
W220に乗っていますが、オイル漏れがひどい状態です。
ABCのエラーも出ているので合わせて診断、修理したいと思っています。
横浜近辺で、安くて、安心して修理を依頼できるお店をご存知の方教えてください。
自分でもWEBで調べてホームページが立派だったので、修理を依頼したの所があるのですが
それに反して預けた車両を放置されたり、連絡がまったくなかったりとひどいところなので
修理を別のところに頼みたいのです。
まだ車両チェックして修理見積もりを出すというだけで2週間以上放置状態です。
これぐらいは普通なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
やばいっすね。
私はディーラー保障ケア切れのBENZ221乗ってますが色々と民間修理工場にメンテも考えたのですが結局ディーラーにメンテに出してます。確かに高いですが面倒がないのも事実です。代金等の連絡や説明は当然問題は無いです。
220で記述の症状は…正直思うに高い費用が予想されます。
だからプロショップ等を御探しだとは思うのですが・・・・安くて安心となると誰もが知りたいところです。
今は我慢してディーラーに出して一気に整備して後は定期的(最低年一回)にメンテに出す。のが結果的に長い目で見るとトータルコストは安くなる。という印象を個人的には感じています。
Sは金がかかる車です。部品代も高いですし・・・今回ディーラーに出すとコストは間違いなく安くはないでしょうが概算見積もりを見てからジャッジされるのも良いかもしれないと感じます。
ただ・・放置されるより、ちゃんとやってくれる安心感のみディーラーの方が当然マシです。新品の部品代は同額です。工賃は違うでしょうけど。
・・・・・・仮に並行車でも受け付けはOKと思いました。ただ整備順番は後回しにはされるような事をディーラーのどこかに書いてあったのを見たことがありますが、受付等はしてくれると思います・・・・。一度、電話されてみたら如何でしょうか?
ディーラーの見積・整備額に驚かれないように、ある程度、覚悟しておく気持ちも重要です。
No.2
- 回答日時:
俺が知ってる所だとYANASE戸塚支店サービスセンター(
http://www.yanase.co.jp/store/index.asp?store_id …)と山下支店(http://www.yanase.co.jp/store/index.asp?store_id …)は懇切丁寧っすよ。意外と盲信的に「ディーラーなら安心」っつーけどね、ディーラーでも社内評価でAAAランクの優良営業所(支店)から劣悪果ては悪と評価される営業所まであるっすよ。社内的にはあそこに移動になれば出世コースであそこに移動となったらおしまいだよ、って囁かれてる所っすね。俺が某国産車最大手1部店に勤務していた時社内では「●南は出世コースだよ、でも池●は吹き溜まりだから。。。池●だけには落ちるなよ」ってよく言われたモンっす。
YANASEだとね、戸塚と山下ならまず安心っす。実際に入庫して(メルセデスじゃなくてメルの代車でおなじみのオペルだけどね)懇切丁寧・比較的迅速を実感できたんでとりあえず人にお勧めできるっすわ。
あとはBOSCH CAR SERVICE(http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/shop_search/) の霧が丘ガレージ(http://www.kirigaoka.co.jp/)は丁寧っすよ。ただ年末年始と盆休みにはレスポンス遅くなっちゃう。。。しょうがないよね、現状実質2名で整備してるんだから。
診断機はね、実はメルセデス用のDASをラップトップ(ノートパソコン)版で販売しているっすよ。ただ10万円するけど。。。もっともメルセデスならELM327(http://www.bingshopping.jp/price/isearch/key_ELM …) である程度のスキャンとイレーズはできるっすけどね。あと欧州車用スキャナ(http://www.tooldepot94.com/products/detail27.html)っつーのも売ってるから、この辺手に入れとけば自分で確認できちゃうっすね。実は国産高級車との大きな差はココにあるんっすわ。どんなにメンテナンス体制が整ってても「警告灯点いた!原因はなんだ!?」でハラハライライラさせられる時間は変わらないでしょ?欧州車だと2000年から(車種によっては1996年から)すぐに分かるように出来てるからスキャナさえ揃えればイライラする時間が稼げるんっすわ。
っつー事で、早く直るとイイっすね。
No.1
- 回答日時:
さすがに放置は普通じゃないですけれども、
ABCエラーが出てる時点でベンツのテスターを持ってるお店じゃないと手に負えない気がします。
つまり、一番確実なのがヤナセとかシュテルンみたいな正規店舗ですね。
最も、ABCって非常に厄介な機構なので、
ほとんど最低数十万円レベルの修理代がどこに出しても確定している気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の凹み修理が安い店 4 2023/05/16 07:11
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- iPhone(アイフォーン) Appleの修理について iPhoneを背面パネルが割れたので修理に出しました、 Appleケアに入 1 2022/09/29 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
サイドブレーキを使わない駐車...
-
外車を所有してる女性はどうで...
-
ベンツA170 ライトが消えない
-
200万円代の中古のベンツを...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
お奨めのショックアブソーバー...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
王冠みたいなエンブレムの外車...
-
車に全く興味がないです。 車大...
-
車のポップアップフード故障
-
フィアット500は何故白ナンバー?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報