dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「WindowsVista」と「windows7」とでは、どちらの方が良いですか?

いま、「WindowsVista」をOSで使っています。

漠然とした質問なのですが、
「WindowsVista」と「windows7」とでは、どちらの方が良いのでしょうか?

「WindowsVista」では、「ドキュメントフリップ」がお気に入りで、重宝しています。
(いくつか開いたウィンドウがデスクトップでクルクル回るやつです)


「windows7」では、この機能はあるのでしょうか?

それから、
「WindowsVista」から「windows7」に「アップグレード」する場合、
メールアドレスやファイルなどのデータはバックアップしておかないと、消えてしまうのでしょうか?

本当に素人な質問で申し訳ありあせん。
どうか、よろしくお願いします。 <m(__)m>

A 回答 (4件)

>どちらの方が良いですか?


 Windows以前の3.1以前からマイクロソフト製品を使用しています。
  ミレニアム以外は、最新版の方が経済面を無視すれば絶対良いと確信します。
若い方なら、PCオタクなら、最新バージョンをお勧めしますが、年配の方なら
 操作に慣れるまでの無駄時間も重大な損失と考えます。
メールだけとか使用状況では、携帯系の器具とかで十分です。
 7の後継OSを待っても良いと思います。
  
>データはバックアップしておかないと、消えてしまうのでしょうか?
  クラウドというシステムが進むと個人のPC性能はキーボードやマウス接続の
インターフェイスとして機能できれば十分と聞きます。
 現在は、PC部品の寿命がデータの寿命です。
  複数のメディアに保存されることをお勧めします。
◇写真は焼いてアルバムにしましょう。
◇図面や住所などは紙に印刷してファイルにとじましょう。
  ワープロ専用機全盛のころからのデーターをCDやDVD等に
   整理して有りますが、本棚の一角を占有しているだけで意味をなしません。
○閃いたときにさっと手を伸ばして確認できるのは、本棚に並べたファイルです。

余談:
 以前、NECの本社に、機器の接続情報を質しに行ったことが有ります。
  しばらく待たされた後で、案内嬢が付箋紙を挟んだ分厚い電話帳みたいな資料を数冊
抱えて来ました。
  「エ~ッ !NECさんはデーター管理にパソコン使ってないんだ!」
十数人並んだ案内嬢が一瞬凍りつきました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、本当に、ありがとうございました。 m(_ _"m)ペコリ&(^o^)

お礼日時:2011/12/26 12:16

デスクトップがVistaで、ノートが7で使っています。



結論から言うと、ほとんど違いはありません。
使い勝手も、速さの違いも、これといってありません。Windows7はVista second edition というのは、その通りだと思います。
Windows7は、安定性を犠牲にして、速度とファイル使用量を改善したと書かれているサイトがありますが。。。Vistaはこれまで、いちどもOS暴走、修復ということはありませんでしたが、Widows7では2回体験しています。しかし、これも、ハードウェアの違いからくるもののような気もします。

>「WindowsVista」では、「ドキュメントフリップ」がお気に入りで、重宝しています。
3Dフリップは、7ではタスクバーからは消えましたが、スタートキー(Windowsマークキー)+Tabで使用できます。
しかし、この機能って重宝ですか? 見た目はおもしろいですが、ALT+Tabで平面的に表示したほうが実用的だと思いますが。

>メールアドレスやファイルなどのデータはバックアップしておかないと、消えてしまうのでしょうか?
アップグレード インストールでは、元環境が保存されますが、インストール失敗すると消えることがあります。インストール後も不安定になることが多いので、アップグレードインストールでなく、クリーンインストール(7では新規インストールと言うらしいですが)が無難です。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2009/0 …
    • good
    • 0

business以外のVistaは来年4月にサポートが終了します。


この一点だけでも、Vistaの方がいいとは言えません。

OSアップグレードは構わないが、PCの仕様を確認しておかないと
余計重くなるだけかもしれません。Vista初期のスペックでは、
XPで限界という機種もありますからね。

Windows7搭載PCを新規購入する方が、コストを有用に使えると思いますよ。
    • good
    • 0

windows7はVistaの修正版です。


すべての操作が早くなっていますので、お勧めですね。
(Vista、windows7とも持ってます)
私のはアップグレード出来ない(推奨されない)vistaなので、やってないんですが、残念です。
「ドキュメントフリップ」ついてます。(・∀・)

あとアップグレードする場合は、万一を考えて重要なデータ等はバックアップするべきです。そのまま引き継がれますが、当然のこととしてやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!