
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当に経営破たんしちゃいそうなことを、しっかりと奥様に話すしかないと思います。
12万円は高いという意見が多いですが、意外と食費かかりますよ。
お子様が大学生・中学生、お二人が運動部男子なら、相当食べます。
もし食材にこだわっていたら、12万位かかるでしょうね。
それから、質問者様は家でお酒は飲みますか?
当然、アルコール類は高いです。
どちらにしても、奥様の協力なしに食費の節約は無理ですので、説得しかありませんが…。
まず、質問者様の節約できることを節約してから、奥様を説得された方が良いですよ。
また、経営破たんしそうなほど行き詰っているのなら、大学生のお子さんにもバイト頑張ってもらいましょう。
子供達のことを考えて良いもの食べさせていれば、12万くらいかかることもあるかもしれないけど、今はとても苦しいので、なんとか節約してほしいと訴えてみて下さい。
鼻から「食費12万円なんて掛かりすぎだ」という態度では、奥様も頑なになってしまいますから。
No.12
- 回答日時:
こんにちは、我が家は3人家族ですが主人がいた頃(現在は海外単身赴任)は月の食費は18万円でした。
子供は娘が一人です。一日の食費のが一人2000円というのは高いと思われるかもしれませんが、
この金額には主人の缶ビール(毎日350cc1本)代、食後のデザート、コーヒー、紅茶、おやつ、
調味料、それに月に2,3度の外食費を含めての話です。
私は食材に妥協しません、外国産の怪しげな物は買いませんし、イミテーションの素材も避けています。
もちろんレンジでチンの夕食などありません。でも魚沼産のこしひかりなどという名前だけで、実質を
あまり伴わない高いだけの米や、ブランドだけの100g1800円もの牛肉といった、ただ高いだけの物は
買いません。値段に見合った内容の物にはお金は出しています。そのようにしていると必然的に
食費はかかるのです。まあ、我が家は小食なので質より量などということはありませんし、
不味くても良いから量が欲しいという方には理解できないかもしれませんが、美味しい物を少量で
満足するのです。
節約が無理かどうかは、分かりませんが、同じ物を買うにも安い店がありますし、特売日に
まとめて買うとか、ポイントが溜まる店で買うなど、幾らでも工夫で安く出来ると思います。
そのような努力を奥様がなさらず、節約は無理とおっしゃるなら、困った物ですが、実際12万円の
食費で大きな子供2人なら、それほど高すぎるとは思いません。
ただ、質問者さんが自営業で収入が減っているというなら、それに見合って食費のセーブは
必要になるでしょうし、奥様が危機感を持っていらっしゃらないのなら、
食費以前に主婦として問題があるのでは無いでしょうか。
No.11
- 回答日時:
子供も食べ盛りなんでしょう。
所得の25%以下にすることを目指さないとね。
年収500万なんだったら、年間120万位、
月々10万位が平均的だと思うよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3% …
No.10
- 回答日時:
>>妻は無理だと言います。
?節約するつもりがないだけです。
>>妻に納得させる良い節約方法教えてください。
自営業との事で業務体系が分らないので何ともいえませんが
経営破たん寸前という事を奥さんとお子さんにもお話して
倒産すれば生活が出来なくなる事を分ってもらうしかないですよね。
商売は浮き沈みがあり浮いてる時には贅沢をしがちで
沈んだ時に生活水準を下げるという事はなかなか出来ませんが
家計を賄っている主婦が食費だけで月12万とはいったいどんな
生活をしてるのでしょうか?
毎日すき焼きやステーキでも食べているのでしょうかね?w
アイデア次第で一人500円程度でいくらでも作れますよ。
ご相談者さんも協力して作ったり勉強してみてはいかがでしょうか?
参考URLに節約レシピを載せておきますのでご参考に
参考URL:http://www.s-recipe.com/
No.9
- 回答日時:
12万円の食費を幾らまで節約したいのか分かりませんが、食費以外にも節約する部分はあるはずです。
そのような総合的な節約を検討しないと解決策にはなりませんよ。
例えば、大学生の子供さんの学費などは簡単には節約出来ませんが、子供さんにバイトをしてもらうだけでも親の負担は軽くなりますから、家族で話し合って協力してもらうような抜本的な対策が必要ではないでしょうか?
食べ盛りの中学生を抱えてる現状で食費を節約しろとは情けない父親とは思いませんか?
経営破綻寸前を嘆く前に、経営の立て直しを図ることに全力を尽くすのが経営者であり、一家の大黒柱でもある父親たるアナタの努めです。
一家四人の食費が12万円は決して贅沢な食生活ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
社会人の息子の食費等いくらも...
-
障害者1級で働いて生活を支え...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
一人暮らしの食費について
-
知的障害 無職ですがお弁当作り...
-
一人暮らしの皆さんにお聞きし...
-
食費の節約の方法を教えて下さい
-
外食ももちろん美味しいが、や...
-
昼食食べ無い方が良いですか?
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
教えて
-
生活給付金3万円は安くないです...
-
一食何円まで出せますか?
-
即席麺ならいくらまでならお金...
-
弁当が上げ底なので・・・足り...
-
同棲を明日から始めます。ご飯...
-
これってウソですよね?→「毎日...
-
彼氏との食事代について
-
家計について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急一人暮らし経験者の方の食...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
アラサー夫婦で食費月6万円はか...
-
「家族4人で食費14万」
-
うちの食費は、一ヶ月12万円...
-
節約生活に関するアドバイスを...
-
同棲する場合なんですが、
-
1週間の食費が5000円は安いです...
-
食費などの節約について
-
夫婦二人で食費月7万はかかりす...
-
家族4人 食費7万 おかしい...
-
4月から1人暮らしを始めた大学...
-
2人暮らしの食費
-
夜職勤務でお腹が空きます。 ダ...
-
食費節約のポイントを教えて下...
-
夫婦+4歳+2歳+0歳(離乳食初...
-
食費の節約におすすめな宅食は...
-
アパート暮らしで23〜26歳くら...
-
一人暮らしの方で食費月2万以...
-
生活費はどのくらいかかりますか
おすすめ情報