
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プリンはゼラチンも寒天も使いません。
卵と牛乳で蒸したら固まります。茶碗蒸しに一緒です。ただ出汁の代わりに牛乳が入ります。
この季節、私はケーキ型にかぼちゃプリンを作ります。かぼちゃの皮をむきを茹でてミキサーに入れ牛乳と卵を入れてミキシング、味を見ながら砂糖を適当に入れます。バニラエッセンスを入れて型に流し込みます。ケーキ型にはキャラメルソースを入れておきます。後はオーブンで蒸し焼きにするだけ。簡単で美味しい我が家に定番です。
詳しいレシピはこらをどうぞ
http://cookpad.com/recipe/880968
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
質問の趣旨とは異なりますが。。
下記サイトをご参照ください。
http://cookpad.com/category/402
プリンはゼラチンを入れないほうが一般的だと思います。
では。
No.4
- 回答日時:
私は代用しないほうがいいと思います。
作るのはプリンですよね。コーヒーゼリーとかなら寒天でいいと思いますがプリンは柔らかな舌触りが
おいしさのポイントだと思います。
ベーシックなプリンならゼラチンを使わないものもあります。
寒天とゼラチンは似ているようで全然別物です。もちろん使い方も違います。
お菓子を作るときは材料や分量はレシピ道理に作るほうがおいしいです。
バターをマーガリンで代用なんてことはしますが、これだって風味とかが全然違います。
いろいろ試してもいいですが、プリンはゼラチンを使うことをお勧めします。

No.2
- 回答日時:
食感が違います。
美味しいと思うかどうかは人それぞれですが、同じものはできません。
ゼラチンはトゥルトゥルプルプルした食感、寒天はホロホロと崩れるような感じです。
http://www.cuoca.com/library/contents/contents_g …
プリンはゼラチンで固めるよりも、牛乳と玉子と砂糖で作れば材料が少なくて済みますよ。
オーブンが無くても蒸し器でできます。火加減が難しいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
絞り出しクッキーがだれる原因は?
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報