dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は毎週、週刊少年誌のジャンプを購入していますが、ある程度溜まると捨てています。そこでふと、これらの有効な使い道はないものかと考えました。ネットで検索しても引っかかりにくくあまり分かりませんでした。
皆さんの様々な有効利用法を教えてください。
(例:階段みたく積んで昇り降りするダイエット、など。どんなことでも可です。)

A 回答 (4件)

絨毯にこぼしたお茶などの上に破いた雑誌のザラザラしたとこを絨毯にあて、上から、おいっちに~、おいっちに~。

結構、水を吸うてくれます。
あまり履かない靴に新聞紙の代わりに雑誌千切って丸めて突っ込んでました。
あとは引っ越すときの茶碗などの割れ防止に雑誌を巻いたり、ダンボールのちょっと空いた隙間に雑誌を丸めて突っ込んだり……。
最終的にはフライパンの油もんを吸い取ったり…………
マガジンにハマってたとき、もう少しで天井に届くとこまでいってたのに学校から帰ったら、
おかんが犬のトイレにマガジンを敷き詰めておりました。おしっこシート節約できるわ~って笑顔でいわれてしまいました……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、掃除系でいろいろと使い道がありそうですね!油ものの処理に特に利用しようと思います。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/01/17 22:29

 昔、数冊まとめてガムテープでまいて、小さいテーブルとか椅子とかにして使って居ました。


 後は踏み台として。

 で要らなくなったら、そのままの形で廃品回収へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま廃品回収に出せるのはお手軽ですね!

お礼日時:2012/01/17 22:36

読み終えた雑誌は、次の人のために網棚に置いていきましょう(笑)



読まれてこそ、最高の有効利用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに!コインランドリーなどにいいかもしれないですねー。しかし勝手に置いてよいのでしょうか( ̄◇ ̄)?

お礼日時:2012/01/17 22:33

(1)本棚にぴっちりと週刊少年ジャンプを詰め、その内のひとつを、のりで固める


(2)固まったらその中身をナイフ等でくりぬく。
(3)へそくり、貴重品入れに活用

このような、くだらないことを昔構想しましたが、実現には至りませんでした。
ぜひ、お試しを(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発想がとてもユニークです笑"しかし場所をとりそうなので、私はご遠慮しておきます(^^)

お礼日時:2012/01/17 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!