実家・自家の建物がつながっていない為、ひかり電話のルーターを実家に
設置した際、一つのTEL1を実家の電話機に、TEL2を自家の電話機にといった具合に
したいのですが電話線を屋外に引っ張って自家のモジュラー口から電話をつなぎたいのですが
可能でしょうか?

もし可能なのであればどのくらいの距離まで大丈夫なのか?(家同士の最短距離10mぐらい)
またおおよその工事費用はどのくらいかかるのか教えていただきたい

A 回答 (5件)

モジュラーケーブルでは20mの物が売っているので、大丈夫な範囲だとは思いますが、


モジュラー口に繋げるには保安器経由になると思います。そうすると資格を持った人で
ないと出来ません。物理的には問題ない範囲でしょう。

あとは契約上そのようなことが可能なのかわかりません。NTTおよびプロバイダーに確認して
ください。
プロバイダーからしたら回線のただ乗りになりますから。
FONなどのAPを設置することを認めていないプロバイダもあります
    • good
    • 0

工事自体は可能です電気工事を行っている電気屋で設置はしてもらえます


NTTの工事の人に頼んでも出来ないといわれます
配線等せずに電話機もコードレスの親機を実家に置いといて使うという事でも良いんじゃないですか
    • good
    • 0

> ここで実家・自家の建物がつながっていない為、ひかり電話のルーターを実家に


> 設置した際、一つのTEL1を実家の電話機に、TEL2を自家の電話機にといった具合に
> したいのですが電話線を屋外に引っ張って自家のモジュラー口から電話をつなぎたいのですが
> 可能でしょうか?

要は、同一敷地内の建物だが、別々に建っている建物ですね。
その別々の建物のどちらかに、光ケーブル引き込んでONU(光終端装置)と,ルータを設置希望。
そして、光ケーブルを引き込まない建物には、ONUとルータ設置の建物から配線したいということですね。


> もし可能なのであればどのくらいの距離まで大丈夫なのか?(家同士の最短距離10mぐらい)
> またおおよその工事費用はどのくらいかかるのか教えていただきたい

回答は、同一敷地内ならの別々の建物なら可能です。
建物の間に、道路・水路・他人の家等があれば、ダメですね。
工事は、現在の引込線の接続換えや、宅内線(壁の中配線)の接続換えや、モジュラーの確認等の、プロの工事知識が必要です。
費用は、実際にどの様な小路が必要か不明なため、金額が詳細には分りませんが、交換機や機器費用を除いて、家屋関係の金額だけで数万円前後かもしれません。


【参考】
NTT東(西)の場合、インタネット回線をフレッツ光にして、NTT東(西)の「ひかり電話」を共用する場合は、NTT東(西)の「ひかり電話ルータ」が必ずレンタルで設置されます。
ひかり電話ルータは、交換機の一部でもある為、レンタルのみであり、また、NTT東(西)はこのルータまでの点検・サポートをします。
ひかり電話ルータは、ルータ機能がありますし、また、無線LAN機能もオプションで可能です。
もし、市販の無線LANを設置する場合は、市販のほうのルータ機能を切って(メーカによっては、ブリッジ機能と表現)無線機能だけにして、ひかり電話メータに接続です。
(ルータ機能は、インタネット1回線に1段のルータ機能にすること。ルータを2段にすると、NTT東(西)やルータメーカののサポート外となる。どうしてもルータを2段にするなら、サポート外を承知で自己責任で設定)

ひかり電話ルータは、光ケーブルを差込むONU(光終端装置)と、、内蔵一体型が最近は設置になります。

ひかり電話をフレッツ光回線に共用を希望しない場合は、ONU(光終端装置)を設置して、ひかり電話ルータはNTT東(西)設置しないため、お客自身が市販のルータを設置します。

【ひかり電話】・・・・・ひらがなの場合は、NTT東(西)の光回線の電話の登録商標です。


> (現在はADSLに加入しており、インターネットは無線で問題ないことが確認取れています)

すでに回答のとおり、市販の無線ルータを使うなら、ルータ機能を切って(メーカによってはブリッジ機能)、無線機能だけにすることを薦めます(ルータの取説に説明があります)。
ルータ機能は、「ひかり電話ルータ」にもルータ機能があります。


> 追加電話で2回線の電話を考えております。

ひかり電話での契約は、次の様なオプションになります(NTT東と西では、オプション名が違いますが、機能は同じです)。
NTT東日本の場合、オプションで「ダブルチャンネル」と、「マイナンバー」の契約です。
http://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
NTT西日本の場合、オプションで「複数チャンネル」と、「追加番号」の契約です。
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/index.htm …
    • good
    • 0

出来てしまうことと、していいこと、してはいけないこと はチェックしておきましょう


同一敷地内で同一生計ならたぶん問題ありません
別生計だと微妙・・契約の確認が必要です
敷地が別(所有者が別)で隣接の場合、さらに微妙・・
    • good
    • 0

 我が家では、TEL1に自宅用のFAXコードレス電話機をつないで家の中で親機・子機2台を使っています。

親の家には「子機3」を増設しておいています。TEL2には別のコードレス電話機の親機をつなぎ、隣に住んでいる親の家に子機1を置いて使っています。親の家には子機が2台あるのです。今のところ迷いなく使ってもらっていますが、年が重なってくると訳がわからなくならないか、少し心配です。

 無線の電波がなるべく良好につながるようにと意識して親の家になるべく近いところに親機を置くようにしていますが今のところ支障なく使えているようです。一つの親機で子機を複数用意してもよいのですが、どちらかの家で回線を使っているときは別の電話が使えないので、親機を2つ使っています。光電話ルーターの設定によってもっと使いやすい設定ができると思うのですが、それほど頻繁に電話がかかってくるわけでもないので普通に2台の電話機で運用しています。電話番号が登録できて、TEL1と2で着信が分けられればよいのですが、知識がないのでその方法がわからないので、自宅電話で応答して、実は親の方に用事があったということもよくあります。そのような時のために、親の家にも自宅の子機を1つおいています。そうすることで転送できますから。本当はTEL2に転送するか、2つの電話番号で着信が分けられるとよいのですが、その方法がわからないので、親の家に2つの子機を置いています。

 費用は、二つの電話機代と増設した子機1台分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!