
九州産のお刺身、焼魚等を食べました。
(友人が手作りしてくれ、どうしても食べないといけない状況でした)
刺身は5,6切れ、ぶりの照り焼き掌サイズ、マグロのサイコロステーキのようなのを2,3個食べました。
どれも九州産のようですが、以前回答で東北の方の「ぶり」が九州に流れていて汚染度が高かったとあったのを今思い出しました。
今も九州に流れている、そんな事はありますか?
(その際の表示産地は九州なのかはわかりません、きちんと東北産と書かれているのかもしれません、だったら大丈夫ですが)
九州産でも魚は泳ぎますし、仮に汚染されていた魚としまして、このくらいの量を食べてどれくらいの被曝でしょうか?
内部被曝は足し算だと思うのですが年間の量で心配するほどでしょうか?
九州在住で野菜や、お肉、お米等日々の食生活は九州産を選んでいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です
闇とは参りました(^0^)
それは私が市場に居た人間として答えます
安全な理由は、
確かに一部の人間には、そのような人間はいます
でも人間として、どこかの国とは違って、漁民として、市場関係者として、流通関係者として、販売者として、
そんなことしたらどうなるか知って居ますので、日本人でしたらやりません
ですから信用で居るところから飼うわけですから、
やったら焼き肉エ○スの様につるしあげられて、信用をなくし、つぶれます
ほんとに知らなかったなら汚染牛肉の様になりますが、あれは有る意味しょうがありませんが、今はハッキリしていますので
まず大丈夫です
又毎日食べる米、水のように毎日摂取するわけでは有りませんので、問題ありません
又1キロ当たりの摂取量を規制していますが、実際に食べる量と言ったら、せいぜい300グラムでしょうつまり実際には1/3の摂取量になるわけです
ですから、規制値を守って居れば比較的安心なわけです
勿論、規制値を越した事が判れば流通規制がかかりますので、まず大丈夫です
又漁師が仮に福島沖の物を、九州に下ろしても、船籍を見れば市場の人間は判りますので、まず疑ってかかります
そうなれば九州の市場では下ろせませんし、高い燃料代を使ってまでしません
再度ありがとうございます。
なるほど・・・
ととても参考になり安心しました。
しかし病的な心配症で><
日本近海の魚はどうも食べる気がしません。
肉食もあまりよくないので、外国産特にノルウエーの魚よく食べてるのですがノルウエー付近の海峡汚染もあり、危険と回答いただきまた困ってます(泣)
本当に嫌な世の中になりました><
No.3
- 回答日時:
被曝する量を食う前に魚に蓄積されてる重金属の方を心配した方がいいよ
東シナ海は中国が垂れ流してる汚染水が大量に流れ込んでいるからどんな重金属を魚が食べているのか解りません。
ちなみにお米で被曝したいなら1キロ当たり1000ベクレルの米を食べたとして、毎食1キロ(1日3キロですのでご飯で5キロほど)を365日食べれば危険な状態になります。もっともそんなにご飯を食べたら超肥満になって被曝以前に命の危険があると思いますが…
ついでに言うと九州の食材は黄砂を浴びています。この黄砂は中国の核実験施設一帯からも飛んできてますので、放射線物質が付着してますよ。更に牛や豚の餌は米国産が多くこれまたネバダ核実験の影響を受けています。
放射性物質は毎日対外排出されていきますが、重金属は永年蓄積ですから気をつけてくださいな
ありがとうございます。
中国の垂れ流しも聞いた事あります><
それも昨夜食べた量で気にするレベルですか?
黄砂も理解していマスクしていますが、九州野菜ではそんなに心配するレベルですか?
ソースはあれば教えて下さい。
九州産の野菜を取り寄せしてる方も多いですので時期にマスクさえすれば良いと安心していました。
小麦等もアメリカが多いですが危険でしょうか?
3,11以前も同じ状況で九州野菜、魚を食べて過ごした人は大勢いると思うのですが九州は危険とありましたか?
(極度な心配症ですみません)
No.2
- 回答日時:
九州で被曝と言ったら、日本の物は食べれないですね(^-^)
ではなぜ安心かを説明します
海には潮の流れと言う物が有って、
福島沖の放射性物質がふぉのように流れるかと言うと、
親潮の関係で、銚子沖あたりまで流れてきます、
ところが、銚子沖あたりで、黒潮とぶつかり、沖へ流れてしまいます
つまり房総半島以西でしたら大気から降った放射性物質なわけです
勿論太平洋中を回ってきますが、太平洋の海水全部から比べたら、放射性物質は微々たるものですから、
影響有りません
つまり東京湾以西は、降った放射性物質ですから、ホットスポット近くでしたら、注意が必要ですが、それ以外は問題ありません
又暫定基準を超えた段階で、流通が禁止されていますので、大丈夫です
ありがとうございます。
確かに海流を見ますと安心していたのですが、
闇取引?みたいなのがあり九州に東北のが流れているのでは?と心配になりました。
全部の検査は無理でしょうから安全基準もあまり当てにならないかな?と心配しています><
(畑の場合では、値が低くても隣の野菜は高い場合もあるようです)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ!!
自分は全く気にしていない人です。(神奈川県在住)
その事を気にしていたら、何も食べれなくなりますよ!!
私たちは地球上で生きている以上、放射性物質を浴びています。
健康診断で胸のレントゲンとるのを拒否したほうが効果あります。
国の(?)発表では『問題の無い数値』とされています。
↑信用できませんよね?
でも、それしか信用するすべが私にはありません。
残念ながら信用するしかないんですよね・・・。
だから、食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べちゃってます・・・。
ありがとうございます。
確かに何も食べるのがなくなる・・・
最近は魚でしたらノルウエーなど選ぶようにしていました。
知恵袋等見てると1口も魚は口にしていないという方も多いので心配になったのです><
レントゲンと食べ物からの内部被曝は内部被曝の方が危険でしたよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックドライバーの方に質問です。どのような荷物を運んでいますか? 3 2023/04/23 21:48
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 運輸業・郵便業 JR九州はなぜ特急が運休なのか? コロナで運転士が休んでいるのに運休以外の方法はないのか? 3 2022/07/31 08:39
- 結婚・離婚 東京ディズニーランドが好きすぎて、地方で結婚する勇気がでません。 ディズニーには月1~2ペースで行っ 5 2022/10/19 20:39
- 食べ物・食材 九州の鳥の刺身 4 2022/11/11 22:00
- 九州・沖縄 なんで札幌では熊は出るのに福岡では熊は出ないのですか? 北海道も島、九州も島 だから、北海道でも熊が 6 2022/11/05 12:08
- その他(ペット) ブランド肉魚って本当?セキサバや城下カレイセキアジに大田原牛、、牛はわかるけど魚って移動 2 2023/06/21 14:41
- 夫婦 話せば永遠の愚痴になるので前向きな事だけ相談しますが 大阪へ嫁いで20年経とうとしています。以前は九 4 2022/04/09 16:53
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
福島県の子供がん判明
-
北海道産の牛乳、放射能汚染に...
-
子供の甲状腺がん
-
間違いを認めることは難しいか?
-
放射線被害って本当ですか
-
放射性物質による人体の影響に...
-
中部大学の武田先生のブログ読...
-
「チェルノブイリの被曝住民基...
-
原発 母乳から放射性ヨウ素
-
...
-
漫画「美味しいぼ」に対する言...
-
ベビーカーは放射能汚染されたか?
-
子供の被曝は20mSV(ミリシ...
-
政府発表の食品放射能調査値のウソ
-
大学を休学すべきか悩んでいます。
-
「美味しんぼ」の福島について...
-
福島第一原発事故の死亡者数ゼ...
-
首都圏での「放射能汚染の胎児...
-
米国は80km以内の米国人に退避...
-
福島、公式にチェルノブイリ超...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放射性物質拡散 奇形児大量出...
-
白血病患者数とかって隠蔽され...
-
福島・郡山の人はすぐに避難す...
-
放射線はμシーベルトでどこが問...
-
放射線汚染地域の危険性について
-
本当に大丈夫?放射線の子供に...
-
プルトニウムとストロンチウム...
-
肥料による野菜の被曝について
-
被曝への最大の防御は、国産不...
-
雨の日の放射能
-
バッチをつけていなかったので...
-
今回の水道水とか食品の基準は...
-
福島県の被曝量と政府対応
-
【放射能オタク】な人たち
-
放射能汚染食品を食べても、将...
-
被曝量(シーベルト)とガンの換算
-
暫定規制値「1年間摂取し続けた...
-
移動により放射線を浴びる量の...
-
福島産の農産物の安心性♪♪♪
-
テレビで見た放射線・放射能汚...
おすすめ情報