dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は一軒家ですが・・
1Fが旦那の仕事場のため「天井クレーン」があります。
普通のお宅にはない珍しいものですよね。

みなさまのお宅にある珍しいものを教えてください。
食べ物・おもちゃ・骨董品・特注品・など・・
これは珍しいかな?と思うものなら何でもOKです!!

ただ・・あまりに珍しすぎて私の知識ではわからないものばかりでしょうから(笑)
詳しい解説付きでお願いします!!

A 回答 (16件中1~10件)

これですね!


かつて、激辛ブームがあった頃、ハウス食品から出された「赤カリー」「黒カリー」のレトルトです。
これはちょっと伝説的なレトルトカレーでしたので、2種類を買い求めてそのままになっています。
未開封・・・
製造年月日は1990年の5~6月、賞味期限は1992年の5~6月ですから、もうかれこれ20年経っているレトルトです。

もちろん食べる気はありません。
未開封のまま、眠ってもらいましょう!
「お宅にある珍しいものは何??」の回答画像4

この回答への補足

沢山の珍しいものを教えていただきましたが

・・ただ眠っているだけのお品物★・・の
あまりにふか~い価値にBAです!!(笑)

また10年後にこの質問をしますから・・
30年熟成させたこのカレーをぜひ紹介してくださいね♪(笑)

補足日時:2012/01/10 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ!!「赤カリー」「黒カリー」懐かしいですね~☆

未開封・・・
なんですかぁ~!!

20年も熟成させるなんて・・
ふか~いお味になっているでしょうねぇ~(笑)

>未開封のまま、眠ってもらいましょう!

えぇぇ~。まだ物足りず寝かせるのですか~。(笑)
伝説的なお味なのは・・間違いない☆です。(@_@。。。

レンジでチ~ン品♪
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/09 20:22

私は1年前に銃の所持許可を取得しました。

そのために自分の部屋には銃がいつも置いてあります。
今はワルサーのエアライフルです。下のサイトの銃です。よろしければご覧ください。
http://carlwalther.de/index.php?company=walther& …

本物の銃が家にあるのは珍しくないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>銃の所持許可を取得しました

えぇぇ~。凄いですね~。
狩猟のためですかね~?それとも射撃かな~?

はい。サイトの銃を見ましたが
画像を見ただけでも・・私はちょっと怖いです。

。。。しばし珍黙。。(沈黙)(ーー;)
きっと本物を触ることも出来ないかも。

本物の銃が家にある。。。
とっても珍しいと思いますし、そうであってほしいです。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 22:27

オーディオ用ラック



と書くと、な~だ、と思われますが、実はオーディオ機器が9台入れられるミドルラックなんです。

横方向に3列、縦に3段、のスペースがあり、裏側は最下段以外は、奥に壁がありません。

なので、放熱の問題も無しです。

パワーアンプも置ける設計なので、エアフロー(空気の流れ)は抜群です。

また、私の場合は、その上に65インチのテレビを乗せているので、テレビ最上部までは、およそ1650mm前後の壁状になっています。

私が165cmです。
「お宅にある珍しいものは何??」の回答画像15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ~★
スゴイこだわりを感じますね~。
私は機械おんちなのでどんな機械なのかわかりませんが・・^^;
後ろの配線の束を見るだけで(@_@。
凄いことだけはわかります!!(笑)

そして・・65インチのテレビですか~!!
きゃ~。すごい!!
電気やさんでしか見たことないですよ。。

それを乗せられるほどのオーディオ用ラックなんですね~♪

機械おん珍でごめんなさい。。(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:47

仕事用でよければ、



チェーンブロック、レバーブロック
(天井クレーンの人力用みたいなやつです)

キャタピラ車
(農作業用)

絶縁抵抗計、接地抵抗計


業務用のコーヒーミル
(昔、喫茶店をやっていたので)


趣味のものでいえば

ククリ刀かな。
(ヒマラヤの山岳民族の大刀です。)

チベットのお経の版木とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ~。
実用的なものから趣味のものまで・・
いろんな珍品がありますね~!!

趣味のものですか?
ククリ刀?チベットのお経の版木??
旅行が趣味なのかなぁ~?


業務用のコーヒーミル・・

わぁ。
毎日美味しいコーヒーが飲めていいですね~。
やっぱり豆にもこだわっているのでしょうか?

キャタピラ車・・

キャキャキャタピラ車~ですかぁ~!!
1度は乗ってみたいですね~。
どんな乗り心地なのか珍配(心配)だなぁ~。(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:28

一番古いもの(おそらく)だと、蓄音機とそのレコード。


戦前か戦中のもののようです。軍隊曲ばかりです。

戦時中の教科書もあります。
『ヘイタイさん、ススメ、ススメ』とか書いてます。
墨で塗りつぶしておりません。美品(と思っている)です。

あと火縄銃があります。銅製です。錆びて真っ青です。
弾丸もありますが、たぶん作動しません。
よく考えたらこれが一番古いかも知れません。

何故か注射器のセットがあります。
たぶん昆虫採集用だと思います。ごつくてガラス製です。

タイガーのナイフが真っ赤に錆びた状態で残っています。
タイガー魔法瓶のタイガーです。ロゴが一緒でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ。とても古いお品物を沢山お持ちなんですね~☆

先祖代々引き継がれているご実家にお住まいなのでしょうか?
私の勝手なイメージで蔵があるようなお宅なのかなぁと思いまして。。

蓄音機や火縄銃・・があるってカッコイイですね~。
部屋に飾ってあるだけで素敵でいいですね☆

えぇ!
タイガー魔法瓶のタイガーからナイフが発売されていたってことですよね~?
ぜひ・・錆びを落として研いでもらいたいなぁ~!!


>美品(と思っている)です。

本当にステキなものばかりで・・
う珍ち(家んち)も欲しいなぁ~(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 20:02

 円形計算尺。

昔から使っていて捨てられない……のではなく、わざわざ数年前に買ったもの。

 実はこれ、C尺とD尺の数字を画像の縦横にあわせると別の数字読むと拡大縮小した数字になるんです。大きさ○○×□□の画像が欲しい、というときその数字に合わせ、元画像からちょうどいい比率で切り出してリサイズという作業が楽になる。仕事で組み立てマニュアル作るときは重宝しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた・・円形計算尺というものを初めて知りました。。^^;

ここにいるといろんなことが学べますね~☆
折角なので・・「円形計算尺の使い方」を読んでみましたが
珍ぷんかんぷんでした~^^;(笑)

>仕事で組み立てマニュアル作るときは重宝しました

過去形なので今は使われていないのでしょうか?
でも・・
作業は楽珍だったのですね~!!(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 18:59

車とバイクに珍しいのがあります。


車はもう彼是40年選手で、その中でも超激レアなヤツが。
バイクは世界限定生産なんてヤツです。
ついでに言うと。
ガレージに車用の大型ジャッキリフトがあります。
いつも車屋に間違われます(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は・・超激レアなヤツ。。
バイクは・・世界限定生産。。

どちらもすごくお値段が高そうですね~。
私には全くわからないのですが・・

>いつも車屋に間違われます(笑)。

・・これは・・我が家と同じなんですよね~(ーー;)
うちの旦那も暇さえあれば、車かバイクをいじってますよ。。

大型ジャッキリフトがある回答者さまは
まさに本格的にいじっちゃってますよね??あはは~。(笑)

でも女性の私からみると・・
男性がそうやって夢中になってる姿ってカッコイイんですよね~(*^_^*)
そんなこと旦那に言ったら・・また車用品が増えそうだけど・・^^;

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 14:45

・旧国鉄職員用の懐中時計 昭和32年もの。

今でも動きます
・二眼レフカメラ こういうのですhttp://www.tlr66.com/nyu-mon/
・乳鉢 香辛料をすりつぶすのに使っています
・LPレコード「陽水生誕」本人に無許可で発売されたためすぐに回収された曰く付きの代物
・アンティークのガラス瓶 中身を入れて使っています
・ベース このタイプhttp://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/18-32 … 「ノブ」がこのタイプは使いにくいという人が多いのか短い期間しかありませんでした
・陶製配線器具 こういうタイプhttp://rinkichi.no-blog.jp/blog/2011/09/post_613 … 昔建物の解体現場で集めたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ。本当にスゴイものばかりですね~。

私が特に興味を持ったのは・・
二眼レフカメラと陶製配線器具です!!

二眼レフカメラは今でも使っているのでしょうか?
もう!カメラ自体がカッコイイです!!
普通のカメラとどう違うのか?1から教わってみたいですね~☆

陶製配線器具は集めて飾ってあるのでしょうか?
いろいろな形があってとてもステキですね~。
陶製があるなんて初めて知りました。

回答者さまのお宅はまだまだ他にもありそうですね~♪

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 14:12

うーん・・・



義足なんてのは病院に行けばゴロゴロ転がっているし・・・

伊太利亜製バイクもどこの家にもは無いけど有るトコには有るし・・・

刀みたいなサバイバルナイフも通り魔する人なら結構持ってるし・・・

今の時期だと特にありがちな気もしますが、米軍も(が)使っているというフェイスマスク!!

かなり温かいです。(笑)


あ!プラダの携帯という持っているだけで恥ずかしいものも有ったような・・・。^^;
「お宅にある珍しいものは何??」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
>刀みたいなサバイバルナイフも通り魔する人なら結構持ってるし・・・

きゃははぁ~。
通り魔する人なら結構持っているのですか~??(笑)
通り魔する人・・とお友達ですか~。(@_@。

>今の時期だと特にありがちな気もしますが、米軍も(が)使っているというフェイスマスク!!

えぇぇぇ~。
今の時期にありがちですか~??(笑)
私は初めて見ましたけど~。(@_@。
これはどんな時に使うのですか~??
あ!!買ってる本人も「何で買ったのか」わからないのか。(ーー;)

プラダの携帯・・
これも初めて知りましたよ!
持っているだけで恥ずかしい・・そうなんですか??

あぁあぁぁ~。わかった!!
恥ずかしかったから・・
フェイスマスクで顔を隠してたんですね~☆(笑)
照れ屋さ~ん!!

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 13:51

こんばんは。


修学旅行で買った「清水焼きの湯飲み茶碗」です。
これ割れることもなく思い出の一品です。
間違いなく20年は使用しています。
他は亡くなった父に買ったジッポーのライターです。
今は形見ですが、時々使用しています。
これは私が就職をして最初に父に贈ったものです。
骨董品なら色々と、・・・・・・・私でしょうか。
体の色々なとこに、この頃ガタが来ていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>修学旅行で買った「清水焼きの湯飲み茶碗」

え~!!20年使っているのですか~。
すごいですね☆
大雑把な私ならすぐに欠けてしまいますよ。。(^_^;)

>亡くなった父に買ったジッポーのライター

形見ですか~。
お父様が傍にいるような気持ちになりますね☆

どちらとも・・
WhiskyCokeさんの物に対する愛着が伝わってきますね。
そのような姿はお子様にも伝わっているのでしょうね~(*^_^*)

>骨董品なら色々と、・・・・・・・私でしょうか。

きゃはは~。
ここにもいましたよ~!!
NO6さん同様の珍回答(笑)
ぜひぜひその珍品??にお目にかかりたいですねぇ~。!(^^)!

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!