一回も披露したことのない豆知識

いつもお世話になっております。

もうすぐ4ヶ月の子供がいます。完全母乳で育ててます。最近子供が入院して食欲が一日だけ無くしてしまい、おっぱいがその日から張らなくなりました。


普段から2時間置きに泣きますし退院してからも2時間置きに上げてます。しかし退院して変わったことがあります。まず一つ目は搾乳しても30しか絞れなくなりました...前は150も取れたのに。


二つ目は夜頻繁に起きるようになりました。


質問はこれはおっぱいが少なくなったのでしょうか?それともさし乳に切り替わったのでしょうか?

体重は今7.5キロあります。

先輩ママさん、よろしくお願いします。(>_<)

A 回答 (2件)

こんばんは。

7歳と3歳の子の母親です。2人とも母乳でした。

退院後のお子さんの様子はいかがですか?
おっぱいを与えた直後から足りなそうに不機嫌でしょうか。
そうでなければ、問題はないと思います。

たった1日で、母乳の供給量が落ちてしまうことはないと思います。
以前のリズムに戻れば、また回復します。まだ4ヶ月ですしね^^
母乳の分泌が止まっていくのは、3日間空けた時と言われています。
断乳、卒乳の後の3日間は、絞らずに我慢するのはそのためです。
3日間与えずにいると、体は「もう必要ないんだ」と認識するのです。

夜中頻繁に起きてしまうんですね。
お母さんは大変ですが、授乳時間の間隔にはこだわらず、
ひたすら付き合ってあげることだと思います。
母乳の良いところは、ミルクと違って、「欲しい時に欲しい分もらえる」ことです。
お子さんがどのくらいの間、体調を崩していたのか分からないのですが、
子供は、完全に体力が回復するまで、体調を崩していた期間の2倍を要します。
例えば、1週間風邪をひいたら、回復するのに2週間かかります。
なので、もしかしたら、まだ本調子ではないのかもしれません。
体調が悪い時には、いっそう甘えん坊さんになりますから、
お母さんは大変だと思いますが、どうか安心させてあげてください。

3ヶ月を過ぎると、自分で絞ってもあまり出てこないようになります。
自分で絞って出る分は、乳腺に溜まった分です。
赤ちゃんが吸えば、血液から即座に母乳へ変わっていきますから、
母乳が尽きてしまうなどと考える必要はありません。
ただし、お母さんの水分量が少ないと、
自分の体を維持するために母乳の出が制限されてしまいますから、
赤ちゃんの分と自分の分の両方の水分を、たっぷり摂るようにしてください。
吸われている最中に、乳首の奥の方で「ツーン」というつっぱる感じがしませんか?
今まさに母乳が分泌されている感覚(催乳感覚)なので、
感じ取れるかどうか。気を付けてみてください。

入院の後ですから、一時的に体重の増えが停滞することがあるかもしれませんが、
体重だけにとらわれずに、顔色や機嫌などの全体的な様子を観察することが大切です。
もし心配なら、ミルクを少々足しても大丈夫ですよ。
あまり思いつめ過ぎても、体によくありませんからね。
お母さんの健康第一でがんばってください。
    • good
    • 0

こんばんは♪



私は二歳の男の子の母親です。

子供に授乳中、湧いてくる感じとかありますか???

じわぁーって。

だんだん授乳するときに、湧いてくるようになり、あまり張らなくなりますよ。

まぁ私は出すぎて困りましたけど(笑)

授乳間隔はなるべく3時間~4時間ぐらいにした方がいいですよ。

無理なら仕方ないけど、あなた様も疲れちゃいますよ~

私は桶谷式の助産院におっぱいの相談とかで通ってて、そこの先生に、
3時間事に授乳しなさいって、教えられたからです。

乳頭の先に白班っていって、傷口みたいなのが出来てて、そういう傷の修復の為もあったと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

お礼日時:2012/01/15 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!