
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あ~すっごいよく分かります!
今はとても寒いし、そうなるんですかね?
今の季節は丁度冬だし
仕事終わった後の帰り道をウォーキングに使ってみては?
(2-4km位)
私はそれで現在一ヶ月で-3kgです!
冬なので最初は寒いけれど段々暖かくなって
最後はポカポカですよ。
ジムに行かなくなるのは普通のマシンジムのみの利用ではないでしょうか?
スタジオで楽しいプログラムを見つけると、行くの楽しみになってきますよ。
私はコナミに通っていましたが
ボディコンバット(格闘技の動きをリズミカルでハードな音楽に合わせて動くクラス)
にはまってしまい
コンバットの為にジムへ通っていましたよ。
今はヨガとかエアロビも様々にあるし
ヒーリングのクラス、筋トレのクラス(コナミにはボディパンプというものがあります)etc…
最初は恥ずかしいけれど、慣れます。
一度行かれているジムのプログラムを見てみては?
No.8
- 回答日時:
スポーツジム通いして6年ですが、日課のように行っています。
暑い寒いは関係ないですね。サラリーマンは暑くても寒くても眠くても体調が悪くても毎日、規則正しく出勤しているでしょ。それと同じです。私は少々風邪を引いてもジムの日課は同じようにこなしています。No.6
- 回答日時:
眠い時のトレーニングは私も経験がありますが、普段出来ていることが出来なかったり、終わった後ぐったり疲れるんですよね・・・ほんと嫌になります。
でも行かなければ、次のトレーニング時に普段出来ていることが出来なかったり、終わった後ぐったり疲れます。そして翌日猛烈筋肉痛。
2つを比べると私は断然後者の方が辛いし、何よりあの筋肉痛・・・恐怖です・・・
だから必ず行くようにしているんです!
なんて後ろ向きな理由^^;
でも眠いのも嫌なんですよね。。。
じゃあ少しでも眠くならないようにしようってことで、ジムに行く前日は大好きな読書もせずにさっさと寝ています。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ジムに20年以上通っています^^。
>今週はずっと行けてなくてなんだか罪悪感です。
ありますねこういうの(笑。
私も若い頃にはよくそう感じました。
まぁ行けないときには意識を他に向けてみたらいいと思いますよ。「珍しくジムに行かないんだから、日頃出来なかったことをしよう」って考え方をすると(実際に何か他のことをしてくださいね)、意外と罪悪感(あるいは焦燥感?)を感じずに済んだりします。
要はゆったり構えることですね。
もしも・・ですが、暫くジム通いを休んで、そのまま行く気が失せてしまいフェードアウトしてしまったとしたら、それは貴方の生活の中でジム通いはそれ程重要なことではなかったということです。この点を再確認する意味でも、行きたくないときには潔く休んでみるのは悪いことじゃないと思いますよ^^。
お役に立てば幸いです。
No.4
- 回答日時:
ジム行って、エクササイズいっぱいやって、サウナでも入るとその日1日中ずっとぽかぽかしてられません?だから私は冬こそジムです。
ジム行くのを「義務」みたいなもんだと思うから、しばらく行けなくなると罪悪感みたいなの感じるわけで、もうちっと積極的に楽しむ方向に心を切り替えるのもアリかと。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合、行かなくなるとだんだん面倒になってきます。
なんで1時間も有酸素運動してるんだろ、かったるい。みたいな(^^;
私もそれが原因で2、3週間行かなくなった時ありましたね。
でも間が空くと、1時間の有酸素運動がすごくかったるくなるんですよねぇ。
逆に、定期的に行ってると1時間ぐらいあっという間。
運動後の爽快感もあって病みつきになります。
休みの日は、たとえ寝坊して遅くなっても行くようにしてます。
確かに今冬は寒いんですが、泳ぎまくってるせいか、この寒さも
そんなに堪えません。
*ちなみに私はジムまで自転車で20分かけて通ってます。
No.2
- 回答日時:
身体が調子が悪いのに無理してトレーニングをする必要もありません、怪我や故障の原因になります、休息する勇気も必要です。
仕事の関係等で睡眠不足が辛い場合は怪我や故障の原因ともなるので無理して行かない方が良いです、ですが寒いからとか行くのが億劫とか理由を付けてトレーニングをさぼると継続し難くなります。
トレーニングをされて継続されてると身体が調子が良い時は自然とトレーニングしたくなるものです、又、トレーニングを継続されてますとトレーニングして疲労しても回復する時期にはトレーニングをしたくなる気持ちになりますので御自分の身体と相談されながらトレーニングされて下さい。

No.1
- 回答日時:
体調がすぐれない時は行きませんが、一度行くのを止めてしまうと面倒になってしまうので出来る限り行きます。
寒いですが、サウナがあると思えば頑張って行っちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
最近のダイエットブーム
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
太った
-
ダイエット成功者に質問です。
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
1か月半で5キロ痩せることでき...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
23歳 158cm 51キロ 骨格ストレ...
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
体重が減る限界が来たのか減ら...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
40代、男 身長174cm体重84kgで...
-
職場にベトナム人女性がたくさ...
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
楽に太りたいです
-
摂食障害・過食嘔吐を克服した...
-
1年前からダイエットしてます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京の24時間のフィットネスジ...
-
筋トレのベンチプレスって、も...
-
チェストプレスとベンチプレス
-
【カーブスが流行っている謎】...
-
ジムスタッフへの好意
-
カーブスやジムに通われている...
-
デブがジムにいたらどう思いま...
-
なぜおばさんってデブが多いの...
-
高校生が扱うダンベル重量
-
ジムにいくのが恥ずかしいです。
-
ジム通いの方。眠くて仕方ない...
-
かなりのデブですが、ジムに通...
-
無職の者のジムへの入会
-
ベンチプレスのプレートを外す...
-
老人の溜り場なジムは行かない...
-
ジムには主がいる???
-
東京への出張時だけ使えるジム...
-
バーベル購入で悩んでいます。
-
ジムマナーについて質問です。 ...
-
チョコザップにフリーウエイト...
おすすめ情報