dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は嫁に
ベビー用品店内で「胸が小さいねーチチクビあるかーチチクビーおっぱい出るかー母乳大丈夫かー」と発言したり
初孫の名前を私が勝手に書類に書いて役所に提出しました。
産婦人科で
初抱っこ
初オムツ
初沐浴を嫁から奪ったりしましたが…
でもそれはそれで済んだ事と嫁に初孫の面倒を見てほしいのですが…どうすれば復縁して再婚してくれますか?
嫁が買ったベビードレスもリサイクルに売って、私が買ったベビードレスを退院後着せたり…退院後嫁から初孫を奪って私の家に連れ帰って、嫁は嫁の実家で1週間~2週間赤ちゃんから引き離しましたが…
それを水に流してほしいのに…どうすれば復縁再婚してまたやり直してくれますかね?

A 回答 (29件中21~29件)

追加


補足から
花嫁衣装について。

結婚式の主役は新郎新婦。

あなたはひたすら脇に徹し、親族によろしくお願いしますと まわるものでしょ?


多分あなたが子育てすると
甘やかし放題ですね。
そして周りから チヤホヤされないと(子育てを評価)されないと気が済まないんでしょうね。


孫は自分を引き立たせるアクセサリーになるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式は、嫁が主役ではありません
私の自慢の着物姿を披露する場所
息子の晴れ舞台ですよ
嫁が衣装代全て自分が出すからでしゃばらなければ…
私の着物姿が映えたのに…

お礼日時:2012/01/24 09:16

毎度同じ質問ありがとうございます。




質問者様はご自分の親に教えてもらわなかったのでしょうか。
『自分がされたら嫌な事はするな』
『自分がやったことは必ず自分にかえってくる』



質問者様はよく
『この先短い私の初めての(女の子)の孫なのだから名前をつけても問題ない』とおっしゃいますが、

『初めて子供を産んだ』人の気持ちはどこに置いてきたのですか?


あなたの手垢まみれであなたの好きな名前をつけた子供。
その名前を一生呼び続ける苦痛。よぶたびに質問者様の憎い顔が浮かぶ。


初孫初孫とおっしゃいますが、二人目が出来たら初孫と同じ扱いが質問者様はできましたか?
きっと今ほどテンションも上がらず何かと初孫と二人目を比べ初孫をかわいがると思いますよ。


『離婚』わかりきった結果さえ予想できない質問者様が育てた息子さんはもっと質問者様からお嫁さんを守れなかったのでしょうか。息子さんも息子さんでダメ男ですね。
離婚しても子供は持って行ってくれたらまだよかったのでしょうか?
お嫁さんからしたら『質問者様がでしゃばってあれこれ母親面するならあなたにあげます』でしょう。
結局質問者様は『初』が無くなれはなんの興味も持たないのではないですか?
さかんに質問文に『初』と出てくることからそう感じます。




普通の母親なら 腹痛めて産んだ子供を手放したりしたくないですよ。
それでも置いて出てきたくなるほど 質問者様と関わりたくない、質問者様の手垢まみれの子供を育てていく気持ちが持てなかったのではないですか?


自由に遊びに行けないあなたが可哀相ではなく、
あなたに育てられるはめになった初孫がかわいそうです。
息子も 嫁に『戻ってきてくれよ』じゃないよ!!
間違いなくあんたの子供だ。あんたが育ててもなんら問題ない。子育ては女が必ずするもんじゃない。嫁を守れなかったならあんたが育てなさい。


『済んだこと』として
これは質問者様が決めることではなく、お嫁さんが
済んだことと思えるまで修復は難しいですね。


さて質問者様。
保育園は最低でも一歳からにしてあげてください。
自分の事が出来ずにイライラしますが、愛情もって夢にみた初孫を育て質問者様がつけた名前をたくさん呼んであげてください。
大変なのは初めの一年。保育園入れれば自由時間が増えますね。さあ!頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年も好きな人と自由に会えないなんて嫌です。
今すぐに嫁に戻ってきてもらわないと

お礼日時:2012/01/24 09:13

初孫ぐらい私の好きにさせてくれてもいいのに…


>自由になったではありませんか。
余計な嫁さんもいなくなって質問者の思うままに初孫を育てられます。
これ以上望むのは贅沢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、今恋をしています。
嫁が戻って来て初孫の面倒を見てもらわないと、私は自由にその人に会えません

お礼日時:2012/01/24 09:10

あなたが子供を欲しいのなら、あなた自身が


妊娠するか、受精卵を移植して、産めばいいのです。

息子の嫁の子供を自由にしようと考えるのは
大きな間違い。
そのうち訴えられるよ、お馬鹿さん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/24 05:52

初めてと仰っていますが、あなたの質問の内容が他と重複してるじゃないですか。


確認してみたほうがいいですよ。

今回は要するにお孫さんの親権、お嫁さんに持って行かれたんですよね?
だからお嫁さんに帰ってきてほしいという質問内容でしょう?
ですが、あなたが帰ってきてほしいのはお嫁さんではなくて、お孫さんでしょう。

無理なので諦めたほうがいいですよ。
お嫁さんももうコリゴリだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ私が初孫の世話をしています。
朝昼晩と生まれたての初孫のミルクとオムツ替えに追われる日々
私は今恋をしています。自由にその男性と会えないので…
嫁が息子と復縁してまた再婚してくれなくては困ります。

お礼日時:2012/01/24 05:51

補足ありがとうございます。



質問者さんが自分自身のことしか考えていないのが良くわかりました。
そりゃ愛想尽かされますよ。
私が質問者さんの身内なら、縁を切りたくなるでしょう。

相手のことを本当に考えるのであれば、その性格を直せないうちは復縁なんて考えちゃダメ。
自分の好きなことを押しつけ迷惑をかけるだけです。

心の平穏を保ちたいのでしたら、自身の内側を見直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/24 05:47

過去ログは参考になりましたか?


質問番号:7233772 で本当によく集めてくださった方がいたじゃないですか。
まさにあの回答の数々が、こちらの答えとして相応しいと思います。
ぜひ参考になさってください^^


嫁が母親面をする http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7233318.html
嫁や息子を私の思い通りにする方法は? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234004.html
初孫の名付けの事で嫁の実家に行きます http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234818.html
今年のイベント事に誘ってきてくれますかね? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234527.html
息子夫婦が、買い物等誘ってくれません http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234290.html
息子達に邪険されてしまいました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234149.html
嫁を諦めさせるためには? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7233496.html
私の息子(長男)に怒鳴られてしまいました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7233344.html
私も一緒に泊まりたいですhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234632.html
嫁の行動が気になります。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234563.html
嫁が初孫の名付けに同意しません http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7233115.html
息子夫婦達が初孫に変な名前を付けたがる http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234034.html
私が頼んでいるのに… http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7233772.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余計なお世話です

お礼日時:2012/01/24 00:53

あんた今度はID変えて、またここ質問してるのか?


釣りだったら釣りでいい加減くだらん事はやめて欲しいし
事実だったら
あんたの脳みそ腐ってるな!

もうババアの出る幕は無いんだから
大人しくしてろよ!

こんなババアを野放しにしてるお宅のバカ息子もたいがいだけどね。

さっさと質問締め切って 二度とここへは来るな!目障りだから!
わかった?バーさん

実に不愉快だよあんた!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は初めてですよ
失礼ですね

お礼日時:2012/01/24 00:52

分かりきったことを…



無理というか
残念ですが、嫁さんの気持ちになったら復縁の手助けはできません。
それはご自身でも気づいていると思います。


…ってか釣りだろ?この質問。
でなけりゃ、こんな常識的な問題に悩む人なんていないぞ。
まあ、質問者さんにその常識がなければ別なんだけど、その場合は手助けしない方が
世のため人のため、嫁さんのためと思うんだ。


本当に困っているなら常識を身につけるように努力しよう。
そうすれば自ずとどうすれば良いか分かります。

え?
どうやって常識を身につけたら良いのか分からない?
身の回りにいる人に直接尋ねてみると良いでしょう。

この回答への補足

結婚式の時だって
嫁が自分の衣装代全て嫁の実家で出すから
自分が着たい衣装を着たいと我が儘言ったので着させてやったのに…
私は、嫁の衣装より、料理をもっと豪勢と私の着物姿を見てほしかったのに…
嫁が実家で衣装代自分の全てを出すからと言われて…
この私が目立たなかったのにですよ
初孫ぐらい私の好きにさせてくれてもいいのに…
私は、嫁の花嫁衣装なんて関心ないし
嫁に内緒で花嫁衣装勝手にキャンセルして私が選んでやろうかと…そんな事をしたら破談になって初孫が見れないと我慢したのに…
安い白無垢と安いウェディングドレスで充分だと思って
全て私が出してやるって言ったのに…
衣装代は嫁の実家で全て出されて…悔しくて悔しくて悔しくて…

補足日時:2012/01/24 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、嫁と嫁の家族に謝りましたが…
だって謝って許してもらわないと…
私の恋が終わってしまいます。

お礼日時:2012/01/24 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!