アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旅行や所要で地元じゃない地域の列車に乗るたびに思うのですがJR・私鉄ともHPでも紙製時刻表でもトイレの有無についての案内ってほとんどないですよね。
列車のトイレは近年は増加の傾向とは聞きましたがまだまだ完全装備ではないと思います。

トイレがないのは短い距離の列車だから乗車前に済ませればよいと言えば簡単ですが、世の中には様々な体調の方がいます。
ものすごく頻尿の方、最近多い過敏性大腸炎の方、私も歳とともにそういう傾向にもなっていますので他人事ではありません。
そうした人間から見るとトイレの存在はたとえ使用しなくても安心感の保険のようなものです。

ただコスト上トイレの完全装備は難しいかもしれませんがせめて事前に自分で調べられる様にしたいのです。

何故交通各社は公式に表記しないのでしょうか?
車両編成の変更などで一定しないからでしょうか?
こうした要望はあると思うのですが・・・・。

また普通列車を複数乗り継いでいく場合どこで尋ねればいいのでしょうか?
こうした質問サイトに旅程を書いて親切な方の回答を期待するしかないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

線区と列車番号をここで言えば、ほぼ100%判ると


思いますけど。鉄道系の質問は妙におせっかいな
人が多いので、一発で答えが付きます。

つか、私も、大体は知ってますしね。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

私は鉄道好きですが鉄チャン(失礼な言い方ならすみません)はもっと好きです。
私は列車の旅がただ漠然と好きで憧れているなだけで車輛もダイヤも詳しくないし、鉄チャンや鉄子サンが身近にいないのでFEX2053みたいな方がお友達にいてくれると嬉しいのですが・・・・

鉄道マニアの方ってとても親切ですよね。
それを期待してまたこのような場で訊いてみたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:31

 関東地方の私鉄では、有料特急以外で、西武鉄道の4000系電車というのに、トイレがついています。

主として西武秩父線を走っています。

 また、東武鉄道では、6050系という、主として快速・区間快速に使用される車両に、トイレがあります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A64 …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A66 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

前の方々にも書いたのですが私が気掛かりなのは首都圏など都市部以外の全国各地の本数の少ない地方線のことでした。
質問文が不備で申し訳ありません。

貼って頂いたURL見ました。
私鉄で特別料金の不要な普通列車でトイレ付というのは珍しいのでしょうね。

地方で鈍行に乗る際はやはり事前に調べないと駄目ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:36

関東地方の私鉄地下鉄では、有料特急以外では、トイレはほとんど全部ついていません。

多分全部付いていないと思う。

JRは旧国電区間の車両はついていません
中距離はほとんど全部付いています。

他の地方も同様と思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

これまでご回答頂いた方にも書いたのですが首都圏など都市部のことではなくてトイレのために途中下車しにくい本数の少ない地方線の趣旨でした。
質問文に不備がありすみませんでした。

最近はJR北海道やJR東日本(首都圏以外)はほぼ完備と聞くのですがそれなら助かります。
でも第三セクターとかありますし・・・・

本数の少ない地方線はついていてくれると嬉しいのですが・・・
やはりいちいち聞くしかないようですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:25

こんばんは



鈍行とかだと難しいのですが
のりもの勝席ガイドと言う本に
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%82 …
車両編成が乗っていてトイレの位置までわかりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

No.2の方にも書いたのですが、趣旨は地方の普通列車のことでした。
優等列車はトイレ付帯がほぼ確実なので心配しておりません。

質問文に不備があり申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:21

確かに近郊列車はトイレの設置率は下がっていますね。

また、時刻表でも全ての編成が載っているわけではないので判らない列車も多いですね。交通会社が発表しないのはトイレなしが標準で優等列車や長距離列車にのみついているというのが、半ば常識化しているからでしょうね。

少々手間ですが、何線のどの列車に乗るかがわかれば、ネットで列車編成を調べることはかなりの確率でできますので、その編成から調べれば判らないことはないでしょう。車両形式が判ればトイレの有無はわかりますからね。後は毎年発行される「
普通列車編成表」という本をみて調べる手も有りますね。

ただ、首都圏などの場合は、近郊路線(片道2時間以内程度)では、ほとんどの列車にトイレはありませんね。JRでは特急列車には全てついていますし、長距離列車にもほとんどの場合は付いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

質問文に不備がありました。
優等列車や長距離は半ば常識化していますし、普通列車でも首都圏など都市部は本数が多いですからトイレのため途中下車しても何も痛痒を感じませんが、気掛かりなのは一度降りるとその後の予定が狂うような地方の列車のことです。

こういう場合事前に調べられたら、例え鈍行に乗ってみたくても優等列車にするとか予定を立てられるので。

やはりいちいち調べるしかなさそうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:18

いや、むしろ昔に比べてトイレ完備の電車なんて減ってきてると思いますよ?



それぞれの鉄道会社に電話で問い合わせて、どこの駅から何時の電車に乗るかを伝えて訊いてみるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急な出張が入りお礼が遅くなって申し訳ありません。

昔に比べてトイレ設置率は下がってきているのですね?
逆に思っていました。

特急や急行は別として、やはり地方の本数の少ない列車に乗車予定の際は必要に応じて個別に調べようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!