重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在レンタルサーバにて独自ドメインのWebサイトとメールを運用しています。
(ドメイン管理業者は別、レンタルサーバのDNSを指定)

このたびメールのみをGoogle Appsで運用しようと考えており、
調べたところ、ドメイン業者提供のDNSサーバを使い、
MXレコードをGoogle指定のものに、
NSレコードをレンタルサーバのDNSサーバに指定すれば良いと分かりました。

ここで1つ疑問が生じたのですが、
WebサーバのCGI・PHPでSendmail等を使って自ドメイン宛にメールを送る場合、
このWebサーバはレンタルサーバ業者の内側のDNS情報を見て内側のメールサーバに送るのか、
あるいは上位にあたる?ドメイン業者提供のDNSを見てGoogleに送るのか・・・。

サーバ業者のDNSは勝手に書き換えられるのでしょうか、
あるいはサーバ業者に変更を依頼する必要があるのでしょうか。

長文になりましたがよろしくお願いします。

「WEBとメールを別業者にする」の質問画像

A 回答 (1件)

レンタルサーバーにメールがセットで付いている場合、自ドメイン宛のメールはDNS問い合わせを行うことなく処理が完結する可能性があります。



そのため、DNSではなくメールサーバそのものの設定を変更しなくてはいけなくなりますがその際の設定方法はレンタルサーバー業者ごとに異なりますので個別に確認するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう場合もあるのですね。
いくつかの業者でやろうと考えていたので一般的なケースを知りたかったのですが、
そういう設定がされてるところもあるのであれば、個別に確認は必要ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/06 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!