アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日テレ「ZIP!」の人気犬、ZIPPEIが声帯除去手術をしていた事が
先日話題になりましたが、色々検索かけてみると

『犬は声帯を除去されても分かりません。声が出ていないのも理解出来ません。
今まで吠えていたら意味も分からず怒られていたのに、そういう事も無くなる。
吠えるというのは犬にとってストレス解消になるから声帯除去をする事によって軽減されるストレスもあるというのは訓練士の間では常識です。』

『声帯除去なんて可哀想…なんてコメントあるけど犬の事分かってないな』

などど。。。こういう内容を見ました。
犬にとっては全然ストレスでは無いのでしょうか?

私自身、犬を飼っていますが
犬の鳴き声は犬から飼い主に何かを訴えている時にとても大切な役割があると思います。

例えば甘えている時、寂しがっている時、おなか空いた時など…飼い主に訴えている時の
鳴き声がありますよね?

私経験からだと…(トイプーを飼っています)
朝、散歩の時間なのに寝てて犬に起こされる事もあります。
声だけでなく舐めたりして起してくれますが、早くオシッコしたいよ!漏れちゃうよヤバイよ!
って訴えてる声はいつもと違うのですぐに判断できます。
早く行かないと漏れる!やばい!!っとすぐ起きて散歩に行った経験があります。
案の定玄関のドア開けてすぐにオシッコじゃ~~~っとしました。

誤解のないように言いますがオシッコシートはあるけど、そこでしたがらない子でした。
よっぽど我慢できない時はしてたけど。

また別の部屋で仕事してた時に犬が居る部屋から『キャインキャイン』と鳴き声がして
どうしたものか?!と見に行くと足を引きずっていて動物病院へ行ったこともあります。
トイプーはジャンプ力がすごいので、1人でなにかしら遊んでいてジャンプして捻挫したみたいです。

そういう緊急の時にも声帯切ってたら分からないので
やはり犬の為には切らないほがベストな気がするのですが?
犬にとってストレスじゃないなんて犬に聞いてみないと分からないような・・・。
飼い主に気持ちが伝わらないのはストレスじゃないんのだろうか・・・?

A 回答 (4件)

生命を玩弄して、自らを省みない


忌まわしく禍々しいおこないです。。
    • good
    • 0

「鳴く」という犬の自由を奪ってしまうわけですから、ストレス云々の前に、この行為自体がどうなんだろう?という疑問を抱かずにはいられません。




進化の過程においても、必要だから「鳴く」という行為が残っているわけで、それを奪って「これでいいんです」というのもいかがなものでしょうね。自然体がベストでしょう。
    • good
    • 1

以前声帯切除された犬に会ったことがあります。


全く声が出なくなるわけではなく、
吠えるとかすれたような声になっていました。
かすれた声でずっと吠えていました。
仰る通り、何かあった時に吠え声で人間に伝わらないのは犬にとっても
なんかと不便はあると思います。そういうことによるストレスはあるでしょうね。
ただ、犬は「声が出にくくなって悲しい」とか「声が出なくて、苦しい」とか
あまり考えないかもしれないなと思います。
もし目が見えなくなっても「なんか変だな」とは感じても
「飼い主さんの姿が見られなくて悲しい」とかは「昨日までは見えたのに・・」とは思わず、
その状況に順応して、
家の中なら自由に歩き回れるよう淡々と努力するのではないかと。
もちろん犬の気持ちは犬にしかわかりません。
わたしの想像です。
人間の都合だけで声帯を切除することはもちろんどうかと思います。
色々事情はあるのでしょうが・・。
    • good
    • 1

「無駄吠え」というのは人間勝手な解釈で、吠える時、犬には必ず理由があります。


声帯除去は、伝えようとする手段を、犬から奪い取ること。
大変なストレスになるだろうと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!