dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いや、本当に、本音の話として、鏡見て「私って本当に綺麗だな」って意識してる女性っているんですか。女性特有の謙遜意識か、周りから「綺麗だよね」って言われても「いやいやとんでもない」っていう人ばかり。でも本当の心のうちはどうなんだろうってたまに思います。
(これが男ではいるんだよね。「俺は正直、イケメンだと自分で自覚してるよ」って公言する奴。で、これがまた本当にイケメンだから悔しい)

「私は美人だと思う」という人、正直に回答してみてください。どれぐらいいるのか知りたいので。
どうせ匿名だからいいじゃない。くだらない質問で申し訳ないですがお願いします。

A 回答 (9件)

私は自分の顔は好きではありません(笑)


けれども回りからの反応は違うようで正直理解できません。
美人オーラがあるとか言われますが自分では客観的に見れないので全くわかりません(>_<)

母は本当に美人です。アグネス・ラムみたいな顔で素で美人です。
妹はとてもかわいらしいです。優香+YUKI+堀ちえみ 的な顔です。
二人は本当に素敵です。
性格もとてもいいです。

私が言われたことあるのは高橋かおり、綾瀬はるか、黒谷なんとかさん(忘れてしまいました)。
クールとか薄い顔、和風な感じの印象ということと理解をしております。

自分で美人と思えたらどんなに毎日ハッピーだろうなと思ったりします。

でも美人は顔の作りだけでなく内面からくる輝きというのも大きく関係しているのだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。皆様の回答に共通するのは
(1)自分で自分のことを特に美人だとは感じない
(2)でも周りから「綺麗だね、美人だね」と容姿のことは褒められ続けたの「どうやら自分は美人らしい」ということは自覚している。
(3)美人で得したこともあるけれど、嫌な思いをしたこともある。決していいことばかりではない。
という感じですね。匿名にもかかわらず、のご意見ですのでこれはある程度リアルな感覚なんでしょうね。とても参考になりました。

お礼日時:2012/01/19 23:05

こんばんは。

高1です。
私は綺麗かどうかはよくわからないけど
顔は可愛いと思います(*^_^*)
彼氏も可愛いって言ってくれるし、友達とかも可愛くて羨ましいとか言います^^
でも一番の自慢は脚が細くて綺麗なところです(^O^)/
    • good
    • 2

よく周りから「綺麗だ」と言われます。


が、自分では綺麗だと思いません。正直に言うと「綺麗と思う日」と「思わない日」があります(笑)
美人って、何をしても、それこそちょんまげのカツラを被っていても美人に見える素の美人って
いると思うんですけど、世の中にたくさんいる「美人さん」は日々努力で作られているんですよね。
それはメイクだったりヘアスタイルだったり。
メイクやヘアがバッチリ決まった時は自分でも「うん今日は綺麗!」って思いますけど。
なので「綺麗」と言われても素顔の素の自分を知っているので普段は自分を綺麗だと思いません。

それと、他人の思う「美人」と本人の思う「美人」ってレベルが違う気がします。
私の場合ですとライバルはモデルや芸能人なので、それから比べたら私はまったく美人じゃありませんし(笑)
思うに「綺麗」と言ってくれる方は男性が多いような気がします。
男性の「綺麗」の基準って女性より甘いのかなとも思っていますので褒め言葉を言われても
素直に喜べないんですよね。まぁ言われないより言われた方がいいですけど。

こう思うと男性ってメイクやヘアスタイルに簡単に騙される生き物なのだなと感じます(笑)
    • good
    • 1

私の母に比べると私はブ-子の類に入ると思っています。



一応、母は若い頃、オートクチュールのモデルを務めており、

今も、シルバーのモデルを務めていますが、

私は、そちらの類の事とは無縁です。

しかし、美容師の方とか、スポーツクラブのインストラクターとか、歯医者さんなど、

プロの観点から行くと、私自身、ほぼパーフェクトに近い骨格をしているそうです。(顔も身体も)

しかしながら、自分でキレイだと感じないのは、

やはり磨きを掛ける努力をしていないせいだと思っています。

母からも努力が足りない!!と言われていますし。

人から見て十人並みでも自分で絶世の美女だと思っている女性っていらっしゃいますよね。

きっと、この場で自称『美人』だと思って投稿されている方たちは、

ごくごく普通の方だと思いますよ。(自助努力で可愛くなっている程度)

たとえば、私見になりますが、私は女優の満田久子さんの顔は老人のような


『老け顔』としか思えません。

でも、彼女は自称『美女』だと認識されてますよね。

本当に綺麗な女性は、生まれつき、その顔や身体とつきあっているので、

人から言われるほど、ピンと来ていないと思います。

結局は努力したこと=美人になれたかも、と酔いしれている女性が、

自分の事を美人だっておもってるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 2

「綺麗だね」


「美人だね」
とよく言われます。
母からも
「あたたは生まれた時にお医者さんに『美人さんが生まれたよ』って言われたのよ。○○(妹)は言われなかったけど」
と言われましたし、高校の友達に中学の卒業アルバムを見せたら
「すっぴんでしょ?どんだけ美少女なの!」
という言葉も頂きました。
高校生の時から新宿などを歩いていると、しばしばスカウトにあっています。

こんな風に周りから容姿を褒められて育ったので、私の顔は世間的には美人な部類に入るのだと認識しています。

だからと言って鏡見て「私って本当に綺麗だな」と意識することはほとんど無いですね。
それよりも
「ニキビできちゃった!昨日チョコ食べ過ぎたからだな…」
「洗顔変えてから肌ツルツルになったみたい」
というところのほうに関心があるので。
自分が綺麗だと知っていても、鏡見て改めて「私って綺麗だな」と思ったりはしません。
それとこれとは別です。

「綺麗だね」と言われても「いやいやとんでもない」という人ばかりとのことですが、
私も自分が美人と知っていながら「綺麗だね」と言われると「そんなことない」と答えています。

あんまり言いたくないですが…あなた様が仰る通りどうせ匿名ですし、覚悟して言うと
「綺麗だね」→「うん。知ってる」
というのが本音です。
だって今まで綺麗だ美人だと言われ続けて育ってきたのですから。
男性で「イケメンだと自覚してるから」と公言してる方は、私と同じで「イケメンだね」と言われて育ってきたから自分の顔がイケメンだと自覚しているんです。

綺麗だと分かっていながら「そんなことない」と答えるのは、ただ単に「綺麗だね」と言われて「知ってるよ」と返すわけにもいかず、どう答えるべきかわからないのでとりあえず「そんなことない」と答えおいているだけです。私の場合は、ですが…。

あとは
友人「綺麗だね」
私「そうでしょ?^^」
友人「うわ、なにこいつ(笑)」
という会話になると、美人キャラから少し降格してしまいそうな気がするのです。
美人キャラから降格するのは嫌、これからも美人と言われたい、チヤホヤされ続けたい。
これからも綺麗だと言われる上に、謙遜=綺麗なのを鼻にかけていない人だと思われるように「そんなことない」というフレーズを使って、美人なのに性格が良いというキャラを演じているということもあります。
これも私の場合は、ですが。

それから本当に謙遜の場合もあります。
肌荒れしてる日に「綺麗だね」と言われたら、本当にそんなことないと思ってるので「いやいやそんな」と答えます。

綺麗だと言われている女性は自分が綺麗だと間違いなく自覚しています。
それでも「いやいやとんでもない」と答えるのは、本当に謙遜の時もあるし、計算の時もあるし、返し言葉が見つからない時にその場を流すための時もある、ということです。
    • good
    • 5

30半ばのおばちゃんです。



小学生の頃、前歯が出ていてそれでイジメにあったことがあります。

小6から歯の矯正を始めて、高校卒業ぐらいに治りました。

中学生の頃はまだ前歯でからかわれることがありましたが、高校頃から周囲に変化が見られ、容姿をほめられるようになりました。

高校1~2年の時はまだ容姿やイジメをひきずって卑屈になっていた面もありましたが、途中心から好きな人ができて卑屈な部分が改善されていくことを実感しました。3年の冬にお別れしましたが、自身に芯をはっきり持てるようになりました。

大学生になると様々な国や地域の人と関わることができ、人種性別問わず笑顔をほめられることが多くなり、そうやって私の美しい部分が磨かれていったというお話ですが、こういった経験から外見と中身は切り離して考えることはできず、どちらが欠けていてもアンバランスになってしまうものなのかなと思います。
    • good
    • 3

はい(挙手)



普通に美人だと思ってます。
飛び切りのとか、絶世のとか、の形容詞まではつきません。

子供の時からずっと言われているし、そうなのだろうと思ってます。
母も評判の美人だったからと、父もイケ面というよりハンサムです。
従姉なども含めて、私の家系は美形が多いです。
やはりDNAは正直だと思います。

でも、勿論、私美人よ、なんて人には絶対言いません。
いわれても、ちょっと困った顔をすることが多いです。
わざとではなく、本当になんて返答したらいいのか、困るのです。
    • good
    • 5

お礼ありがとうございます。



ご質問者様がどのようなかたかわかりませんが…、平凡で自分を好けるって一番良いと思います。

自分では美人だって思ってなくても女子達のやっかみ、酷いですから。
それは男性も一緒ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
変な質問かもしれませんが、「容姿」って男女とも一番関心が高いはずなのに、
あまりおおっぴらに話せない雰囲気があるのが前からすごく違和感があったので
こういう質問をさせてもらいました。
僕も自分の容姿を最初から全面的に「大好き!」だったわけでなく、まあ歳を重ねるごとに「しょうがないか、こんなもんだろ」という受け入れていった感じです。

お礼日時:2012/01/19 00:43

回答になっているかはわかりませんが…



私は自分では顔に嫌な所たくさんあります。
ただ周りの人から美人て言われたり、色んな男性から言い寄られているうちに自分はそういう位置付けなのかなって思うようになり、若干調子にのってしまうことはあります。

けど、自分は自分の顔好きじゃありません。本音です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そして正直なお話、ありがとうございます。
美人なのに自分の顔が好きじゃない、というのもなかなか難しいもんですよね。
僕はまあ、イケメンの「イ」の字もない平凡な顔ですが、自分の顔はまあまあ好きです。

お礼日時:2012/01/19 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています