あなたの習慣について教えてください!!

私は受験生なんですがなかなか勉強に集中
できないんです!!(-_-)
集中力はどーしたら高まりますか?
勉強方法なども変えた方がいいんですか?
でも受験勉強などなどどうやって勉強
したらいいかも分からないんですけど・・・
いろいろ教えてくれたら助かります!!!
お願いします☆

A 回答 (6件)

人間の集中力は、時間の経過と共に高まり、一定時間を過ぎると急激な下降曲線を辿ります。


一般に、2時間が限度と言われてますね
最も集中力が高まるのは、始めて1時間以内ですので、その間にまとめて行うようにし、後は、慣性でクールダウンのようなイメージで行い、30分以上の休憩を入れて再度行う
こんなイメージでしょうかね

生産の現場でも同じ様なパターンを取り入れるようにすると、生産性が飛躍的に高まります

ま、物を作る事と学ぶ事は別・・・そう言われてしまえば、それまでですがね

ご自身の、集中力曲線を見出してみるってのも、一つの方法だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考にします!!!

お礼日時:2003/12/13 13:56

 私も現役のときはいろいろ試しましたよ。

全然集中できなくて、すぐに机から離れてしまったり、お菓子を食べに行ったり・・・。挙句の果てには集中できないからと言い訳をして寝たり・・・。でも本当は「やる気」次第なんですけどね。将来(未来)に楽しいことが待っているとわかっていればそれに向かって勉強も楽しくなりますが、将来が漠然としているときはなかなか勉強も進みません。もしもあなたが大学受験の勉強中であるなら、志望大学をフラッと見に行く(学園祭でも普段の講義でも)なりして自分の気持ちを高めてはどうでしょう?やっぱりここに行きたいんだと思えるでしょ?あと勉強で集中できないときには、フラッと歩きに行ったり泳ぎに行ったり体を動かすのもリフレッシュ出来ますよ。
 私は昔、机から自分が逃げ出さないように、体と椅子を縛り付けたりしていた時期もありました。あとメンソレータムを眼の下に塗ったり(これは目がスース―し過ぎで目が開きませんのでお薦めできません)、以外に「耳栓」は未だに勉強したり集中するときには愛用しています(100均の耳栓最高に良いですよ)。遊びすぎてヤバイと思えるくらい何もせずに遊ぶのも結構良いですよ。遊びきったら後は勉強しかすることが無くなりますから。
 今は風邪だけには注意してください!では勉強頑張って!
    • good
    • 0

私がやっているのは、下っ腹に息を吸い込んで溜めます。


ヘソの下辺りは丹田と言って、古来より「気海丹田」気の海とも呼ばれているところです。
日本では「肝っ玉」と言われている場所だと思います。
 
ここにグット息を溜めて、さらに肛門を締めて、自分が今、海中に居るとイメージします。
集中できないのは波が立って、ゆらゆらと流されるからだとイメージします。
そして丹田に力を込めながら、波が穏やかになって集中力が増すようにイメージしたり、願い事がある時は、自分の希望通りの方向へ波により流されていくようにイメージします。

そうすると不思議なことに、本当に集中力が増したり、果ては良いことが起こり始めます。
暗示では説明できないような偶発的な良いことまでもが起こります。
大切なのは明確なイメージをすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!ためしてみます!

お礼日時:2003/12/14 12:01

ある本で読んだので受験生のときにやっていたのですが


私は15分勉強法をしていました.
15分時計で計って勉強して,5分休憩とかです.
そうすると意外なことに,15分ってちょうど乗ってくる時間なんですよね.
でも,15分たったら勉強ストップ!
数学だったら一問解けたり,国語だったら大問1問くらいは解けますよね.
15分だけだからがんばるがー!って思って
意外と長く続けられたのですが・・・わたしは.
集中力って長くは続かないものですよね.
1時間で四教科も勉強できる15分勉強法はどうでしょー.
受験がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!試してみます☆

お礼日時:2003/12/13 22:18

私の大学の先生は、


「人間、追い詰められないと頑張れない」
がモットーの人です。
学会前でも、前日まで資料は作りません。
当日の午前3時頃まで掛かってますけど・・・。

一日中勉強すると言うのは
集中力の限界から言っても難しいでしょうから、
ある程度、遊びや趣味でリラックスさせ、
夕方か夜に集中するのも一手かも知れません。

この時期の受験なら、大詰めだと思いますので
時間を掛けてするよりも、体調を整えて
時間を決めて勉強すると集中は途切れないでしょう。

何より、体と心を壊してしまっては終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!頑張って試してみます☆

お礼日時:2003/12/13 13:06

参考URLは、TV番組「あるある大事典」の「集中力」を特集したページです。



受験勉強は、「持続する集中力」を高めることが大切ですね。トレーニング方法などいろいろ紹介されています。
参考になさって下さい。

ご健闘を祈っています。

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arushuuchuu/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!試してみます☆

お礼日時:2003/12/13 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!