
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2000年も前の遺跡から出た種からでた何かの種から、発芽させられたということも聞きました。
保存がどんな状態だったのかわかりませんが、ふつうに土の中にあったなら千数年前に発芽していても不思議でなかったでしょうが。
それはともかく、私も何かのおまけに付いてきた花の種が、時期を逸していたので翌年の春に蒔こうとしまって置きました。それを忘れていて、やはり8年近く過ぎてから見つけました。だめでもいいかと思いながら鉢に蒔きましたら結構な数の芽が出ました。
蒔き方としては、一昼夜小皿に入れた水に浸してから植えました。もっと時間を延ばせばさらに良いのかなとは思いますが、昔家で古い豆類を種にして植える時によくやっていた手法でした。
No.3
- 回答日時:
一般的には発芽率は毎年低下すると言われていますし
実際にそうだと思います。
しかし、案外、発芽率はゼロにはなリません(私の個人的経験ですが)
ですので、種が複数有るようでしたら
色んな場所で、色んな条件で種を蒔いてみては如何でしょう。
特に、フウセンカズラだと発芽率が高いように思います。
(こぼれ種で、そこかしこに自生していますから、生命力は旺盛だと思います)
No.2
- 回答日時:
>十年前の種は発芽しますか?
十年ほど前に収穫したフウセンカズラの種を見つけました。せっかくなので育ててみようと思うのですが、こんなに月日が経ってしまうともう発芽しないでしょうか?
↓
品種・保存状況によって可能性【発芽率】はゼロではないと思います。
但し、発芽率は条件にもよるが低くなるのは止むを得ないと思いますので、ある程度密に種を蒔き、発芽した時に移植や間引きをします。
ex、少し次元が違うでしょうが、ツタンカーメンの種とか古代ハスの種から発芽・成長した話題や身近な体験では野菜の種の保存と利用経験から推測しますと、低温や乾燥の状態であれば野菜の種ではカボチャ・ナス・キューリ・オクラ等で約5年程度も忘れていた種から発芽させ苗を作り栽培した経験があります。
musicat07様に於かれましては、ぜひ、種が無事に発芽し、フウセンカズラの可愛い風船にも似た果実が、庭や鉢一杯に咲きますよう、心より祈念申し上げております。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/27 19:06
5年前のもので芽が出たんですね。他の回答者様方の事例も見ると発芽率が0という訳ではないようで良かったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
埼玉県にあるんですが、「古代ハスの花」は御存じでしょうか?
その古代ハスの種子は何千年か前に見つかったものだそうです。
しかし見つけた人は長い間研究し続け、ようやく花が咲いたようです。(伝記に載ってるかも)
古代ハスでも咲いたんだから、10年前のものだったら咲くんじゃないですか?
まかぬ種は生えぬ!そういうんだから、ぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
きっと、フウセンカズラも花が咲くことを楽しみにしていることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
桃の種を植える 普通にスーパー...
-
ランタナの実
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
クワズイモを種から育てる方法...
-
最近スーパーで買ってきた柿を...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ミニトマトに白い模様?
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンズを種から育てたい!
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
桃の種を植える 普通にスーパー...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
十年前の種は発芽しますか?
-
すももの種を蒔いて芽が出るで...
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
シソの種は土に埋めてはいけな...
-
発芽適温について教えて
-
ラベンダーの芽が出ません
おすすめ情報