
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽天カードは付帯するブランドごとに、会員自ら「認証サービス」のパスワード設定を行います。
カード申込時は設定できませんし、カード発行されたからといって自動的に設定されもしません。 『記憶に無い』というのは単に、自分で設定していないから・・・ということではありませんか?例えば、「VISA認証サービス」を導入している通販サイトで、「VISA認証サービス」を導入しているクレジットカードで決済しようとすると、認証時にカード判別して「VISA認証サービス」で設定したパスワードの入力を求められます。
しかし質問者さんは未設定だから、このパスワードを入力することができない・・・というのが今回の件ではありませんか? もし未設定ならば、楽天カードのネットサービスである「楽天e-NAVI」にログインしてパスワード設定しましょう。 それで使えるようになります。
ちなみに、通販サイトが「VISA認証サービス」を導入していない場合は、普通にカード情報を入力するだけの手順のみとなります。
Master認証サービス(MasterCard SecureCode)やJCB認証サービス(J/Secure)も同様です。 楽天カード(Master)や楽天カード(JCB)を持っている人は、「楽天e-NAVI」にログインしてパスワード設定します。
※VISAやMasterやJCBの公式サイトで直接的に設定するのはありません。 カード会社にログインしてからの設定という手続きになります。
No.3
- 回答日時:
簡単に言うと、請求書をネットで見るサービスがあると思うのですが、入っていませんか?
多分それと同じです。
そのサービスの利用時にその旨が書かれていませんでしたか?
見ないで「OK」ボタンを押したと思いますが。
No.2
- 回答日時:
ネット購入用のセキュリティシステムですか 通常の暗証番号のほかに カードの裏の署名欄に7桁の数字があり、後ろの3桁の数字がセキュリティコードです。
さらに、もう一ランク上のセキュリティシステム(認証サービス?)としては、他社の例ですがクレジット会社のネット会員になって そのログインパスワード(カードの暗証番号とは別)を入力する場合もあります。楽天の場合は、NO1さんの書かれているシステムことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- ポイントサービス・マイル マイナポイントについて 1 2023/03/17 06:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 楽天カードの本人認証(3Dセキュア)がスキップされてしまう 1 2023/07/01 15:09
- クレジットカード 楽天カードのリボ払いについて 7 2022/06/14 23:59
- クレジットカード VISAsecureのパスワード えきねっと!でクレジットで支払いの際、楽天カードのクレジットカード 1 2022/08/14 21:34
- 楽天市場 楽天市場での買い物関連 1 2022/05/13 19:53
- ポイントサービス・マイル 家族のマイナポイント頼まれて作りました。 ①②③全部を登録してみました。 楽天カード(MasterC 2 2022/08/07 09:48
- Wi-Fi・無線LAN ドコモhome5Gで楽天モバイルのSIMを使う時の設定について 1 2022/08/23 08:58
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
マイクロソフトアカウントの認証
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
itunesの「認証」されているpc...
-
教えてgooの5月30日の電話番号...
-
教えてグーをバンされて復活さ...
-
Apache2上のWebDAVで、毎回認証...
-
SMTPの認証について・・。
-
アダルトサイトに18歳以上 認証...
-
gmailでSMTP サーバーの認証が...
-
snsに、認証番号が来てましたが...
-
Active Directoryの認証方法に...
-
認証コードの入力法
-
何故か昨日からnanacoログイン...
-
至急お願いします!! LINEユー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
海外SMS認証コードが届かない
-
「はい」を押すだけの年齢確認...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
AOLメールについて ログインす...
-
OPPO Reno7aはNFC typeBに対応...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Internet Explorerのバグ?
-
漫画喫茶でのダウンロード
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
会員制ホームページの作成について
-
OCN のセキュリティで二段階認...
-
同じサーバの独自ドメイン違い...
-
SBI証券の取引ページが見れない...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
おすすめ情報