dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lanの差し込み口が一つしかないので、
Hubで差し込み口を増やそうと思います。
こうすれば、直接差し込んでいる時よりもパソコンの速度は落ちますか?
Hubを間に挟むので落ちるような気がしますが、
気になるほど落ちないならHubを購入しようと思っています。

A 回答 (5件)

そのHubに複数の機器を接続していて、それぞれが通信を行っていれば、理論上速度は落ちます。


が、インターネット程度で、それも家庭使用で2,3台程度の接続であれば、よほど大容量のファイルを連続して転送でもしない限り、速度低下は感じないはずです。
今時ならギガビット対応のものにしておけば間違いないでしょう。

ちなみに、LAN端子が1つしかないとのことですが、そのLAN端子がもしルータ内臓ではないモデムであれば、単純にHubをつなぐだけでは機能しませんので、ルータをお買い求めください。
ルータがすでにあって、壁などのLAN端子をHubで分岐する分には問題ありません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご指摘の通りでした。。。。。。
ルータ内臓ではないモデムでした。
ルーターを買わないといけませんね。

お礼日時:2012/01/21 15:47

通信速度に関しては、


通常、人が感知できるほど落ちない

ただし、Hubの種類による

例)いままで100BaseTで通信していたものに
10BaseTにしか対応していないHubをつなげたら10BaseT分しか出ない。

ネットに関係ない事に関しては影響なし
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/21 15:46

パソコンの速度には影響ありません。


ネットワークの通信速度はそのハブに接続されるネットワーク機器の使用状況によって異なります。複数の機器が同時にネットワークにアクセスすれば、データが混み合うので通信速度は遅くなりますが、仮に同時に一台しか使っていない状況であれば遅くなることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/21 15:46

ケーブル間の同期をとったりする必要がありますので、単独の接続でも


HUBを経由すると0.00001%前後の速度が落ちます。

また、他のPCをLANケーブルでつなぐと、パケットをそちらに割り振る
必要があるため、5~20%前後の速度が落ちます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/21 15:45

気になるほど落ちません。


LANの口が足らないときは、普通HUBを使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/21 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています