dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで自宅サーバにVineLinux4.2を使用して、バックアップにPartimageを使用していたのですが、この度VineLinux6に変更したところ、Partimageはext4 に非対応でした・・・
そこで、ext4のシステムバックアップができる無料のソフトを探してみたのですが、
Macrium Reflect
Paragon Backup & Recovery 10.0
・・・上記はext4対応っぽいのですがLinux用のソフトのダウンロード場所が発見できず・・・
質問(1):このソフトはWindows上からのバックアップのみなのでしょうか?Linux用はありますか?

Clonezilla
・・・上記もext4対応っぽいのですが、リストアの際パーティーションサイズが異なると(大きくても)リストア出来ないとの書き込みをみました。
質問(2):現在でもそうなのでしょうか?また、CD起動でなくインストールも可能なのでしょうか?

dd または dump
・・・ddは、ファイルサイズが大きくなってしまうのでダメ
質問(3):dumpは、ext4非対応っぽい書き込みを見たのですが、現在でも対応していませんか?

質問(4):皆さんはext4のシステムをどのようにバックアップしていますか?

自分としては、ディレクトリごとのバックアップも別にするのですが、完全なシステムバックアップもしておきたいので、システムバックアップソフトの希望としては・・・
1.パーティーション単位でバックアップ可能
2.ファイル部分のみバックアップ(空き容量部分はバックアップしない)
3.出来ればついでにMBRなどもバックアップできると嬉しい(これはどちらでも良いです)
4.CD起動でない方が良い(現在の使用方法は1つのPCの別HDにVineLinuxを2個入れて互いにバックアップを取っています。WEB・Mailサーバをバックアップ中も起動させたいため)
5.リストアの際パーティーションサイズが異なる(大きくても)リストア可能
6.当然ですが、ext4に対応している

以上の、望みを叶えてくれる無料のシステムバックアップソフトはありますでしょうか?

質問(5):Partimageが希望通りで愛用していたのですが、ext4に対応する予定はないのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

:>とのことで、Macriium Reflect5をダウンロードしてCDを作成したのですが・・・レスキュー用の復元しかできないCD(バックアップはできません)でした・・・


Linux版のMacrium Lice CDはレストア専用です。
 Windows PE 3.1版のLive CDはバックアップとレストアが可能ですが、Windows XP/VISTA/7上でなければ作成できません。
なお、Paragon Backup & Recovery 2011について動作確認を行なったところExt4パーティションについて
実効サイズに基づいたバック・アップができました。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
「ext4 のシステムバックアップ(ソフト」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速試してみます。

お礼日時:2011/12/21 10:27

盛りたくさんお回答な対して、部分的な回答しかできないことをあらかじめお断りしておきます。


:>Macrium Reflect
:>Paragon Backup & Recovery 10.0
:>・・・上記はext4対応っぽいのですがLinux用のソフトのダウンロード場所が発見できず・・・
:>質問(1):このソフトはWindows上からのバックアップのみなのでしょうか?Linux用はありますか?
Ext4パーティションのバック・アップに対応していますが、両者共にWindowsのアプリケーションです。
Linux版のLiveCDを作成できますが、一般のLinuxにインストールして使用するものではありません。

:>質問(4):皆さんはext4のシステムをどのようにバックアップしていますか?
使用しているすべてのイメージ・バックアップ・ソフトはWindowsアプリケーションであり、フリー・ソフトはテストでしか使いません。
 大抵の商用イメージ・バックアップ・ソフトはExt2/3/4パーティションのバック・アップが可能ですが、
殆どがクラスタ・イメージでバック・アップを作成するためパーティション・サイズと同容量のバック・アップ・イメージになります。
 その中で、Macriium Reflect5だけは実際の使用済みの領域のサイズでバックアップ・イメージを作成できます。

:>以上の、望みを叶えてくれる無料のシステムバックアップソフトはありますでしょうか?
 皆無です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

> Linux版のLiveCDを作成できますが、一般のLinuxにインストールして使用するものではありません。
> その中で、Macriium Reflect5だけは実際の使用済みの領域のサイズでバックアップ・イメージを作成できます。

とのことで、Macriium Reflect5をダウンロードしてCDを作成したのですが・・・レスキュー用の復元しかできないCD(バックアップはできません)でした・・・Linux版のLiveCDが作成できるのは、Paragon Backup & Recovery でしょうか?

補足日時:2011/12/19 19:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!