dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

流産の処置後、1回の生理をみた後、
掻爬手術の後、卵管が詰まることがあるので念のため、通水をする事になりました。
排卵前にする治療のようですが、その後すぐの排卵で妊娠してもよいのでしょうか?
通水は検査後、2,3日出血するのと、お腹が痛くなるので安静にしておくらしいのですが、
そのような直接的で刺激?の強い検査の後に妊娠しても大丈夫なのかな?とふと思い質問させて頂きました。
(本来先生に聞くべきだったのですが、帰宅してから不安になってしまいました。。しかも通水はあさってする予定なので。。)

うちは男性不妊なのですが、卵管造影後や通水後はより妊娠しやすくなると聞くので、頑張らなくちゃと思ってはいるのですが。。
通水、すごく痛そうで恐ろしいです・・痛みに弱いので憂鬱です。。

通水や卵管造影したその月に妊娠された方いらっしゃいますか?お話を聞かせていただくとうれしいです。

A 回答 (1件)

こんにちは、私も2人目不妊で、卵管造影、通水しましたよ。

 めちゃくちゃ痛かったです、うっ・・・・・・(*゜~゜*)うっ・・・・・・(*゜~゜*)こんな痛い思いまでして子供なんていらないって正直思いました。 (私も痛みに弱いのです) でも、痛いのはその時だけで、(造影剤を流す時が一番痛かったかな??)検査後、2、3日はうっすらと出血しましたが、痛みはなかったですよ。  しかも、、その月に妊娠して、先生と肩を抱き合って喜びました。 本当に4年も上の子とあいてしまったので、待望の妊娠でした。    やっぱり、あの痛みは無駄にはならなかったんだ!!と、嬉しかったです。   先生によると、少し詰まり気味だったとの事。    人によっては、全然痛くなかったって人もいますので、、、いろいろ考えない方がいいですよ。 不安よりも、赤ちゃんができる喜びの事を考えて、がんばって耐えてください。 お産はその100倍も痛いですから、、、、。(脅してごめんね!)

この回答への補足

励まして頂いてありがとうございます。がんばります!

補足日時:2003/12/06 17:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
検査後の排卵で妊娠しても良いかを知りたかったのですが、質問後、疑問が解消してしまって削除しようと思って操作していました。。でもお話が聞けてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/06 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!