プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。よろしくお願いします。
私の家族は、旦那(36)私(27)娘(2)息子(0)の4人家族です。

旦那の実家の土地(農地)を100坪ほどいただきまして、現在、農地から宅地にするための申請をしていて、うまくいけば、7月着工→10月完成予定でいます。

来月あたりから詳細な打合せに入ります。


今現在の間取りですが、

1F
・玄関→北西
・トイレ→北
・洗面所、お風呂→北東
・キッチン→東
・リビング→南
・和室→南西

2F
・トイレ→北
・納戸→北西
・子供部屋1→東南
・子供部屋2→南
・寝室→南西
・ウォークインクローゼット→北西

4LDK+納戸(44坪)です。

私たち夫婦は特に「ここはこうしたい!!」と思うところがあまりなく、この間取りにしたポイントは

・南側に明るいリビング、子供部屋、寝室をもってきたこと
・収納を多くしたこと(1Fに小さな収納2か所、2Fに納戸(4.5帖)と大きなウォークインクローゼット)
・ダイニングテーブルの横に、カウンター(電子機器を置く)位です。



ここで質問ですが、あなたが家を建てられた時、

・こだわった所
・こうして成功だった
・ここはこうするべきだった、と後悔している所

がありましたら、教えていただけると嬉しいです。


あと、今、玄関で悩んでいるのですが、家相の関係で、玄関を広くすることになり、2m×2.5mあります。
靴箱の横に棚(子供のおもちゃ等を片づける)を付けようか、何もない状態でおくか悩んでいます。

棚を付ける場合、将来何を置くことになると思いますか?
(子供さんがいるご家庭の玄関は靴の他に何を置かれているか教えてください。)


質問ばかりで申し訳ありません。

一生に一度の大きな買い物、絶対に後悔したくありません。

どんな小さな事でも結構ですので、沢山のご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (20件中1~10件)

私の主たるこだわりは動線と風通しです。



動線は洗面・脱衣室を玄関側からもキッチン側からもいけるようにしたこと。
(玄関→リビング→ダイニング・キッチン→廊下(収納)→洗面・脱衣室→玄関)
ぐるっとまわれるのは、本当に便利です。
こどもたちの追いかけっこにも使われますが(;^_^A

風通しでは、どの部屋も東西南北向かい合わせの窓か入り口を付けました。
夏は風が通ればエアコンなしでも過ごせます。
リビングに小さいけど吹き抜けを作ったのですが、そこに開閉できる窓を設置。
熱せられた空気も高い位置で抜くことが出来るので、良いです。
夏は開けたまま出かけてます。

あと、細かいことですが、フットライト。
廊下や階段には要所要所にフットライトつきのコンセントを付けたので、夜でも電気をつけずに移動できます。
階段の一番下(上り口)のコンセント(フットライト付き)は掃除のときも便利です。
非常灯にもなるものもありますので、もし考えていなければ検討されてみては?

最後に、就寝時はベッドでしょうか?布団でしょうか?
もし、布団ならば、クローゼットとは別に布団をしまうための物置を作っておいたほうが使いやすいです。
我が家の寝室には、普通のクローゼット、ウォークインクローゼット(という名前の何でも部屋)、それと布団用の押入れ(観音開きで幅120cmあります)があります。
その他にバルコニーに出る掃き出し窓と、腰高窓もあるので、寝室は扉だらけですが、過ごしやすいですよ。

素敵なお家が出来るといいですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ぐるっと回れるとやはり便利なんですね!!

窓は風通しが良いと思いますが、確認してみます。

寝室はベットなので大丈夫そうです。

フットライトは結構明るいんですね。
検討してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 10:53

私はまず、土台をどのくらい上げて、何をするのかを考えました。

また床を支える横木を何センチ幅にするか?横木の厚さ等も注意しましょう。次に床の断熱材として材質をきちんと聴いておきましょう。外壁ですが断熱材をどの程度入れるか?夏冬の効果が全く違います。2階建てのようですが、一階の天井の支えは鉄鋼を入れるのか?入れないで木で行うのであれば、張り合わせの木(通し柱)等は数年たつとはがれ始めたり、問題を抱えることになります。コンパネ等の木の厚さは工事人とよく相談して節約しないようにした方がよいと思います。建売と違ってそうしたことが目に見えて相談できるので、見えないところを重点に頑張りましょう。内装や、間取りはご家族で話楽しい設計が出来ればいつまでも嬉しいものですね。私どもの家はおかげで50年近くたっていますが、ビス1本狂いがありません。床などのゆるみも出ていません。よき家が建つと幸せですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

横木の厚さや断熱材など気にしていませんでした。
確認してみます。

天井に鉄鋼は入りません。
数年たつとはがれたりするんですね!!
それも相談してみます。

骨組が丈夫だと、50年近くたっても床などしっかりされているんですね。
私たちの家もそのような立派な家が建ちますように。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/13 10:43

一昨年新築した者です。



一番のこだわりは、生活動線に
これはANo.12さんと同意見です。

個別的には、リビングの壁一面につけた奥行き45cmの収納棚。
子どものランドセルからおもちゃ、工具から薬箱まで何でも放り込んで扉を閉めるだけで
部屋はすっきり、掃除もかんたんです。
作り付けなので地震でも家具のように倒れてくることもありません。

あと、他の方もおっしゃっていますがコンセントは考えられるだけ多く付けた方がいいです。
うちは収納の中にも付けてあるので、ケータイの充電やズボンプレッサーも見苦しくなく収まっています。
建築前なら1か所3,000~5,000円で付けられますが、完成後に増設しようとすると数倍の値段がかかります。
ぜひ計画的に配置してください。

ご参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

壁一面に収納棚を付けたんですね!!
私たちも考えましたが、値段が高くてやめました。。。

やはりコンセントと動線は重要なんですね。
コンセントは一部屋に3個付けられるそうですが、3個で十分でしょうか?

もう一度考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 11:57

家相はその中心の出し方だけでも人によって大きく異なる上、見方も人によって千差万別ですから、見るなら一人の限定する、無理かなと思ったら完全無視するのいずれかが大切です。



私は今はマンション暮らしです。以前は戸建、50坪の家にいました。
成人になってから気学を学び、両親の隠居所に岡山の空港近くに70坪の土地を買い家を建てました。
斜面なので、南が開けている場所で、北側に寄せること。別宅を構えること、
妹が縁遠かったので東南で張りを大きめに取ること(妹が住んで3ヶ月目に結婚しましたが、方位を無視して嫁ぎ、数年後、離婚に至りました)
玄関は西北。これは貴人の来訪を意味します。引っ越したばかりから土地の有力者や大地主、地位のある人々の来訪を受けていたと母が言っていました。
私は息子なので東北の部屋を父の仕事部屋にしました。

大切なのは四正四隅を閉ざすことです。
二階の家相は関係ありません。戸建において、基本的に家相は地上1mくらいまでのものを見るのです。

息子が幼稚園に入る前1年間方位取りで暮らすので、庭には菜園とやわらかい土を敷きました。

今はあと十年ちょっとで住みたいと考えている隠居所を図面に引いていますけど、やはり要は菜園と池ですね。今度はみんながやってこれるように東南の入り口にするつもりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。家相は見る人によって違いますね。
私たちは一般的に言われているもので見ましたが、お風呂が鬼門にあったり。。。難しいですね。

お礼日時:2012/02/10 11:51

こだわったところ。



木造で大工さんの技術が発揮できる家。
古材の利用

玄関とトイレは広めにしました。
玄関が広いとゆったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

玄関とトイレは広いとゆったりしそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 13:00

ガス給湯器を高効率タイプのエコジョーズにしました


熱効率96%は伊達ではなく、以前住んでいたマンションと同じように給湯を使いながら、ガス代は4割りも安くなりました

オール電化も悩みましたが結局ガスにしました
でも、将来的にオール電化にも変更できるように、エコキュートやIH用の200vコンセントも設けました。更にEV用の200vコンセントもカースペース脇に

それと、分電盤には誘導雷対策オプション
これで防ぎきれる範囲は、家中全ての電気器具が守られます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

家はオール電化にする予定です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 12:58

はじめまして。



敷地と上物のバランスが、ほぼウチと同じです。
4人家族で、娘と息子です。ほぼウチと同じですね^^

・こだわった所
外観:意匠・・・珍しい工法&基本無垢板。
動線:階段を中心に、クルクル回れる、台所→家事室→脱衣(ココから風呂)→廊下(ココからトイレ)→キッチン
キッチン:嫁の言うがまま、システムキッチンの中では上クラスの仕様、背面棚はその時持っていた器具サイズを基本に造作。キッチン垂れ壁を強化ガラスにして開放感を。
洗面台:鏡・ボウルはセパレートタイプでこれも上物を。
階段:幅1.2mのスケルトン。
リビング:吹き抜けにこだわりのシーリングファン、和室との外観バランスを保つための特注サイズのリビング掃きだし窓。
窓:東・南・西面は遮熱Low-eペア、北面は断熱Low-eペアで部分的に防犯ガラス。
基礎:床下内寸60cm確保。この結果、床下での点検が容易に。また、リビング・和室はきだし窓以外の一階の小窓は地面から2m付近で防犯性UP。(室内からは1.3mくらい)
・・・などなど・・・こだわりまくりです。

>こうして成功だった
・基本的に拘ったところは、ほぼ成功。
・特にキッチンと洗面は、奥さんのイイナリ且つケチケチしないことで、長期的な満足と精神的安定を維持できる。(飽きにくい感じ?)

>ここはこうするべきだった、と後悔している所
・ユニットバスを少々ケチったところ・・・特に断熱性能。
・床断熱をもう少し厚めにしておいたらよかった。
・木製の建具を多用したため、季節によって建具がワガママ言うw・・・場所によっては樹脂でも良い
・吹き抜けとリビング階段のおかげで、光熱費がかかること。(これは後悔というより、最初からわかってた)
・コンセントが少なかった。
・玄関に、室内照明の一括OFF機能をつければ良かった。
・調子に乗って、デザインデッキを10畳分ほど作ったが・・・半分もあれば十分という事に後から気づいたw
・寝室の天井窓は、無駄。吹き抜け側に作ればよかった。

>玄関を広くすることになり、2m×2.5mあります。
玄関:1.8×2.2(土間)1.8×1.2(ホール):玄関土間に子供用チャリンコ2台楽々収納可能!
土間の2.2m側壁には、はめこみのシューズボックス高さ天井まで、中の棚自体は、ホームセンタで買えるフレームと棚板。(簡単に手に入る部材にする事で楽に改造可能。)
端は棚なしスペース。長尺モノOK。
外に物置を作る予定があるなら、この程度でも足りると思います。
物置が無いなら、バケツとか汚れ物を入れれる土間つながりの場所があると、なお便利。
ちなみに、玄関のこだわりは、照明器具。シェード細工に凝った器具を選択。ムード第一w

あぁ・・・もぅ一軒建てたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろこだわって作られたんですね。

玄関は子供の自転車2台も置けるんですね。
いいですね。
私たちの玄関は無理かな。。。

後悔した点などいろいろ参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 11:26

細かいところでは、LED常夜灯



暗くなると自動的に点灯するものですが、パナソニックの非常灯にもなる常夜灯を設けました
普段は普通の常夜灯、停電すると内蔵の充電池で自動点灯、取り外せば懐中電灯、取り外した壁側はコンセントが現れるというものです

大規模災害はもちろん、ローカルな停電や、何らかの原因でブレーカーが落ちるなど、夜間いきなり真っ暗になることは意外とあります
そんな際にも慌てることなく、安全に過ごせますし、日常的にも夜間足元を照らしてくれるので、事故のリスクが減らせます

特に階段は、上段・中腹・下段に設けました
階段事故で亡くなるかたは交通事故よりも多いです
就寝中何らかの都合で階段を使う場合、暗さに慣れた眼は照明を点灯させると眩惑して事故を誘発します
常夜灯なら眩惑されることもなく、歩くには十分な明るさが得られます

電気代は、一ヶ所一年間で百円未満です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

LED常夜灯便利ですね。

ぜひ取り入れようと思います。
電気代まで教えていただき参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 11:09

1年半前に新築しました。



こだわったところ、良かったところ。

・トイレ、お風呂の設備。毎日使うものだから、トイレは自動洗浄、手洗いは自動水洗。お風呂は保温浴槽、浴室乾燥機など。とにかく、すぐに買い替えるものではないので、奮発しました。
・オール電化。賛否あると思いますが、私は電気代が安いし、IHは使いやすくて気に入っています。
・階段。緩やかな段数で、手すりつき。曲がり階段のほうが、落ちても怪我が少なそう。子供が小さいと重要です。
・部屋数。予定どおり4LDKですが、実は子供部屋が足りなくなりました……。質問者様はもう一人って事はないですか?
・洗面室の収納。作り付けの棚、洗濯機上の棚、洗面台上の上棚。作れるだけつけました。
・玄関ホールからリビングへの扉、リビングから廊下の扉。リビングでエアコンをつかうので、扉を閉めて暖房効率を上げるため。また、玄関から二階に行くためにリビングに入る導線。子供と顔を合わせるようにするためです。
・コンセントの数。出来るだけ、つけられるだけつけました。実際、家具で隠れて使えないコンセントが出てきます。

アドバイスとして。

・玄関が広いようなので、下駄箱ではなく、シューズクローゼットというのか、ウォークインクローゼットのようなものを作り、普段履きの靴、傘、ベビーカー、子供の外のオモチャ、趣味の道具、ガーデニング用品等を収納します。そこからも家に入れるようにすると、家族玄関とお客様玄関となり、玄関がスッキリします。
・広いベランダ。家族の布団が一気に干せる大きさ。屋根は必要です。
・子供の秘密基地。階段の途中に広い踊り場とか、二階にフリースペースを作るとか。
・食料庫。買い置きをおくスペース。
・駐車場から玄関への導線。近いほうが便利。
・お風呂の近くにトイレ。子供はお風呂に入ろうとするとトイレに行きたがる。またトイレトレーニングのため、トイレは広いほうが便利。
・女の子がいるので、出来れば脱衣場と洗面台は別にしたほうがいい。将来、女の子がお風呂に入ると、男子は洗面台が使えなくなるから。
・上にも書きましたが、子供部屋は2つで大丈夫ですか?
・吹き抜けにするくらいなら、天井を高くしたほうが、寒くないです。リビングイン階段は寒いのでおすすめしません。
・リビングはなるべく広く。
・部屋干しする場所。人目に付かなくて干せる場所を確保。
・設計の段階から、持ち込む家具の配置、テレビ、パソコンの置き場を考えておく。
・シャッター、防犯ガラスなどはケチらずつける。
・エアコンをつける場所。意外と室外機の置き場が困る。

思い付くままに書きましたが。

いいお家になるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

水周り、奮発したんですね。
毎日の事ですしね。

子供は2人の予定ですが気になっています。

いろんなアドバイス参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 11:06

4年前に農地を宅地に変えて、家を建てました。


工務店が地元の杉を使うことにこだわりました。
木あらわしの家です。
断熱まで杉板断熱になっています。
3年くらいは木の香りもしますが、パ~ンという木が割れる音もします。
床板も杉なんですが、ちょっと固いものを落とすとキズが・・・
1階のトイレには、便座式と男の小用との2つ便器があります。
男にとっては、便利だし、便座式のを汚して女性陣から怒られることないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ふんだんに木を使っていらっしゃるんですね。
パーンという音、実家にいたときよくなっていました。

トイレは2つ置くスペースがなさそうです。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/07 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!