
今までは車の音や振動が酷いのですが、なんとか我慢してきました。
通りから4軒目の奥に入った土地です。
今回は限度でした。
雷です。
今までいろんな家に住んできましたが、こんなに床と壁が強く小刻みに揺れるのは初めてでした。
電気マッサージ器のような揺れ方で体の中まで振動が伝わり気分が悪くなりました。
音の波が原因だと思います。
音はヘッドフォンで最大にして音楽を聴いていましたが、爆弾のような勢いで音が漏れてきました。
この家ですが内装も適当でセキスイハイム自体が会社の標準ではないと認めています。
庭の除草シートも施されていない部分もありやり直すと言ってくれています。
問題は、これだけでなく異臭です。
下水の臭いと雨水マスの臭いです。雨水マスからの異臭は引越後すぐ発生していました。
臭いは蚊取り線香を焚いて我慢していますが、毎日します。
空気工房エアリーは電気代が異常に高く使っていません。
営業マンの話しではほとんど無料と言われましたが、一人暮らしでいきなり1万2千円以上の電気料の請求で使用を止めました。
使用停止後は6000円以内で収まっていますので、空気工房エアリーだけで6000円もの電気代が負担となってしまいます。
ですので今後も使う気持ちはありません。
また、空気工房エアリーのあるクローゼットが一番異臭が酷いです。
その他、床のシートの張り直し、屋根裏倉庫の階段の位置の変更など問題があります。
こんな状態ですが、今回は雷の振動と音に驚きました。
床や壁が揺れて怖かったのと気分が悪くなりました。
酔い止めを飲みました。
他のセキスイハイムの家はどんな感じでしょうか?
宿泊体験した家と同じグランドツ-ユーの2x6といわれましたが、体験した家はこんなに騒音がしませんでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>空気工房エアリーだけで6000円もの電気代が負担となってしまいます。
家全体を空調する訳だから、6000円なら超安いのでは。
友人の家は80坪ほどで「冬場は月8万円掛かる」と言っていましたから。
>雷の振動と音に驚きました。
雷の空気振動に共鳴しない家など無いでしょうね。
窓がなく、銀行の金庫のような扉が付いたコンクリートの塊のような家以外、
共振して当然かと。
>電気マッサージ器のような揺れ方で体の中まで振動が伝わり気分が悪くなりました。
近くに落ちたら、「爆弾か飛行機が落ちたのかと思える」ほどの音と振動です。
そんな状態なのに、遠くでゴロゴロ鳴っている?!程度に感じる建物は無いでしょう。
>ヘッドフォンで最大にして音楽を聴いていました
余談ですが、難聴になるリスクが高い聴き方です。
>下水の臭いと雨水マスの臭いです。雨水マスからの異臭は引越後すぐ発生していました。
トラップや排水管の下り勾配などの施工がなっていないのでは?
プロに見させて、やり直させれば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
どのハウスメーカーでも結局は工事する職人の心構えと技能です 良い職人に当る事 祈るだけです
そうなんです。高く払って安い職人というより足りない人手で作られました。
その分セキスイハイムの懐ですよね。
運しだいなら宣伝で大々的に大げさに 「絶対的」に言うべきではないですね。
くじ運が悪いいえ、担当の営業マンが悪かったと家族で話しています。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。やはりという感想です。
ツイートでセキスイハイムで雨漏りが20年もする家の方の写真を見ました。修理に来てもらっても結局直らないそうです。20年も我慢されていて驚きました。
サイトを知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セキスイハイム鉄骨家の中異音
一戸建て
-
セキスイハイムの遮音性
一戸建て
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
一戸建て
-
-
4
セキスイハウス施行の軽鉄骨物件に関して
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
フローリングの床鳴り(セキスイハイムのBj)
その他(住宅・住まい)
-
6
深夜にいつも家鳴りがします 家具もパキパキ鳴ります うるさいので鳴るのを減らす方法はありますか? 室
その他(住宅・住まい)
-
7
セキスイハイムで建てた方、ムカデ・ゴキブリって出ますか?
一戸建て
-
8
屋根からトントンという音がします。。
一戸建て
-
9
ゴキブリは何処から?
その他(住宅・住まい)
-
10
新築なのに家が揺れる!?
その他(住宅・住まい)
-
11
築2年の住宅の床のきしみ
その他(住宅・住まい)
-
12
賃貸アパートとについて(セキスイハイム)
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
地面から水が湧いてきます
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
キッチンの排水溝の音(マンシ...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
シンクの排水口トラップについて
-
外の汚物配管のフタが浮く?
-
エコキュートの排水処理ができ...
-
擁壁の水抜き穴から水が常に出...
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
最終枡とは?何のためにあるの...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
側溝がない土地の排水は?
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
用悪水路
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
地面から水が湧いてきます
-
雨水の道路側溝への排水
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
水の捨て方合ってます??。
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
新築早々、洗濯機の排水溝から...
おすすめ情報