No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2続き
新たな発見!! 但し「現代語読み」です。
『なのかななや』
まんが日本昔話、1985(昭和60)年1月19日放送
「七日七夜飛びつづけたタマ」、
左端の画像クリック、200倍位にして御覧下さい。
確かに、
七日.....「なのか」だったり「なぬか」だったり
例)七日町なぬかまち.....福島県若松市七日町
七日町なのかまち.....山形県山形市七日町
基本的に、辞書で調べられると判ると思いますが、古い時代の「なぬか」が現代では「なのか」に転じた....と在ります。
祭事、催事では「なぬか」を通します、「七日の夜、なぬかのよ」=「七夜、しちや」(広辞苑) と出て居ますね、 「ななや」では辞書検索に引っ掛かりません。御七夜(おしちや)、七夜待(しちやまち)等。七日詣で(なぬかもうで)、七日盆(なぬかぼん)他多数。
まんが日本昔話は基本、児童が見る物、古い読みは使えなかったかと思えます。
参考URL:http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/inde …
No.2
- 回答日時:
>「七日七夜」.....読みは?
「なぬかしちや」と言います、古文だけでは在りません、現代でも参籠、参詣、参拝等と言った改まった行事を執り行う時等は斯(こ)う読みます、古語丈けの世界では在りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
オタクっぽい息子
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報