アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトを辞めると言って引き止められた時の対処法。

1年続けたバイトを辞めると言った2日後に引き止められました。
将来教師を目指しているのでちょうどいいと思い「将来のため家庭教師か塾講師をやりたい」(興味はあったがすぐにこれをしようとは思っていない)を理由に辞める意思を店長に伝え承諾して頂きました。
しかし言った次のシフトでマネージャーに引き止められました。
「本当に塾講師をやりたいの?」「俺や店長が厳しかったから自信なくしたんじゃ?」ということでした。正直言い当てられた部分も多いのですが「厳しいから」だけを理由に辞めたいわけではありません。社会に出たらもっと責任が問われ叱られることも多いだろうし社会経験だと思って頑張ってきました。
他の理由を話すと長くなるので割愛しますが「新人さんが入ってくるから指導をして考え直してほしい」という妥協案や「正直寂しい」という情に訴えかける言葉を言われると罪悪感もあった上、嘘をついている手前強くは言えず「とりあえず新人さんを教える」ことを私も少し残ることにしました。

しかし正直辞めたいです。自分の発言には責任を持ちたいので少なくとも指導はするのですが終わり次第すぐにでも。
せっかく勇気をだして辞めることを伝えたのにもう一度言わなければいけないのが憂鬱です。
しかも「塾講師をやりたい」理由は通用しなかったわけでもう本音以外無理なんじゃないかと不安です…。(一ヶ月前に伝えることが義務のため気まずくなることは避けたい)

辞めることを引き止められた場合、2ヶ月弱後に「やっぱり辞めたい」はありなのでしょうか。理由は何がいいのでしょうか。
新しくバイトを探していいなと思ったところが今のバ先の近くだったので「引越し」とかは無理かなと思っています。

A 回答 (3件)

辞めるのは自由。


今回は説得に応じたため、新人の指導が義務となっただけ。
また、辞めるのに理由は不要のため嘘でも問題ない。
次からは「一身上の都合」と答えれば良い。
ツッコまれたら「プライベートな事なので、お答えできません」で大丈夫だ。

非常に真面目な方に思えるが、時には自分の考えを押し通すことも必要だ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなに考え込む必要はなかったのですね。少し勇気が出ました。

お礼日時:2023/04/20 17:10

多分、最初は引き止められても、2度目は、ないでしょう。


私自身も、そうでした。
1度目は、止められた。
でも、2度目は受け入れられました。
複数、それを経験しました。
    • good
    • 0

とりあえず


「家庭教師」や「塾講師」と「(学校の)教師」は
別物だと思った方がいいです。

「家庭教師」や「塾講師」はその子に必要なことを
1対1だったり集団だったりで教えることですが
「(学校の)教師」は学校が決めた「教育課程」に沿って
「決められたこと」を教えることになります。

「家庭教師」や「塾講師」は対象の子どもが「分かる」ことが前提ですが
「(学校の)教師」は「分からない」子どもがいても
とりあえず授業は進めていかないといけないし
「分からない」子どもをフォローしようとすると
保護者から「なんでうちの子が」とクレームがくることもあります。


今のメインの仕事(大学生、高校生、フリーター)が
書かれていないので分かりませんが、
辞めたいなら「今出ているシフトで辞めさせてください。
お世話になりました。」と
余計な理由を付けずに「辞めたい」だけ言いましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています