
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この音の原因は、木の水分が乾燥するときに起きる音です。
『木は呼吸している』といわれており、乾燥材といわれるものでも平均で20%程度の含水率のもののことを言います。木は大気中の水分を吸ったり放出することで室内の調整を行います。 同時に木そのものも伸びたり縮んだりを繰り返す。 そうしてわずかなひび割れやねじれをおこす時に鳴るのが家鳴りです。
冬場は人も乾燥が気になる季節ですが、木材にも同じことが言えますよね。 空気の乾燥によって木材表面が乾燥し、内部との水分差によって『パキ!パキ!』と音をともないながら割れが生じるのです。 家鳴りの原因の多くは、寒暖差による木材や鉄材の膨張収縮。 暖房を消した後、家が急速に冷え込み木材や鉄材が収縮するために家鳴りが発生することも。 徐々に温度を下げていくことで家鳴りを緩和させることが出来ます。
切られて何年経っている木材でも、生きているように収縮をしたりすることがあるので、家鳴りに関しては楽しんでしまった方が良いのではないでしょうか。
エアコンやヒーターなどは苦手でほぼ使いませんが、人がいるだけでも呼吸や体温で部屋は少し温かくなってしまうかもしれませんね
楽しむことにします

No.3
- 回答日時:
室内と室外の湿度や気温の差で鳴るのかと思って
ほぼ昼も夜も窓を開けています」←これも関係して来るが 木は あなたの思ってる以上に湿気を吸い取る・・
伸縮を繰り返してるので音になる
音が気になるのなら 防音すれば?
現在は防音シート1枚でも相当な防音が可能・・・
工事現場でも 防音シートを設置してるから 昔よりも遥かに静かな工事が出来てる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴り?ラップ音がして寝れません。 最初は「パキッ」っという音だったので家鳴
その他(悩み相談・人生相談)
-
リビングの窓付近でパキパキと音がするんです
その他(住宅・住まい)
-
窓のサッシあたりから、すごい音がするんです。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
夜中に家が音をたてる…(謎)
その他(住宅・住まい)
-
5
天井から音が鳴る
その他(住宅・住まい)
-
6
家の中でドーンという音がします
その他(住宅・住まい)
-
7
新築の家に住んでいますが、天井がパンと音がします
一戸建て
-
8
セキスイハイム鉄骨家の中異音
一戸建て
-
9
セキスイハイムで家を建てましたが、問題が多いです。特に音と振動が酷いです。うちだけでしょうか。
その他(住宅・住まい)
-
10
窓のサッシあたりからの音について
その他(住宅・住まい)
-
11
冷房をかけると寝室の壁がみしみしと一晩中鳴り続けるのですが?
一戸建て
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
家でミシッとかバキッという音はしますか?ラップ音?
その他(住宅・住まい)
-
14
エアコンつけると、ミシミシ言います
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
家が壊れないか不安です。
一戸建て
-
16
夜中にどこからかカチカチと音が…
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
壁からノックのような音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
家鳴りについて。
リフォーム・リノベーション
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
テレビを消した後の音。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェード効果
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
冷風扇
-
窓(アルミサッシ)の雨水の吹...
-
内窓に関する悩み
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
ポリタンクの結露と対策
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
羽目ごろし窓サッシのグレチャ...
-
大きなガラスについている丸い...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
サンシェード効果
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
暑い日に窓を開けるのは?
-
お風呂のリフォームをしたら、...
-
シャーメゾンに住んでいる人に...
-
横滑り出し窓のすきまテープの...
-
冬のガラス窓のすきま風対策を...
-
引き渡し前の自宅窓を増設
-
カメムシはどうして入ってくるの?
-
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
新築を考えています。 子供部屋...
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
吹き抜けの冷気対策
-
新築の間取りについて 新築の間...
-
隣家との距離が近すぎるので、...
おすすめ情報