dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年明けそうそうに生命保険に入ろうと考えてました。しかし先日、病院に行ったところ脛椎のヘルニアであることがわかり手術するように病院で言われました。しかし仕事の関係ですぐ切らず来年の秋から冬にかけて手術してくださいと言ってきました。それまでは、たいした通院もありません。この場合、年明けに生命保険に加入できますか?黙っていれば告知義務違反になるのは、当然だと思うのですが…。黙って手術した場合保険事務所や病院などからやはりばれてしまうものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(Q)年明けに生命保険に加入できますか?


(A)医療保険、医療特約の契約はできません。

(Q)黙っていれば告知義務違反になるのは、当然だと思うのですが…。黙って手術した場合保険事務所や病院などからやはりばれてしまうものなのでしょうか?
(A)ばれます。

保険は、契約時の審査は、被保険者の告知を100%信用します。
ですが、支払い時には、診断書の内容を吟味して、
カルテの調査をすることもあります。
そのとき、ばれるものは、ばれます。

ついでに、手術が予定されており、
告知義務違反になると分っていて告知せず、
来年、手術給付金を請求して受け取り、
それがばれたら……
それは、告知義務違反なんて些細なものではなく、
立派な刑法犯罪、詐欺ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。病院が遠く、来年、近くの大きな病院でまた診察してもらおうと思ってましたから。せこい考えでした。ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/22 18:17

「頸椎(けいつい)」ヘルニアですか?


普通「脛(すね)」はヘルニアにはなりませんから・・・。

「頸椎」「腰椎」のヘルニアは、治らない病気ではないですし
手術をしないでも済む場合もあるので、告知しても多分加入
拒否にはならないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。正直に聞いてみます

お礼日時:2011/12/22 18:18

そのまま告知しなくても加入は出来ます。


ただ、いざ支払の段になったら調査されてばれます。
その時は告知義務違反で支払がされないかも知れません。
そうなったら掛け金だけ取られ損です。
(支払い対象の部位や状況によっては支払われるかも?)

掛け金が無駄になるのはばからしいので、正直に話した方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。正直に聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/22 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!