
パソコンを買い替えました。今までは、ハードディスクやモデム等それぞれあったデスクトップPCだったんですが、新しく買った物は全部内蔵されている?デスクトップPCです。
今まで使っていたPCから新しいPCへデータの移動をしたいんですが、普段ネットやウォークマンの管理程度にしかPCを使わないのでやり方がいまいち分かりません;
とりあえず、フラッシュメモリにコピー?して、新しいPCに移す…という感じでいいのかなと思い、16GBのフラッシュメモリは買ってきました。
マイピクチャやお気に入りのブックマーク、今までに取り込んだ音楽CDのデータやウォークマンの専用のアプリ等は、そのフラッシュメモリにコピーをして、後で新しいPCで読み込めばいいのかなと何となく検討はつくんですが、問題はインターネット関係です。
今の使用状況や設定などをそっくりそのまま使いたい(プロバイダー等変える予定はない為)場合、一体どうすれば良いのでしょうか?もう一度一から申し込み等しなければいけないのでしょうか?フラッシュメモリにコピーして、新しいPCで読み込むだけ…等、簡単な方法はないのでしょうか?
ちなみに、OSはWindowsXPで、KDDI(DION?)でADSLの回線です。
家族全員こういった事に疎く大変困っています。どうかアドバイスをお願いいたします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7では転送ツールというのを利用できます。
概要と使い方は下記を参考にどうぞ。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/tran …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/tran …
ご回答ありがとうございます。申し訳ございませんが、質問にも書きましたがうちはWindows7ではなくxpなんです;
それとももしかして、xpでもそのツールは使えるという事でしょうか?
No.3
- 回答日時:
>XPから7に移す場合も「WindowsXPのファイルと設定の
>転送ウィザード」の機能を使えばいいんでしょうか?
いやいや、そうではなくてXPから7に移行させるなら、最初に紹介した転送ツールのほうを使います。
使い方は最初に紹介したURLおよび関連リンクで確認できます。
度々のご回答ありがとうございます!
XPから7へのWindows転送ツールという物をダウンロード出来たので、どうにかなりそうです。
ありがとうございました!m(__)m
No.2
- 回答日時:
>うちはWindows7ではなくxpなんです;
買い替えた新PCもWindowsXPってことですか?
(中古でも買ったのですか?)
要するにWindowsXP同志でデータの移行を行いたいということですか?
それならWindowsXPのファイルと設定の転送ウィザードを使えばいいでしょう。
http://support.microsoft.com/kb/293118/ja
何度もすみません;
今確認したところ、新しく買ったPCに入っているのはWindows7でした;XPから7に移す場合も「WindowsXPのファイルと設定の転送ウィザード」の機能を使えばいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン 買い替え データの移...
-
ホームページの公開中止するには。
-
HPスペースを探しています
-
強力なメールフィルターのある...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
ホームページビルダーで作った...
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
インターネットオプションの設...
-
ストリーミングで接続出来ません
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
ホームページの転送が上手くい...
-
wwwがないサイトって
-
youtubeでダウンロードが遅い・...
-
独自ドメインを使いたいのです...
-
ocnサイドバーが働かない。
-
サーバーが見つかりません
-
FTPのサーバーを立ち上げる方法
-
複合機から自PCにスキャンデー...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
フリーダイヤルで料金発生
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
一般の固定電話回線にかかって...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
AirDropで送れる容量
-
疑似転送アダプターみたいなも...
-
探しているのですが、、、レン...
-
FTP転送が途中で止まります
-
ホームページビルダーでインタ...
-
ビルダー9からiswebへHPのア...
-
ホームページビルダーに関して
-
ロボットをサーバーにして外部...
-
ホームページの公開中止するには。
-
このWiFiの1733+800Mbpsってど...
-
NTTの転送の番号を教えてください
-
「転送元電話番号受信サービス...
-
Iphoneのバックアップ
おすすめ情報