
主人が昨年7月に職務中、県外で事故に遭い労災になりました。
重症だったため、病院の方ですぐ障害者6級の認定を出してくれました。
9月から地元の病院へ通院し、11月頃から「軽度の作業ならば可」ということで職場へ打診していましたが、「軽度の作業」という仕事が無く、労災の為会社からは退職勧告は出来ないので、なんだかんだと結局12月に自己退職しました。
2月に入り先日「通院終了」と担当医に言われました。
「労災の書類とか 色々あるだろうから持ってきて」と言われ、何だろうとネットで調べたら
障害一時金なるものに該当するみたいでした。
そこで教えていただきたいのですが、退職してしまった場合でも在職中の労災なので会社に手続き
を依頼してよいのですよね?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 主人が昨年7月に職務中、県外で事故に遭い労災になりました。
ソモソモ、昨年7月に被災した後の治療は労災(通勤中であったとしても、条件から外れていなければ労災は適用されます)で行っていますよね。
> 重症だったため、病院の方ですぐ障害者6級の認定を出してくれました。
県または市の窓口で手続きを行うと交付される「障害者手帳」に関する等級でしょうか?
> 何だろうとネットで調べたら
> 障害一時金なるものに該当するみたいでした。
ご質問文に出てくる『6級』が、障害者手帳ではなく労災だというのであれば『障害補償年金』(通勤災害であれば『障害年金』)の支給です。そして、治療中であれば、原則として労災の等級は決定いたしません。
ですので、障害の程度が労災保険法に定める第8級~第14級に該当していると思われるので『障害補償一時金』(通勤災害であれば『障害一時金』)の手続きが必要と考えたと言う事ですか?
以上の事柄が全て「YES」であれば、労働基準監督署へ直接手続きとなりますので、会社は手続きに関与いたしません。
↓の説明をご一読下さい。
http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/jimu/syogaih …
http://asahi-rousai.com/supply.html
> 労災の為会社からは退職勧告は出来ないので、なんだかんだと結局12月に自己退職しました。
それは色々な意味で、残念でした。
ご指摘の通りです。
まだ医師からは等級をはっきり言われていませんが、治癒における症状最終確認時の話しぶりでの
自己判断です。
手続きは自己申請になるのですか。
わかりました!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
障害手当金を受給してしまうと
精算が済んだという取扱いになります。
もし再度悪化して障害等級3級以上に該当しても
その傷病に対して障害年金を請求することが出来なくなります。
参考までに。
http://www.fujisawa-office.com/rousai8.html
会社がやってくれない場合は社会保険労務士に相談します。
対応がひどい場合は慰謝料や遺失利益や控除されない年金額等の請求を起こす事になります。
その場合は弁護士です。
なるほど、労務士さんですか!
今回の事故のせいで、監督署と色々あって大変だったと会社に言われ
もう面倒くさい感がありありと…。
なので頼みづらいというのもあって。
ちょっと相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 労災 申請 書き方 1 2022/05/19 18:00
- 雇用保険 労災 認定 2 2022/05/18 19:48
- 会社・職場 2月末に仕事中に腰を痛めました。原因は障害者施設で100キロほどの利用者が突然床に倒れ込もうとしたの 1 2022/03/26 21:55
- その他(保険) 私は地方公務員の会計年度任用職員で、保育士をしています。 一年半ほど前に現場で怪我をし、公務災害とし 1 2022/08/15 23:06
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- その他(保険) 労災保険について詳しい方教えて下さい 2年前に職場で周囲も認めるほどのパワハラを受け、適応障害を発症 5 2023/02/20 06:52
- その他(お金・保険・資産運用) 労災傷病手当についてです 昨年の6月の勤務中に事故に遭ったため手術と入院をし、その後4月まで自宅療養 2 2022/06/10 01:45
- その他(保険) 労災にならないなんてことはありますか? 日曜に労災事故に遭いました。翌日、事業者印を押した様式5号を 1 2022/07/27 10:37
- 病院・検査 バイト退職後の労災に関して こんにちは、歯科助手のバイトをしている大学生です。 先日、針刺事故を起こ 1 2022/10/30 10:41
- 労働相談 労災について教えて下さい 1 2022/03/29 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災、振込先口座の記入について。
-
労災が下りないらしいのですが...
-
定期券を購入せず、交通費を貯...
-
休職中、会社に対する社会保険...
-
通勤途上の労災認定の可否
-
ブリッジについての労災認定の範囲
-
労災使わず会社が10割負担
-
仕事中のケガ
-
労災保険について教えて下さい。
-
正社員が入院したら給与は0円...
-
アルバイトの休業補償はいつ給...
-
自営業法人社員は妻と私です。 ...
-
非税通勤費をもらいながら自転...
-
労災&休業補償給付申請について
-
労働災害保険
-
労災で通院中(男)です。
-
労災保険受給中の他法人への転...
-
事故で入院中、ボーナスは?
-
労災について
-
平成29年5月30日に仕事中に怪我...
おすすめ情報