
USB2.0接続のマウスとキーボードが突然反応しなくなる現象が起きていて困っています。
パソコンを起動して数時間ほど動かすと急にマウスのカーソルが動かなくなったので、初めはマウスの故障かと思ったのですが、キーボードも全く同じタイミングで動かなくなり、マウスやキーボードそのものの故障とは思えず、しかし何が原因なのか調べてもわからなかったので質問させて頂きました。
環境は
OS Windows7 64bit
M/B Z68 Pro3
CPU Core i5 2500K
電源 KRPW-P630W
メモリ 4G
マウス IE3.0
キーボード GMKB109
パソコンそのものは1年ほど前に自作したものです。マウスは6~7年愛用しています。キーボードは3年ぐらいです。
マウスとキーボードが反応しなくなると、電源ボタンを押して強制終了させるしか手がなくなるので困っています、前に単なるフリーズではないかと思いしばらく待ってみましたが一行に動く気配はありませんでした。
USB2.0の差込口が4つあるので差し替えたりしましたがダメでした。現象自体はパソコンを立ち上げてすぐ起きるわけではなく、早くても1時間と少しほど動かした後に起きます。
反応しなくなったときの特徴はマウスの光が点滅したりすることで、時に光が消えるときもあります。キーボードは一切反応しなくなります。動画などを見ているときに反応しなくなると、動画自体は止まらないが、マウスとキーボードだけ一切反応しなくなります。
ドライバも一度消して再度インストールしたりしたのですが直りませんでした。
ウィスルチェックもしましたが問題ありませんでした。
ものすごく困るというレベルではないのですが、ハードディスクの寿命にも関わりそうですし、大事な作業をしているときなどに起きると保存できないなどということになりかねないので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 反応しなくなったタイミングでUSBメモリを差し込んだところ「一旦USBハードディス
> クを取り外してからもう一度差し込んでください」と表示され、一旦USBメモリを取
> り外しもう一度差し込んだところ反応しました。それと、自分の確認不足もあったの
> ですが、USB差込口が後ろに4つ、前に2つあるのですが、反応しなくなってからキーボードを前の差込口に差し込んだところ、何故か反応しました。しかし、マウスは以前として反応しませんでした。そして、よくわからないのですが、マウスを後ろの差込口に差し込んだままでないと、キーボードを前の差込口に差し込んでも反応しませんでした(マウスを取り外した状態だとキーボードは前だろうと後ろだろうと一切反応しない)。マザーボードの不具合な気がしてきたので時間が空いたらメーカーに連絡してみます。
メーカへの問い合わせで正解と思います。
USBセレクティブサスペンドの設定を弄ったところ今のところ順調なので、次反応しなくなったら問い合わせることにします。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> マウスとキーボードが全く同じタイミングで反応しなくなるので、USBそのものが反応しなくなっているのではと考えています。
今度反応しなくなったら他の機器は動作するのか試してみます。他の機器も動作しないならUSBがおかしいので、パソコンメーカのサポートを受けるべきです。
この回答への補足
反応しなくなったタイミングでUSBメモリを差し込んだところ「一旦USBハードディスクを取り外してからもう一度差し込んでください」と表示され、一旦USBメモリを取り外しもう一度差し込んだところ反応しました。それと、自分の確認不足もあったのですが、USB差込口が後ろに4つ、前に2つあるのですが、反応しなくなってからキーボードを前の差込口に差し込んだところ、何故か反応しました。しかし、マウスは以前として反応しませんでした。そして、よくわからないのですが、マウスを後ろの差込口に差し込んだままでないと、キーボードを前の差込口に差し込んでも反応しませんでした(マウスを取り外した状態だとキーボードは前だろうと後ろだろうと一切反応しない)。マザーボードの不具合な気がしてきたので時間が空いたらメーカーに連絡してみます。
補足日時:2012/01/26 03:46回答ありがとうございます。
まだ試していないのでわかりませんが、試してみて動作しない場合はそのように対応します。調べていたときOSが関係するような不具合という可能性もあるという記事を見つけたので、OSの問題もあるかもしれないので、また調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
そこそこのPCスペックなのに 動作が重い 【オンラ
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
lenovo G575 動きが遅いんです
中古パソコン
-
5
新しく組み立てたPCがHDDを認識しない!?
ドライブ・ストレージ
-
6
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
外付けHDDをつなぐとatapiエラー
ドライブ・ストレージ
-
8
買ったばかりのパソコンからノイズ音が…
BTOパソコン
-
9
壊れたノートPC、修理と買い替えどちらが良いですか
ノートパソコン
-
10
CPUの値は高いほうが性能がいいのでしょうか?
ノートパソコン
-
11
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
CPUの載せ換えで?
ノートパソコン
-
13
富士通とNECで迷っています。
ノートパソコン
-
14
リアルフライトシュミレーターにビデオカード必要?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
メーカー製PCの載せ替え
中古パソコン
-
16
DELLのPCについて
デスクトップパソコン
-
17
HDDのアイコンが消えたり、復活したりします。
ドライブ・ストレージ
-
18
グラフィックボードのドライバでフリーズします
BTOパソコン
-
19
外付けUSBハードディスクで動画を見る時の転送速度について
ドライブ・ストレージ
-
20
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
自作PCの最初の起動時には
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
このキーボードを買ったのです...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
ディスプレイが鏡みたいに自分...
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
スクリーンロックさせない方法
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
キーボード入力(キー(「Y」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
このキーボードを買ったのです...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
スクリーンロックさせない方法
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
Mouse without Bordersについて
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
【マルチペアリングのキーボー...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
wordで一つ前の作業がもとに戻...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
デスクトップパソコンのお薦め...
-
ブルートゥースマウスや、ブル...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
キーボードのUSB-PS/2変換アダ...
おすすめ情報