
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正しいと思いますよ。
だってそれが特約なんですから・・。
本来は敷金は返ってくるものですが、特約とはそれが嫌だから大家が設定して
敷金を返さないためにするのです。
No.3
- 回答日時:
最高裁の判例おば
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110516/
敷引額が想定される補修費用や賃料などと比べて高すぎないといった事情も勘案した上で、本件事案における敷引特約は有効との話ですので妥当な金額は有効で余りに高額なのは無効の可能性が高いってことみたいですな
No.2
- 回答日時:
大家してます
>これは、正しいのですか?
普通は正しい
しかしながら個々の契約内容全般で判断することが肝心です
一般的には.....
・敷金1-2ヶ月、敷引き1-2ヶ月
契約時に礼金が0円の場合、礼金の意味があるので返還されず、原状回復費用は別途必要でしょう
・敷金4-6ヶ月、敷引き4-6ヶ月
通常の損耗はその範囲で補修し、原状回復費用は請求されません
・敷金4-6ヶ月、敷引き1-3ヶ月
礼金の意味で敷引き分は返還されず、残りの敷金は返金、原状回復費用は別途負担が必要でしょう
便宜上、敷金と補修費は相殺されます
「敷引きがあるから補修費は不要」...とはなりません
No.1
- 回答日時:
敷金2ヶ月分、敷引き2ヶ月分であれば、退去時には1円も返ってきません。
要は、最初に払った敷金(保証金)から敷引き分を差し引いて返金する制度で、予め原状回復費用が決まっている物件と考えてください(礼金がない物件なら、それも含まれていると考えも…)。http://allabout.co.jp/gm/gc/72117/
http://allabout.co.jp/gm/gc/30444/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 物件や不動産屋さんによりますが 敷金ゼロの物件に何かしらの意図はありますか 1 2022/12/04 03:27
- 不動産業・賃貸業 不動産に詳しい方教えてください。敷引金とは、なんですか? 礼金と同じ扱いですか? 重世事項説明書には 3 2022/09/14 11:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 差押後の入居者権利について 3 2023/06/05 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 不動産業・賃貸業 建物賃貸借契約書について、お聞きします。 昔、母が契約した契約書が出てきました。 敷金は家賃の3ヶ月 2 2023/05/06 01:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
礼金に対して領収書は発行して...
-
賃貸契約時に敷金償却100%の条...
-
契約者変更時の敷金礼金について
-
敷金礼金なしの物件には、それ...
-
敷金・礼金の不動産会社による違い
-
入籍前の賃貸契約(連名契約)...
-
敷金15万、礼金40万は妥当でし...
-
賃貸契約する際の補修費実費の...
-
賃貸を借りようと物件を探して...
-
アパートの退去時に100万要...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
礼金に対して領収書は発行して...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
賃貸契約時に敷金償却100%の条...
-
敷金礼金なしの物件には、それ...
-
礼金が4か月分って高過ぎでは?
-
駐車場一度に2台契約は、2件...
-
入籍前の賃貸契約(連名契約)...
-
敷金15万、礼金40万は妥当でし...
-
賃貸契約する際の補修費実費の...
-
分譲マンションの駐車場で礼金?
-
名義変更したら敷金・礼金はま...
-
水漏れトラブル時の引越し代請求
-
メンテナンス料って、何ですか?
-
賃貸住宅を借りる時期について
-
サイトによっての礼金の有無の違い
-
現在住んでいる部屋の隣の空室...
-
大阪にて単身者マンション。退...
-
京都の敷金、礼金について
-
大学生の住まいについて
-
民間の賃貸とUR住宅、どちらが...
おすすめ情報