dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.お願いすると夢がかなう のでしょうか
2,星空を見ただけで何月の何日をいいあてるのは可能ですか
3,星空を覚えれば遭難することはありえませんか

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 とんでいる時間が短いので、その中で3回唱えるとなれば神業です。

それほどのものが出来れば願いが叶うだろうという昔の考えです。ちなみに私は見られると気持ち的に嬉しくなります。

 星空を見ただけでは残念ながら無理です。それは星空の動きを理解すればわかります。その日にその夜空が固定しているのであれば可能ですが、残念なことに星空も動いて居るのです。試しに、南の空で明るい星を見つけて、一時間後にもう一度見て下さい。移動していることが理解出来るでしょう。
 同じ時間で見続けていると少しずつずれていきます。このことにより春の星座、夏の星座などと季節毎の星座があります。ただし一晩中みていれば季節関係無しに楽しめます。

 星座を覚えれば、方角がわかります。つまり北極星を見つける事が出来ます。ちなみに南極星はありません。南半球では南十字星を使うそうです。偽十字と呼ばれる星の並びもありますので注意だそうです。
 いくつかの星座から北極星を導くことも出来ます。有名な北斗七星(おおぐま座)やカシオペア座が有名。ただし方角が分かったところで、自分の位置がどこにあるのか理解出来る能力も必要。
 海では天測といって星をつかった測量もありますよ。六分儀とか使いますが。北極星の高さも大切です。

 2に関しては、正確な場所、時間が分かった上で星空を見上げれば分かることは分かるけどね。まぁ、星が好きな人なら、この時間にあの星座が見られたらもう春だなとか冬だなとか思ったりはしますけどね。
    • good
    • 0

2.のみですけど。


星座が分かれば「季節」が分かります。
場所と目印(ハレーすい星/皆既月食/火星・木星の位置など)が有れば、何年の何月何日まで特定出来る場合も有るでしょう。
(人間の目で)見て判断ではなく、「スパコン」レベルでのシミュレーションが必要でしょうね。
    • good
    • 0

1:叶いません。

地球の公転軌道上の塵(主に彗星が通った時に残した物質)が燃えているだけですので。
ただ、叶うと思い込むことによる自分への効果があるかもしれません。

2:時間と場所なんかも必要でしょうか。

3:自分が居る位置は分かるかもしれませんが、それだけで遭難しないということはないでしょう。場所が分かっても吹雪で動けないとか、地図がないのでどの方向へ行っていいのかが分からないとかです(平地なら関係ないですが、山なら地形も考えないと遭難します)。
    • good
    • 0

オーストラリアですごい流れ星を連続でみましたが 願いは叶いませんでした。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!