

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バルサンの添付文書には、「ゴキブリの卵は厚い殻で覆われていて退治が困難です。
」「虫卵が孵化する時期(10日~14日後)に再度バルサンをすると効果的です。」と書かれています。引っ越し前の荷物に成虫の卵があった、もしくは質問者様が引っ越す当日~14日前までにトラックが利用されていて、そのトラックの中に卵が付着していたならば、引っ越しのトラックでのバルサンの日から14日後以降が室内でバルサンをするのに適している日という事ですね。
侵入経路ですが、洗濯機の排水溝ホースや下水管、台所のトラップつき排水溝から害虫が上がってきたケースがあります。
どの排水溝もメッシュをかけてありますが、ゴキブリ自体は入ってこられなくても、数ミリの卵は水に浮くので通過できます。
また、車や電車、公共の洗面所、職場、買い物などをする場所、映画館、タクシーなど、害虫の被害を受ける場所は大変多くありますが、一番多いのはやはり野菜や米袋などに付着したものを自宅に持ち帰ってしまうケースだそうです。
野菜室で孵化して、冷蔵庫の裏や冷蔵庫外の部品の温かい場所やシンク裏、壁の中などで繁殖するとの事で、知人宅ではコンセントの裏側や洗濯槽の裏側でもゴキブリを発見した事があるそうです。
バルサンをたいても、いきわたらない場所は多々あるので、孵化した後にいきわたる場所にいてくれないと、効果は少ないのでしょう。
蛇足ですが、宅配業者で送られてくるダンボールの側面や底面についた害虫の卵をよく見かけます。
我が家では荷物は宅配便ポストで受け取り、自宅では玄関に新聞紙をひいて荷持を開け、ダンボールや紙袋など外箱は室内には入れず、すぐに新聞紙ごと屋外へ運び処分しています。
バルサンが卵には効かないのは知っていたので、孵化時期を狙いましたが、完璧というわけにはいきませんね
荷物にくっついて入ってくるのまでは完全に防げませんので、マメに駆除します
ご回答ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
考えてみてください。
家の中に人間が自由に出入りしているのです。
人間よりもずっと小さいゴキブリなら人間の出入り口からいくらでも入れます。
バルサンによる退治も一時的なものです。
一匹でも入ってきて卵を産み付ければまた出てきます。
対処法としては侵入口であると思われる玄関とバルコニー近くにゴキブリホイホイ置きまくるしかないでしょう。
一匹だけなら繁殖できないと思っていましたが、卵を持ったヤツが入ってきて産み付けられたら一匹でもその後繁殖しちゃいますね
ホイホイは邪魔なので、コンバットとホウ酸団子をあちこちに置いてみます
ご回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
一番は玄関ですね。
卵の状態で、どこかから靴の裏に張り付いて入ってきてしまうということもあり得ます。
また、宅配便などで届いた荷物、買ってきた商品に付着していて気付かないということもありますし。
生活しているなら出るのは避けられません。
見つけたらことごとく駆除するか、食べ物の扱いに気をつけて、ごみも早めに処分するなど、衛生面を徹底してください。
そして、人の出入り口もこまめに掃除すること。
それだけでだいぶ変わると思います。
やはり玄関が一番可能性高いかもしれませんね
卵や小さな幼虫が荷物などに入り込んでしまうのまでは防ぎようがありませんね
駆除頑張ります
ご回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
ゴキブリは必ずやってきます。
私も10年前新築で考えられませんでした。
しかし窓を開け閉めなんて毎日やっていますし。
荷物に卵など付いて持ってきているかもしれないし。
やつは必ず現れます。
ゴキブリホイホイをあちこちに置きましょう。
私もそこまでしなくてもいう位置きました。
ゴキブリ一番嫌いなんで。
バルコニー以外の窓は全く開けたことがありませんし、今後も非常時以外は開けないでしょう
荷物に知らない間に混入も考えられますね
宅配便は頻繁に利用していますし
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート ゴキブリが部屋に無断で入ってきました。 15 2022/07/29 20:07
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの不備 6 2022/05/04 09:32
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 バルサンのワンタッチの煙タイプでは、ゴキブリには効果ないのでしょうか? よく見たら、適用害虫にはゴキ 2 2022/07/01 02:52
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
団地の内見時にゴキブリ
-
ゴキブリが出るのは汚い証拠で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
助けてください…。ゴキブリが大...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
飲食店に挟まれた物件 虫は?
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
ゲジゲジを家の中からいなくしたい
-
中古マンションを購入後に気づ...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
至急お願いします。押入れの布...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
ごみネットのゴキブリ対策
-
ゴキブリがいっぱい(泣)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
一階が飲食店の築38年の鉄筋マ...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
おすすめ情報