
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経済面で問題がないなら京都産業大学、奨学金だけでなくアルバイトをしなければ4年間を過ごせないというなら中京大学ということになります。
近畿大学に合格できれば近畿大学、京都産業でよいなら、関西大学あたりにチャレンジするというのもアリと思います。中京大学は、一般の学生のレベルが低く、東海圏では昔からイメージが悪かったですが、最近では上位層は優秀ということで、採用面で企業からのイメージも若干良くなっています。偏差値操作をしたにせよ、ごく一部でも優秀な学生が受験して入学するようになり、そのような一部の学生を集中的に鍛えて、例えば国家公務員I種合格者を出すようになった(ただし、現在でもI種で採用されたことはない模様)というのは評価されてもよいと思います。ただし、八事のキャンパスはあまりに狭く、クラブ活動を含めて楽しい大学生活を送れるかといのは大いに疑問です。中京大学に進学するメリットとしては、一部の上位層に入れば手厚い教育支援が受けられる、名古屋は大都会なのでアルバイト先が多いということくらいしか考えられません。
京都産業大学も昔はあまり評価は高くありませんでしたが、今では産近甲龍で括られ、それなりの知名度があり評価もされています。京都市街から一山超えるとはいえ(昔は「山向こうの大学」と言われていましたが、今では大学近くまで市街地になっているようです)、京都市街近くに総合キャンパスがあるというのは、大学生活を過ごす上でかなり魅力的です。京都は学生の街であり、街全体が学生には非常にやさしいので、京都で大学生活を過ごせるのであれば、お勧めです。ただ、アルバイト先が少ないのに学生が多いので、アルバイトで学費も稼がなくてはならないというのでは、やや大変と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 大学について質問です。 東京経済大学 経営学部 東洋大学 情報連携学部 國學院大學 経済学部 日本大 3 2023/02/18 12:42
- 大学受験 大学受験について質問です。 難関国立志望ですが、偏差値40の専門高校生です。 今日一般受受験で東京経 4 2023/02/18 13:38
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
現役明治か一浪理科大か
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
豊田工業大学について。 最近知...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
こんにちは 今年大学受験です。...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
愛知県の南山大学は就職に強い...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
1ヶ月死ぬ気で勉強すれば早稲...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
高校の卒業見込み証明書とは調...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
高一です。 地方国立大学田舎す...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
おすすめ情報