dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今や国民的アイドルとなったAKB48。
彼女らは歌がうまいわけでもなく、ダンスがうまいわけでもなく
とりわけ可愛い子が揃っているわけでもない。

それなのに、絶大な人気を誇っているのは、彼女らを支える
ファンの、「成長を見守る」というやさしい考え方にある。
「今はヘタでもかまわない。成長していくのが楽しみだ。」
しかし僕は断言してもいい、彼女らは成長しない。

おそらく、卒業か脱退か解散するまで、なにも上達していない。
それは、まわりが甘やかすからだ。
日本人はなぜ、稚拙なものを好み考え方が甘いのか?

お隣の韓国ではプロしか評価されない。
普通はそうではないのだろうか?
少女時代にしてもKARAにしても、1日12時間にも及ぶ
レッスンを何年もこなして今の人気がある。

完成されたパフォーマンスにより彼女らは一躍アジアでの
地位を築いたといっても過言ではなかろう。

アジアで通用するのは日本ではパフュームくらいだろうが、彼女らは
子供の事から英才教育を受けているのでダンスは確かにうまい。
しかし、やはりK-POPアイドルには遅れをとっている。

日本人はなぜ考え方が甘いのか?他人を甘やかすのか?
それもある種の平和ボケではないのか?

A 回答 (21件中11~20件)

AKB48に関して言えばそれが「オタク文化」


それを受け入れられない一般大衆が関与するべき文化ではなかったということ。
オタク世界を一般大衆の面前に引っ張り出して、自分に納得がいかないことは否定するのは無茶苦茶も甚だしい。
と思う。

まぁ結論から言うとそこんとこは人の好みなんだから、嫌いなものは嫌い。好きなものは好き。
それは人の勝手じゃないかな。
    • good
    • 0

基礎的な技術が無くても、芸能人になれる


てのは、ちょっと見ただけですが、日本
ぐらいのように感じます。

これは、考え方が甘い、てよりも、優しい
んじゃないですかね。

判官贔屓の変形だと思います。

下手でも、可愛いからイイヤ、て感じで
悪いところはあまり見ないで、良いところ
だけみて、認める。

たかが芸人です。
それはそれで、責めるべきほどのことでも
ないように思えますが。
    • good
    • 0

いい大人が、お子様ランチを見て、食べようとも思わないし、中の内容が問題などと騒ぐ筈も無いです。

韓国から来日するグループもその延長線上です。目くじらを立てて騒ぎ方が意識過剰ではないでしょうか。私は、名前も、顔も区別できませんし、まともに見たことが無いです。しかし、小学校6年の娘は、良く見てますから、判るようです。娘も今は麻疹ですから、私は、何も言いません。
    • good
    • 0

単にアイドルファンの応援が目立つだけ。


日本人が甘いとかの問題ではない。

一流の評価とは別です。そういったものは得てして地味です。

K-POPをここで出しても嫌韓の方に叩かれるだけです。
冷静な回答は期待薄
    • good
    • 0

K-POPのレベルを、「プロ」とか「完成されたパフォーマンス」などと言ってる時点で、素人評論家の幼稚な芸能評と言わざるを得ないです。


もうちょっと勉強した方がいいですよ。

芸能音楽に関しては、日本市場は、韓国市場などとは比べモノにならないくらい、成長・成熟しています。
その結果、音楽界だとアーティスト系とアイドル系の二極化しただけのコトですよ。

芸能界全体で言うと、歌手とタレントが区別され、一昔前はバラエティ番組でもアイドル歌手起用が全盛だったモノが、現在はグラビアアイドルなど、歌手では無いタレント分野が確立されてきたワケです。

そんな中で久々に大成功したアイドル路線がAKBで、その前がモー娘。
従い、一方の極化で成功を収めたAKBには、成長や進化など、誰も望んでいません。

K-POPなどは、そのアーティスト系とアイドル系の中間ゾーンってトコかな?
日本でそういうのが最も活躍したのは主に1980年代で、その代表格はピンクレディーや松田聖子など。
日本じゃ30年以上も前に、確立済みのゾーンってコトです。
パフュームとかSPEEDなども、このカテゴリでしょうね。

それと何よりは、テレビ業界の不況によるところが大です。
安いコンテンツとか、タレントでも安いギャラが求められますから。

特にAKBなどは、中から2~3人をゲストで呼ぶ範囲なら、大物タレント1人分も掛かりませんので、AKBと言う知名度とのバランスで考えたら、メチャクチャお得なワケです。
ジャニーズもグループで売り出してるのは、そういうニーズもあるから。

K-POPのステータスを上げたがるのも、K-POPを使いたがるのも、主にはギャラが安いからで・・・吉本芸人と変わらないですよ。
もしK-POPグループのギャラが上がれば、確実に市場から締め出されます。

その程度の位置付けで、代わりなどいくらでもいる使い捨て商品に対し、「プロ」だの「完成されたパフォーマンス」なんて言うと、こっ恥ずかしい限りです。

日本では実力派アイドルなどは、概ねアーティスト路線へシフトしました。
彼らの音楽性とかパフォーマンスは、K-POPなどとは比べモノにならないし、彼らの指向性は欧米的で、K-POPなど眼中にないでしょう。
    • good
    • 0

そもそも人間には、不完全で発展途上にあるものを好ましく思う感情がありますからね。


そこに着目して営業してるんだからAKBはビジネスとして大成功でしょ。
ついでに言うとK-POPのどこが完璧なのか理解に苦しみます。
今日本のTVとかによく出ている韓国の芸能人の方々が、今後日本で一切活動しなくなっても全く困りませんけど……。
むしろ無理なマスコミの韓流押しが無くなって欲しいくらいです。
    • good
    • 0

質問者はAKB48に何を求めているのでしょうか?



AKB48の本質はご存知だと思いますが
言わば秋葉原の商店街の宣伝のための48人ですが
(自分はそう思っています)
それ以上でもそれ以下でもありませんし
所属事務所もバラバラの烏合の衆に何を求めるのですか?

それとファンでないですけど「成長」ってどこまで達成すればいいんですか?
何をもって「成長」と定義していない以上は
人それぞれの受け止め方ですぎませんけどね

質問者はわかってないようですが
AKBにしろほかのアイドルにしても
誰でもホイホイ出演できわけでもなく狭い道です。

むしえお考えが甘いのは質問者ですよ。
    • good
    • 0

全国民から言えば、彼女らは絶大ではない。

私にとっては意味のない集団だ。
    • good
    • 0

本人たちも「所詮、自分は一過性のアイドル」と理解しているだろうから


何もしゃかりきになって取り組む必要は無いし、それは無駄なこと。

ボーカリストたちは別な路線で励んでいるが、
ファンもアイドル達にそんなセグメント入ることを望んじゃいないだろう。

一部の熱きファンの強い支えがあり
それに応えて行くのがAKBの営業方針なんだろうから、
韓国なんて関係無いのでは。
    • good
    • 0

俺から見たら、どっちも大して変わんねーけど。




質問自体、平和だべ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!