
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常、ご祈祷で頂くのは護符、神棚に頂くのはご神札、或いは大麻といいます。
(大麻は伊勢の神宮の神宮大麻を呼ぶ場合もあります)
大麻は神棚に祀り、ご神符は目立つ所に掲げます(貼るか置く)
例:カモイの上や柱に貼るなど
祈祷用は通常置くほうが多いですね。
もちろん幾つ頂いても同じ場所においても構いませんよ。
それ専用の場所がある古民家もありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 引越しでの方位除けの御札の扱いについて 1 2023/03/01 12:18
- 神社・寺院 コロナ禍で、郵送祈祷して頂ける神社が増えてきています。遠方でなかなか行けないため、私も某神社の郵送祈 2 2022/09/20 15:06
- 神社・寺院 同日に複数の神社参拝 1 2023/05/25 10:30
- 神社・寺院 神社で祈祷して頂く時の願い事 3 2023/05/20 15:02
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- その他(行事・イベント) 周囲の人も幸せになれるご祈祷 1 2023/05/22 23:35
- 新年・正月・大晦日 年末年始の御札の交換に関して 2 2022/12/18 23:09
- 伝統文化・伝統行事 神社って詐欺団体?そして神職や神主ってペテン師? 26 2022/12/08 08:32
- 神社・寺院 助けてください。春日大社で何年か前にご祈祷をしていだきました。 その年から毎年1年に一度、春日大社社 1 2022/12/07 23:53
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/02/15 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頂いた神社のお札について
-
御札の神様とお話したい時って...
-
御籤の結果変えられる?
-
巾着状ではないお守りを買った...
-
男の方に質問です。今年から高...
-
使わないお守りはどうすれば?
-
お守りを紛失しました
-
神社の参拝
-
お守りを枕の下に敷いて寝たら...
-
お守りは紙に包んだまま身につ...
-
いくら一生懸命ご飯を作っても...
-
夫婦を別れさせる縁切り寺・神社。
-
お守りのお包み? こんにちは。...
-
お守りを買ってから嫌なことが...
-
出雲大社の縁結びのお願いの結...
-
誰もいないのにノック音がした(...
-
春日大社の釣灯籠って金色と銀...
-
今日神社で買ったお守りが落ち...
-
相手にお守りを渡さずに祈る
-
憂き事も嬉しき事も我はただ、...
おすすめ情報