dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今フリーターでバイトしています。
始めてもうすぐ3ヶ月経ちます。

今のバイト先は従業員が私含め4人で少ないこともあり
コミュニケーション、これからの目標、シフトに関してなど
なんでも店長からメールが送られてきます。

その中でも一番多いのがお叱りメールです…。

2か月目くらいの時にメール画面5ページ分くらいの
長文メールが送られてきたこともあり
それから毎日今日来るんじゃないかとビクビクしてしまいます。

大体夜の11時~12時くらいに来るので、
眠くてもその時間までは起きてないと不安だったり
起きてもまず携帯チェックしてメールが来てないか確認…という日々です。

もちろん休みの日でも送られてくるので、
休みの日も気持ちが休まらず辛いです。

本当に自分が思いつめてしまうと、食欲がなくなり
ご飯を食べている時に うっ…と吐き気までします。



どうしたらいいでしょうか…。

A 回答 (4件)

NO3です。



その理論ですと、東京大学合格も勉強への逃避であり、甘えだ!になってしまいますので、
次の職場を探してすぐに退職なさる事をおススメします。

探して行けば、居心地の良い職場に当たります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3月中旬にやめることになりました。

今までにも店長のメールに耐えられなくて辞めた人が多かったみたいです。。。

お礼日時:2012/02/04 11:48

No2です。



要するに、次の職場を見つけてそこは退職するのがベターだと思います。

私も仕事でメールとか来ますし、送りますが、5ページって病気だと思います。

そのような病的な所で働くのは辞めた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞めたいのですが、それは甘えだ!という意見もありました。

(この店長のメールなどは一切話したことがない)
家族に「辞めたい」というニュアンスで話しましたが
やはり頑張りなさい で終わりました。
むしろ、こんな私の面倒を見てくれて有難いそうです…。

今までに店長と合わなくて1ヶ月くらいで
辞めてしまう子が多かったと副店長に言われましたが、
今とても実感しています。。

副店長は店長よりも優しいし、気遣ってくれますが
心の本音は店長と同じみたいなので 何でも話して!と
言ってくれますが話したくありません…(:_;)



家族が辞めても良い って言ってくれれば
今すぐにでも辞めたいです…。

お礼日時:2012/01/24 11:56

5ページ分のメールは異常です。



多分、携帯で打ってたとしたら2時間はかかります。

店長?か分かりませんが、お叱りというか、怒りのベクトルの方が強いと思います。

仕事をする上でアドバイスは必須です。これは誰でも必ずそうです。

しかし、怒られる、怒りをぶつけられる事は全く無意味です。

私が質問者様であれば、すぐに違うアルバイトを見つけて退職します。

私はやられたらやり返すタイプなので、思いっきり鬱憤を爆発させて、裁判沙汰OKぐらいまで持っていって辞めますね。

良いですか?5ページ分のメールは異常です。気付いてください。

そんなメール受け取った事ある人は多分居ないと思いますよ。

そして、その長いメールは取っておいてください。何かあった時の為の質問者様の武器になりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。

店長からのお叱り?お怒りメールの内容は
確かに全部私が未熟だったためで
怒られることは分かっているつもりです。

でもメール画面5ページ分ぎっしりと長文で
来たときは さすがに精神的に病みました。

毎日のように注意・怒られているため、
バイトの時間外(休みの日など)にメールが
来るかもしれないと常に思っています。

「店長に怒られる、こういったメールがいつ来るか怖い」
といった理由で辞めるのは自分に甘えているんじゃないかと
思って今もビクビクしながらバイトをしています。

現に、店長にも自分に甘い人間だと思われていると思います…。


すぐにでも辞めたいです。
本当にすぐにでも…。

だけど、出勤日数が多かったり、時間も長いので
家族は「頼られていてよかったね~」とか
「バイトでそんな稼げるところはそんなにない!」
「もう3ヶ月経ちそうだし仕事も慣れただろ」といった感じで
そんなこと言えません。。

頼られているからじゃなくて、人件費をギリギリに削って
人が足りないだけだし…。
稼ぐことよりも今は自分の将来に向けて
資格取得のために学校を調べたり、学校見学にいきたいので
バイトへのやる気みたいなものが薄れています…。

休みの日の前の日には「〇〇行って△△見て勉強してみて」とか
休みの日もバイトのために時間を使わないといけないの?と
思ってしまいます。。


家族は1年後にはいい車が買えるとか言って喜んでいましたが
1年続けるつもりもないですし、今は遅くても4月には辞めたい気持ちで
いっぱいなんです。


店長と2人で1日仕事をする日もありますし、
その日の前日から気分が下がって 笑顔も作れません。
(家族に笑顔がない、顔色が悪いと言われます)




話がそれましたが、本当に回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 23:51

まず、叱られる原因を無くすことから、始めませんか。


店長が、言い掛かりを付けているのでなければ、何らかのミスがあったのでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も怒られないように気を付けてはいますが
毎日怒られてしまい、その場でも怒られますが
その後家に帰ってからもメールが来ます。。

自分が悪いのは百も承知ですが
考えることがマイナス思考なことばかりで
店長には、ポジティブにならなくちゃやっていけないと言われ
はい…とは言いましたが、絶対無理です。。

もうクヨクヨしてる自分が情けないです。

お礼日時:2012/01/20 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!