
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経済面で問題がないなら京都産業大学、奨学金だけでなくアルバイトをしなければ4年間を過ごせないというなら中京大学ということになります。
近畿大学に合格できれば近畿大学、京都産業でよいなら、関西大学あたりにチャレンジするというのもアリと思います。中京大学は、一般の学生のレベルが低く、東海圏では昔からイメージが悪かったですが、最近では上位層は優秀ということで、採用面で企業からのイメージも若干良くなっています。偏差値操作をしたにせよ、ごく一部でも優秀な学生が受験して入学するようになり、そのような一部の学生を集中的に鍛えて、例えば国家公務員I種合格者を出すようになった(ただし、現在でもI種で採用されたことはない模様)というのは評価されてもよいと思います。ただし、八事のキャンパスはあまりに狭く、クラブ活動を含めて楽しい大学生活を送れるかといのは大いに疑問です。中京大学に進学するメリットとしては、一部の上位層に入れば手厚い教育支援が受けられる、名古屋は大都会なのでアルバイト先が多いということくらいしか考えられません。
京都産業大学も昔はあまり評価は高くありませんでしたが、今では産近甲龍で括られ、それなりの知名度があり評価もされています。京都市街から一山超えるとはいえ(昔は「山向こうの大学」と言われていましたが、今では大学近くまで市街地になっているようです)、京都市街近くに総合キャンパスがあるというのは、大学生活を過ごす上でかなり魅力的です。京都は学生の街であり、街全体が学生には非常にやさしいので、京都で大学生活を過ごせるのであれば、お勧めです。ただ、アルバイト先が少ないのに学生が多いので、アルバイトで学費も稼がなくてはならないというのでは、やや大変と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役MARCH止まりが一浪して早慶...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
早稲田大学理工学部から国立大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報