dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

編み物歴は5~6年くらいですが、独学でやってきました。
編み込み模様も何点か編んでますので、要領は心得ております。

最近、フェアアイルなるものを見てとても感動しました!!
とっても素敵なのです!!

私もぜひ、簡単な物からトライしようと思ってます。(ミトン・靴下などから)
勿論、独学です。

やっぱりお教室に通った方がいいですか?
独学では無謀ですか??

調べると毛糸から特殊らしいのですが、日本に売ってる毛糸で代用し
(毛100%)フェアアイルは編めますか?

また、将来はベストを輪針で編みあげスティークしたいのですが、やっぱり
代用品ではほどけてきますか??

いっぱい質問してスイマセン。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

昔、市販の糸で普通に編んだことはあります。

それはそれで実用に耐えます。フェアアイルの古来の方法で編むのは、日本ヴォーグ社の通信講座で2枚編みました。テキストとDVDで比較的わかりやすかったです。細かいサイズ調節はできませんが、針の太さを変えて対応しました。少々値段は高いかもしれませんが、習得するにはよいと思います(私個人の感想です)
本物のシェットランドヤーンはこちらのサイトで買えます。
http://www.eurojapantrading.com/Default.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本ヴォーグ社さんの通信講座は良さそうですね! 検討してみたいと思います。 
またシェットランドヤーンの情報までありがとうございます。 やっぱりお高いですねぇー(笑) 今は代用品でも、いつか本物のフェアアイルの毛糸で編めるよう努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/29 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!