
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通は起きたら開けます。
が、今現在は陽が登ってくる時間が遅いので
ある程度周囲が明るくなってから開けます。
一日中家にいるので、
太陽光が、まぶしすぎたり、家具や家電にあたるのがイヤなので
閉めたりします。
ご近所にそれとなく聞いてみて、「シャッター音が気になる」と
言われたら、その家の後に開けたらどうでしょう?
ご回答ありがとうございます。
外が明るくなってくれば非常識ではなさそうですね。
周りのお宅はシャッターが開く時間がバラバラで、遅いと9時半とかありますし、全く音がしない(閉めっぱなし?)ことも多いのです。
機会があればご近所さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
7時半なら全然大丈夫ではないでしょうか?
我が家は主人の勤務が不規則なため、シャッターを使わずカーテンだけなのですが
近所の方は、朝早く開けるときは音がしないようそ~っと開けてますね。
(たまに犬の散歩で外にいると静かに開けている音が聞こえるので。家の中では全然わかりません)
ようは気遣いができればいいように思います。
一軒勢いよく開けるお宅があり、よく聞こえます^^;
割と遅めな時間なのでいいのですが
朝早くだとちょっと迷惑な音になりますね。
ご回答ありがとうございます。
やはり気遣いは大事ですよね。
そ~っと開ければ、案外聞こえないものなのかもしれませんね。
「外が明るくなってから」
「音がしないようにそ~っと開ける」
この二つを基本にしようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
30代♂です。
常識的とか関係ありません。
起きたら開けるで良いんじゃないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
自分の家ですし、起きたら開ける。が当たりまえなんですけどね…^^;
もしその音で、隣家の寝ている人を起こしてしまったらと思うと。
たまたまならいいですけど、毎日のことになると、ご近所トラブルになりかねないかなぁって。
考えすぎですかね?
No.2
- 回答日時:
うちは明るくなってからが基本なので、今の時期は7時には開けています。
夏は6時に開けていました。
電動だからか、開け閉めの音はあまり響きません。
ちなみに、うらのおばあちゃんのお家は今の時期でも6時には開いています。
8時じゃ遅すぎません?
もっともうちは共働きなので、8時は出かける時間だというのもありますが・・・。
ご回答ありがとうございます。
明るくなってから、というご意見はもっともだなぁと思います。
たしかに8時では遅いような気がするんですよね。
夏には6時にはすっかり明るいですもんね。
そのくらいには開けたいですよね。
電動、うらやましいです…^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- 知人・隣人 隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、 5 2022/06/17 08:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 知人・隣人 近所の監視? 4 2023/01/15 14:17
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨天時ってまったく窓を開けずに過ごしますか? 締め切っていても結局湿度は80%超えてしまうので、なら 7 2023/08/15 07:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣の家が毎朝五時にシャッターを開けます。 僕は六時起床予定なのですが、 シャッターの音で目が覚めてし
健康・生活トーク
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日うるさい
その他(住宅・住まい)
-
シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が、極度にうるさいです。わざとやっているのではないかと思えるくらい、早く強
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
その他(住宅・住まい)
-
6
雨戸・シャッターは毎晩閉めますか?外出時は?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
雨戸って…いつ閉めますか!?
家具・インテリア
-
8
お隣に空き巣が入りました
防犯・セキュリティ
-
9
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
-
10
集合住宅、朝5時バウンドする程の窓の開閉について
【※閲覧専用】アンケート
-
11
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
13
一戸建ての窓のシャッター、夜になったら閉めますか? 近所の戸建てのお宅数軒で、夜になるとリビングなど
一戸建て
-
14
回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
音の苦情
その他(住宅・住まい)
-
16
小雨でも、昼間雨戸は閉めるものですか?
その他(住宅・住まい)
-
17
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
その他(住宅・住まい)
-
18
雨戸・カーテンを閉める時間帯
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
隣人が監視しているんです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
近所の家に嫌がらせをされています。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
コンクリートの一部を削りたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
耐震ジェルの設置場所について
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
おすすめの姫雑貨ブランドを教...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
13~14畳くらいのLDKにお...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
都心でおばさま向けの雑貨屋さ...
-
イタリア語訳に困っています。
-
ウッドショックというのは、木...
-
粘着レザーシートはどこで買え...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報