dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい質問なのですが、計算が苦手で理解が出来なかったりします。

勤怠合計を出すのに電卓を使うのですが、時間計算のできる電卓を使ってもうまく計算できません。 例えば07:45が5日間あり、たすのに時間がかかるので07:45×5をするのですが、答えがあいません。

根本的に考えが間違っているのでしょうか。
上記の計算だったら一番速く計算できる公式はどうなるでしょうか。

教えて下さい。

A 回答 (6件)

時間の計算はそのまま掛ければ良いです。


問題は分の計算です。60分=1時間なので、「X」分=「60分のX」=「X/60」時間になります。
例えば45分なら 45/60 = 0.75、 30分なら 30/60 = 0.5 で計算することになります。

[例]
07:45が5日間 = 7.75 X 5 = 38.75 = 38時間45分
07:30が4日間 = 7.50 X 4 = 30.00 = 30時間00分
07:20が3日間 = 7.333333333 X 3 = 21.999999999 = 22時間00分
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスをありがとうございました!
その中で一番わかりやすかった方をベストアンサーに選ばせていただきました!
まだ時間計算をマスターしていませんが、
考え方が分かったのでゆっくりやっていきたいと思います!

お礼日時:2012/02/09 22:48

分で計算して最後に時間と分に直しましょう。


7時間は420分。
7時間45分は465分
その5倍は2325分
60で割ると38と余りが45。
よって答えは38時間45分です。
    • good
    • 2

7時間45分 を 5回なら 7時間45分は7時間と45/60時間  つまり7.75時間



7.75*5 で38.75時間 38時間と0.75時間 つまり38時間45分です

が給与計算等を行うなら 全て時間単位としたほうが 簡単で間違いも少ないです

15分 0.25時間 30分 0.5時間 45分 0.75時間 6分につき0.1時間

時間計算のできる電卓の説明書をよく読んでください
計算モード設定を間違っているか、入力を間違っているか、表示の読み方を間違っているかです

07:45*5 の結果がどのように表示されるのですか ? その表示によりおおよその見当はつけられます

早見表を作っておくのも一法です
    • good
    • 0

 時間計算のできる電卓の機能によりますが、原因はもしかすると、時間が時刻と電卓に解釈されているからかもしれません。


 これは、エクセルの時刻を単純計算しての計算ミスを見たことがあります。

1)分数、ことに帯分数の計算を知っている場合

 7:45=7(か)45/60=7+45/60に5を掛けて、答の分数のほうを、また帯分数に直し、整数部分を足し合わせて、それが時間で、残った分数部分の分子が分です。
 計算ミス防止に、1時間が60分ということをキープするため、分母の60は原則として約分はしませんが、ちゃんと分母を60に戻すことを忘れなければ、約分してもOKです。

 (7+45/60)×5=(7×5)+((45×5)/60)
=35+225/60
(=35+15/4=35+3+3/4)
=35+3+45/60
=38+45/60

 答:38時間45分

2)四則電卓での簡便な方法

 7:45が5日分を見て、電卓操作は、以下のような例が考えられます。

1. 45×5÷60=3.75(3は3時間で、後で使うので、覚えておくか、メモします)
2. 3.75-3×60=45(カッコ付き電卓なら(3.75-3)×60=45)→分は45分とメモ。

3. 7×5+3=38(7時間の5日分に先ほどの3時間を足して、これが時間)

 答:38時間45分
    • good
    • 0

7時間45分×5の計算を、オーソドックスにやれば、



7時間×5=35時間

45分×5=225分
225÷60=3…45なので(1時間は60分なので、60で割る)
225分=3時間45分

合わせて、38時間45分、という具合にやります。

分数の計算に自信があれば、
45分=45/60時間=3/4時間なので、全部時間単位に直して、
(7+3/4)×5 = 35 + 15/4 = 35 + 3 + 3/4 = 38 + 3/4 時間
などとやれると、簡単なのですが、
多分、それは難しい、ということなのでしょうね?

電卓で計算が合わない点ですが、
自分で時間計算できる電卓を持ったことがないので、
人のをちょっと使わせてもらった経験だけからの話ですが、

カシオの奴、シャープの奴で、使い方が違っていたと思います。

足し算の場合は、似たようなもので、すぐに使えたのに、

掛け算をやる場合(時給計算など)、何か、えらく違っていて、
片方はちょっと試行錯誤して何とか使えたのに、
片方は、手間取って、結局、取扱い説明書をよむことに
なった覚えがあります。

一度、取扱説明書をちゃんと読んでみるか、見つからないときは、
お客様問合せ窓口で、使い方を聞いた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

「概算」はどうでしょう?


7:45を「約8時間」と捉えれば「×5で40時間」までは良いですか?
40時間から、余分に計算した分を差し引いてください。
つまり、40時間から15分×5=75分=1時間15分を差し引いてください。

答えは38時間45分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています