重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

困ってます。

先日、ノートPCを処分するのにはHDDを壊しておいたほうが良いということで、素人ながら取り出してみました。
片手サイズくらいで、銀色で薄めの長方形の電池パック?のような物があったので「これかな?」と思ったのですがこれがHDDでしょうか?
自分で画像も調べてみたのですが、いまいち分からなくて・・・。
HDDと似ていて、間違えやすい備品もあるんでしょうか?
心配性の為、気にしてしまっています。

知っている方、お願いします。

A 回答 (4件)

no.2です


CD/DVD/BDドライブは ディスクが出入りするので正方形っぽい(角がかけている)です。
電池パックはL I-ion(リチウムイオン)などの表記と リサイクルマークが 付き物です。
HDDには 銀色(ステンレス)部分に若干の丸みがあってディスクが収まっているのですが、
SSDは (本当にHDDそっくりの寸法ですが)そんな丸みはないはずです。
    • good
    • 0

端子がどうかでわかります。

    • good
    • 0

>銀色で薄めの長方形の電池パック?のような物


はい、それがHDD(ハードディスク ドライブ)です。

ノートパソコンで ハードディスクと間違えやすいのは
CD/DVD/BDのドライブ
SSD (ソリッドステートディスク。特性は違えど使い方・繋げ方はHDDと一緒)
あと電池パックそのもの。

壊すのがもったいないと思ったら
パソコンの自作用パーツを売っている店で
HDDを別のパソコンに繋げて使う為のパーツもあります。
(容量が(一桁)ギガバイト位ならば、 わざわざ繋いで使い続ける義理は薄いです)
 
(>HDDとはどういうものでしょうか?との問いには、自分では『フロッピィディスクもしくは磁気記録装置の親玉』と答えます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました!。

教えて頂いたものを一応調べて見たのですが・・・。
間違えやすい他のドライブというのは、HDDに見た目もそっくりなんでしょうか?
機種によって違うのかもしれませんが・・・
度々すみません。

お礼日時:2012/01/28 22:08

 


こんな物

 
「困っています。HDDとはどういうものでし」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真を見せて頂いた感じだと、多分あっていると思います。

有難うございました!

お礼日時:2012/01/28 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!