
当方、軽自動車をメインに運転しておりますが、
運転席シートのヘッドレストを目一杯上げているのですが、
身長(座高)が高い事もあって、
後頭部まで届かず、頭部がサポートされないため、
長距離運転などでは疲れを感じてしまいます
そこで、ヘッドレストの高さを上げるような用品を探しております
ピロー状のものは試しましたが、
ヘッドレスト下のシャフト部に取り付けるタイプばかりで、
ヘッドレスト上部に取り付けることができませんでした
シャフトの長さを伸ばすなどできれば良いのですが・・・
シートを交換するという手もあるかもしれませんが、
そこまでお金をかけたくありません
ご返答、よろしくお願いいたします
No.4
- 回答日時:
ヘッドレストの効果を勘違いされて居る人も居る様ですね。
ヘッドレストの高さは、耳の後ろ部分が当たる位です。
そして、本来は、頭が着くか付かないか位の位置にするのが良い位置のはずです。
ヘッドレストの意味は、むち打ち軽減です。
むち打ちは、追突時に頭が大きく後ろへ持っていかれ、その後反動で前に弾かれます。
この時に首に掛かる力を軽減させる物なので、頭と大きく後ろへ離れていては意味がないのです。
でも、頭乗せ台では有りませんので、耐えず乗せておく物でも有りません。
後ろに傾く事を制限できれば良いので、耳の位置ぐらい迄カバー出来ていれば良いのです。
そして、ある程度以上の車の場合はヘッドレストの角度が調整できるようになっています。
出来ないのは、メーカーの安全意識の考え方なのでしょうけどね。
保安部品なので、社外品は少ないでしょう。
この回答への補足
後頭部を載せるという言い回しがよくありませんでした。
おっしゃる通り耳の後ろ程度で良いのですが、
現在の軽自動車は私の身長(座高)からすると低すぎて、頸部に当たります。
他に家族用に普通車も所有してますが、そちらはおっしゃる通り耳の後ろくらいです。
No.2
- 回答日時:
通常運転時 ヘッドレストに 頭は 当てて運転はしません 当たらないと言うのが 正常です。
停車中寝そべる姿勢や 衝撃時 首と頭を守るのが ヘッドレストの役目だと 思います
後付けですと 必然的に 前方向に出っ張るので お望み通りになりそうですが
後付けで 高さを上げる・前に出す ヘッドレストの需要が無いので その様な用品は 存在しないのでは?
オープンカーや ヤンキーは ヘッドレスト外して乗ってますよ 付いていなくても 取りあえず
事故衝撃受けなければOKなので 現状高さが足りない程度なら 良いと思います。
嫌なら 普通車を 選んだ方が良いですねー
普通車によっては ヘッドレストが 上下高さ調整以外に 前に角度が曲がる物も有ります
こういったヘッドレストが 現状の軽に取り付けば 少しは 希望に沿うかも
運転中ヘッドレストに後頭部付けるのは お薦めしませ 左右後方確認に 首の動きを妨げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
公道から入る車と駐車場から出...
-
千葉から大阪まで車で・・・
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報